05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

手羽元煮込み

2022.03.09 (Wed)


先週月曜日の夕ご飯は、手羽元煮込みでした。


800_20220301115903b24.jpg


具は、手羽元、豚バラ、豚肩ロース、ジャガイモ、
大根。絹揚げ豆腐、ゆで卵。



801_2022030111590557d.jpg


豚肉以外は、前日に作り、冷蔵庫で寝かせました。
食べる前に、豚肉を入れて加熱しました。

トッピングは、塩ネギ生姜(紅塩・ネギ・生姜を混ぜて1日以上置いたもの)

あとはご飯、納豆、生卵。



デザートは、ヤマザキのひなまつりケーキ。


802_20220301115906c9b.jpg


チョコチップ入りの生チョコケーキ。
うまうま。



この日のお酒は、清酒 八海山。


803_202203011159072e7.jpg


高い価格ではないのに、安定のうまさ。


本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。



09:30  |  鶏手羽

煮込み

2021.12.21 (Tue)


先週月曜日の夕ご飯は、煮込みでした。


930_2021121410062073a.jpg



●煮込み


931_2021121410062224e.jpg


具は、大根、ジャガイモ、手羽元、長ネギ、森嘉のひろうす、
ゆで卵、シャウエッセン。



932_202112141006232e2.jpg


お楽しみは、森嘉のひろうす♪



933_202112141006258b5.jpg


たっぷり入ったゆりね、一粒のぎんなん。おいしい生地が
旨出汁を吸ってうまうま


デザートは、冷やし焼き芋。


934_202112141006263f0.jpg


歯がいらないぐらいやわらかい焼き芋。


デザートはもう1種類、スーパーで購入したヤマザキのケーキ。


935_20211214100628899.jpg


刻んだ栗入りのモンブラン、チョコチップ入りのチョコレート
ケーキ。どちらも好きな味でした。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


16:30  |  鶏手羽

手羽元煮込み

2021.11.19 (Fri)


先週火曜日の夕ご飯は、手羽元煮込みでした。


530_2021111010540735e.jpg


具は、手羽元、里芋、大根、ゆで卵、平天、白菜。

旨汁が残ったので、うどんとネギを入れて煮ました。


531_202111101054094d6.jpg



デザートは、いただきものの福井 羽二重ぱんけーき
(だいいち)。


612_202111091005012fa.jpg


生地に羽二重粉を入れ、焼き上げたぱんけーきに
マーガリンと小倉あんをサンドした商品。


613_202111091005023c5.jpg


しっとりとしたおいしい生地。羽二重粉、いい仕事をしている
みたいです。



614_20211109100504743.jpg



本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


                    
09:30  |  鶏手羽

手羽元煮込み

2021.10.28 (Thu)


先週月曜日の夕ご飯は、手羽元の煮込みでした。


360_202110190859275cc.jpg


具は、手羽元、大根、ジャガイモ、ゆで卵、野菜天、
ゴボウ天、絹揚げ、シャウエッセン、餅巾着、もやし。
(写真は二人分)


デザートは、お気に入りのハニーグローパイナップル。


361_202110190859286be.jpg


特有のイガイガを感じることなく食べられるパイナップル。
一人1/4ずつ楽しみました。またリピしたいです。



362_20211019085930c5d.jpg



夕方の更新は、お弁当記事です。以上、本日2回目の更新でした。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


12:30  |  鶏手羽

手羽元のすっぱ煮

2021.09.16 (Thu)


先週火曜日の夕ご飯は、手羽元のすっぱ煮でした。


840_20210909085920bdf.jpg


だし汁、三温糖、醤油、酒、米酢、長ネギと一緒に手羽元、
大根を煮て、絹揚げ豆腐を入れて煮て、ゆで卵を入れて
火を消し、冷蔵庫で一日寝かせ、食べる時に温めました。
味、しみしみ。



●おにぎり


841_20210909085921100.jpg

鮭フレークマヨのおにぎり、味付け昆布のおにぎり。


翌日の朝ご飯は、とうさんが買ってきてくれた
サンドイッチを頬張りました。


842_20210909085923479.jpg



本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。



09:30  |  鶏手羽

骨付きモモ肉焼き

2021.08.22 (Sun)


水曜日(8月11日)の夕ご飯は、骨付きモモ肉焼きでした。


610_202108120833022c5.jpg



●骨付きモモ肉焼き


611_20210812083302549.jpg

鶏屋さんの骨付きモモ肉に切り込みを入れ、紅塩をふって表面を
焼き、醤油、酒、水、三温糖を入れて蒸し煮にし、オーブンに移して
焼きました。表面パリッ、中はジューシー。



●ハッセルバックポテト


612_20210812083304600.jpg


ジャガイモに切り込みを入れ、オリーブオイル、紅塩をかけ
オーブンで焼き、バターといっしょに食べました。



●キャベツ焼き


613_20210812083304518.jpg


紅塩をふってオーブンで焼き、食べる時にフライパンで温め
醤油をふって仕上げました。



●炒り卵


614_20210812083306a39.jpg

骨付きモモ肉焼きの煮汁の油分を取り、卵、塩ネギ生姜を
入れて炒り卵にしました。旨味たっぷりの炒り卵になりました。


以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


16:30  |  鶏手羽

手羽中揚げ

2021.07.21 (Wed)


金曜日(7月9日)の夕ご飯は、手羽中揚げでした。


760_20210710072413910.jpg



●手羽中揚げ


762_20210710072417f3e.jpg

手羽中に市販の唐揚げ粉、コンスターチをつけて揚げました。
粉が残ったので、長いもにもつけて揚げました。



●野菜のオイル煮


763_20210710072419359.jpg

レンジで加熱した栗カボチャを厚手の鍋に入れ、オリーブオイル、
紅塩、酒、薄口醤油、キャベツ、人参を入れて蒸し煮にし、
シャウエッセンを入れて仕上げました。



●ご飯のおとも


761_20210710072415e91.jpg

鮭フレーク、壬生菜漬け、味付け昆布、納豆。


夕方の更新は、ご飯記事です。以上、本日2回目の更新でした。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


12:30  |  鶏手羽
PREV  | HOME |  NEXT