子どもからのカードとお弁当

2017.10.31 (Tue)


ミー坊の「ねごこチェックカード(ミー坊が寝る前に私にくれるラブレター)」ファンのみな
さま、ご無沙汰です。

ミー坊から、カードをもらいました。記念日以外にカードをもらうのは久しぶり。
(過去記事 カテゴリ 子どもらのカード)

楽しいカードだったのでアップします


643_20171024091825d4b.jpg ミー坊が沖縄旅行前にくれました。
 
 「帰ってくる日はお肉か手巻きか〜」
 が希望ね。了解しました。

 他のカードには、たくさん絵が描かれて
 いました。

 クリリンは技名を叫んでる。
 サザエさんは「おサイフ忘れずいってき
 まーす」だって
 そして、何の花の絵だろう?

 こんしんのドラえもん。渾身なの?
 ガイコツみたいなのは、ヒントが充でん
 き(充電器)になっているので、この前買っ
 たスパイダーマンの充電器の絵だな。
 0点は、のび太くんかな。


644_20171024091827d5c.jpg 645_201710240918287ba.jpg


沖縄へいってらっしゃい〜
(2017.10.24 沖縄へ)

                         


先週火曜日のとうさんのお弁当は・・・



640_20171024091821a34.jpg


●五穀米、梅干し
●卵焼き
●さんまの蒲焼き缶
●市販の壬生菜漬け
●市販のミートボール



いただきものの五穀米。ミー坊が白米ラブのため、なかなか登場させられま
せんでしたが、ミー坊はいないので炊きました。


641_20171024091822da7.jpg 642_2017102409182444d.jpg

モチモチに炊けました。もち麦のぷちっの食感もいい感じ。
バランス良く配合された五穀米はうまうまでした


本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。



09:30  |  子どもからのカード

雑煮に餅入りうどん

2014.01.11 (Sat)

169_20140106160440a2e.jpg 中学生のねごこチェックカード
 ( 中学生が毎日くれるラブレター) です。
 
 もらった年賀状にシールが
 貼ってあり、それがとても
 気に入った中学生。中学生
 アレンジを加えて書いて
 くれました。








       先 週 土曜日朝ご飯です

170_20140106160439939.jpg 171_20140106160438556.jpg
182_2014010616083875b.jpg ユーハイムさんの2014
 新春ロール。

 卵たっぷりの生地に
 私の好きなクリームたっぷり
 でした。




172_20140106160438866.jpg 前日の雑煮の汁が残っていたので
 雑煮も作りました。前日は
 かまぼこを入れ忘れ。
 朝は、ちゃんと入れました。







          お昼ご飯です

173_20140106160436789.jpg 174_2014010616043550c.jpg
年明けうどんにしました。焼き餅も入っていて、ボリュームアップ。

中学生は、冬休みの宿題が3割ほどしか終わっていないということで
懸命に宿題をしていました。これを食べてがんばって〜♪
3日後には始業式・・・間に合うかしら。


最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




09:30  |  子どもからのカード

あまいもん

2014.01.10 (Fri)

1月2日の夕ご飯のあとは、セブンイレブンで買ったスイーツを
食べました。

214_20140106103832ef8.jpg
 ← ● クリーミーモンブラン

 ↓ ● ミニかまくら
    みんなの心をぐぐっと
    つかんだミニかまくら。
    好きな味のクリーム。
    食べると中からイチゴ♪
  
215_201401061038323fe.jpg 216_2014010610383142c.jpg 217_201401061038304f6.jpg


                       

 今年初のねごこチェックカード(中学生が毎日くれるラブレター)は、
 午のお話でした。

     220_20140106103829f5e.jpg
     221_20140106103903302.jpg

この午は、お正月が大好き。午の好きなおもちとみかんがいっぱい
あるからだそうで・・・背中にたくさん鏡餅が乗っています。
そして、家の前にも


                       

        1月3日の朝ご飯です

      219_20140106103829c5d.jpg
   新大阪駅で買ったえびすロール。縁起がよさそう。


本日はあと2回(13時、16時半)更新予定です。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。



09:30  |  子どもからのカード

お好み焼きとねごこチェック

2013.06.07 (Fri)

次の日から自然体験学習に行く中学生。なので「今晩何が食べたい?」
って聞いてみました。そうしたら、「おこのみと おはなちゃん」と
いうので、リクエスト通り夕ご飯を用意しました。

621_20130603142813.jpg 620_20130603142814.jpg 622_20130603142812.jpg
生地は、小麦粉、ベーキングパウダー、おいしい卵、だし汁を混ぜ
しばらく寝かせました。具は、キャベツとネギ。トッピングは、
豚ウデ、味付けジャガイモ、味付けレンコン、オクラと豆鼓醬和え。
623_20130603142812.jpg 624_20130603142811.jpg 625_20130603142811.jpg
ホットプレートに油を敷き、生地とキャベツ・ネギを混ぜて置き、
トッピングを並べ (ジャガイモ+豚肉 / オクラと豆鼓醬和え+豚肉 / 全部のせ /
レンコン+豚肉 )
、その上に 生地とキャベツ・ネギを薄めにかぶせて
焼きました。
626_20130603142901.jpg 627_20130603142900.jpg 628_20130603142900.jpg
ひっくり返し、酒をふりかけて蒸し焼きにし、水分をとばして
ひっくり返して焼き、ソース、マヨ、あおのりをトッピングしました。

629_20130603142859.jpg
 ジャガイモのホクッ、レンコンの
 シャキッ、オクラと豆鼓醬の
 ピリッが楽しめたミニお好みでした。
 特にオクラと豆鼓醬がお気に入り。
 ご飯ものは焼きおにぎりにしました。
 
630_20130603142859.jpg


631_20130603142858.jpg リクエストのおはなちゃん。
 串焼き屋さんのサービス
 メニューの名前で、お芋を
 焼いて、アイスクリームを
 のせたもの。
 中学生の好きなザラメラスクも
 作りました。
632_20130603142925.jpg


この日のねごこチェックカード(寝る前にプレゼントしてくれるメッセージカード)
には、「 向子UNO漁利化゛ チョ手言雨寄利、大゛意夫゛身肺〜!
( 訳: 向こうの料理がちょっとて言うより、だいぶ心配 )
家のゴハン、宅急便でとどけて、食べれないかな〜!」と書いてました。

      633_20130603142924.jpg

 嬉しいけど・・・きっと、中学生のいない日の夕ご飯は、中学生の
 苦手なものを食べちゃいましょうシリーズだけどいいのかな
 向こうで、おいしいものをいっぱい食べてきてね。
 行き先は、京都府宮津。日本三景天橋立で有名なところです。


以上、本日3回目の更新でした。


  最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         

   クリック応援  更新の励みになります




16:30  |  子どもからのカード

中学生の家庭訪問

2013.04.30 (Tue)

中学生の家庭訪問がありました。1クラス33名の自宅を1週間かけて
巡る先生、お疲れ様です。

今回の家庭訪問は、先生と保護者ではなく、子どもを交えてでした。
そのため、先生に何を言われるか、ドキドキの中学生。
意外にも(?)、先生が褒めてくださったので、鼻高々の中学生

中学生、学校では、なかなかやるのね。
でも・・・家ではこんな感じ。

ねごこチェックカード(中学生が毎晩くれるメッセージカード)には
こんなことが書いてありました。

お昼寝は良いですね〜〜 中学生の理想。

    610_20130424210404.jpg
11:00ぐらいに起き〜る!  / 12:00にランチ / 2:00 お昼寝
5:00 起き−る!  / 6:00 おふろ / 6:30 サザエさん /
7:00 ディナー / 10:00 寝る
だって  そして・・・

     611_20130424210404.jpg
  そこのリモコンとって・・・と悠々自適(?)な生活を
  するそうな。これは・・・宝くじを当てないといけないな。


本日は3回更新を予定しています。
次の更新(13時)は、金曜日のお弁当です。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




09:30  |  子どもからのカード

中学生作のサンドイッチ

2012.11.03 (Sat)

      水曜日中学生お弁当です

    45_20121031150239.jpg

10月31日はハロウィンの日。
中学生は、ハロウィンのポットラックを準備するため、朝5時から
準備開始。学校のランチタイムに、パーティーをするんだって。

サンドイッチの具は・・・
40_20121031150241.jpg 41_20121031150240.jpg
前日に作ったカボチャ煮を潰してクリームチーズをのせてチンし
塩胡椒で味を調えたものや、カボチャ煮にマヨを和えた物、
マヨたっぷり入りのキャベツ
42_20121031150240.jpg 44_20121031150240.jpg
ゆで卵にたっぷりのマヨを和えた物やnaruパパさんのハムを用意。
       43_20121031150240.jpg
ごぼう、レンコン、人参、ちくわ入りの金平は私からの差し入れ。
きゅうり、サニーレタスも使って、全部違う具の組合せの
サンドイッチを作りました。
格闘すること、1時間ちょっとで完成。

とうさんの分は→ 46_20121031150326.jpg


そして、朝ご飯は、↓ お弁当に入らなかった部分などなど。

      47_20121031150326.jpg


        楽しいポットラックパーティーを


いつも小学生が寝る前にメッセージカードを残してくれているの
ですが、日曜日のねごごチェック ↓ メッセージカードには
こんなことが・・・
       48_20121031150326.jpg
  ※ 予告です。 月か火におかしくれないと
         布団にいたずら するぞー

そ・それは困りますぅ〜

火曜日の夜に用意したお菓子をチラ見せしてイタズラを回避

      49_20121031150325.jpg

ハロウィンの日にお菓子をあげないと・・・どんなイタズラを
されるんだろう いやいや、冒険はやめておこう。



   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。
 



09:30  |  子どもからのカード

栃尾揚げの豚肉巻き と 現実逃○

2012.09.22 (Sat)

     水曜日とうさんお弁当です

    40_20120919093709.jpg

   ● ご飯・梅干し・しそ・昆布
   ● 栃尾揚げの豚肉巻き / 塩麹漬けささみ炒め


          ● 栃尾揚げの豚肉巻き

42_20120919093708.jpg 43_20120919093708.jpg 44_20120919093708.jpg
栃尾揚げを豚肉で巻いて、甘辛く煮ました。
豆腐の肉巻きなら、豆腐と豚肉が一体化するのですが、栃尾揚げは
「私〜栃尾揚げよ〜」と語りかけてきます。
お出汁をすった栃尾揚げは、噛むとお汁がじゅわ〜とでてきて
そのあと、水分を奪われた栃尾揚げは存在感大でした。


         ● 塩麹漬けささみ炒め

       45_20120919093708.jpg
塩麹に漬けていたササミの塩麹をとってカットし、フライパンで
焼いて醤油と酒を絡め、パプリカとピーマンをさっと合わせて
火を消しました。
塩麹と醤油の味で、ご飯に合う一品のできあがり。


        中学生お弁当です

     41_20120919093709.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小学生のねごこチェック(メッセージカード)より。

      14_20120911170715.jpg
「あ〜あ〜。もしも自分のお金だけ一円が一万円だったらな〜」

あっ、お母さんのもよろしくお願いますって、突っ込んでみたけど
カードをよく見ると、現実逃避じゃあなくて、現実逃亡
なってました。そ・そんなに??? 深刻???

小学生〜何が欲しいんだぁい〜???


最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


09:30  |  子どもからのカード
 | HOME |  NEXT