ピーマンのカボチャ詰め弁当

2010.06.30 (Wed)

今日のお弁当です
べん
昨日のカボチャの甘露煮をつぶし、パルメザンチーズを加えて、
ピーマンの中に詰めて焼きました

■その他のおかず
煮豚とカボチャのチーズマヨ焼き  /
卵焼き(煮豚、にんじん、しめじ、ミツバ) /
アスパラベーコン / ソーセージ / 
ミニトマト

昨日の煮豚、カボチャの甘露煮は大活躍。
残り半分のカボチャも使い切るぞ


「 COSTCO 」(コストコ)で買い物をしてきました。
COSTCOは会員制なので、会員ではない私は、会員の
友だちに連れて行ってもらわなければ、利用できません
(誘ってくれて)

同じCOSTCOなのに、人が違えば買い方も、買う商品も様々で
見ていてとても楽しいです。

私がいつも買ってしまう物は、チーズとパルメザンチーズです。
パルメザンチーズは
こな
1本453gの2本セットで1,400円弱です
気兼ねなく、たくさん使えます


ランチもしてきました。
す2す1
す3す4
( くら寿司 )・・・ガリが黄色をしてた

おなかがいっぱいで、夕食の献立が思いつきません
どうしよう


参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを応援してくださって、ありがとうございます。



関連記事
14:52  |  外出 大阪市外

煮豚と野菜の炊き合わせ

2010.06.30 (Wed)

昨日の夕ご飯です
めいん
煮豚を作った煮汁で、野菜や焼き豆腐を一緒に煮ました


■メイン
め
◆煮豚と野菜の炊き合わせ

煮豚は、豚肩ブロックに砂糖をまぶし30分ぐらい置いてから、
表面をフライパンで焼きました。
鍋に、醤油、砂糖、酒、酢、ショウガ、青ネギ、豚肩ブロックを
入れて30分ほど煮込み、保存袋へ入れて冷蔵庫で一晩寝かしました。

炊き合わせの材料は、焼き豆腐、大根、人参、アスパラ、しめじ、
椎茸、もやし、ねぎ。
煮豚の汁が、他の具にしみ込んでいて、おいしかったです

残った煮汁は、ご飯にかけて・・・


■副菜
ち
◆カボチャチップス

カボチャを薄くスライスし、水気を拭き取り、塩をまぶしました。
電子レンジにクッキングペーパーを敷き、カボチャをきれいに並べて、
表面4分、ひっくり返して裏面約4分(パリッとするまで)チンしました。

カボチャチップスで使用した塩は 
しお
「アンデスソルト・ロサ」きれいなピンク色の塩です


も にもの
◆黒酢もずくときゅうり、レモン   ◆カボチャの甘露煮
◆トマト

■主食  白ご飯


か
先日いただいた立派なカボチャ・・・少しでも切って使ったら、
残りは冷蔵庫へ入れなくちゃ・・・でも野菜室は満員

だから、しばらく使えずにいました
ここ数日で、カボチャ半分ぐらいなら、なんとか入るスペースが出来たので、
カボチャ半分を使い切るべく調理開始

カボチャの天ぷらも考えたんだけど、油を使う気にはなれず・・・
次の日のお弁当のことも考えて、カボチャの甘露煮とチップスにして、
半分使いました 
かぼ


今日のひまわり
ひ



参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを応援してくださって、ありがとうございます。
関連記事
09:25  |  豚ブロック  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT