カンティプール

2023.09.09 (Sat)


ネパール家庭料理とタンドールのお店 
カンティプール(大阪市北区)へ。


450_20230904111154a04.jpg


最近はテイクアウトをすることが多く、
お店で食べるのは、1年ぶり。


山崎ハイボールがあったので、注文しました。
あとは、ハイボール、ソフトドリンクなど。


451_202309041111571e5.jpg



カレーは3種類、ナンはバターナンにしました。


453_20230904111157e0e.jpg


日替わりカレー、チキンカレー、キーマカレー。
シェアすることなく、自分の好きなカレーを
食べました。


お楽しみのチョウメン。


454_20230904111200728.jpg


チョウメンは、ネパール風手打ち焼きうどん。
豚肉・海鮮・お野菜入り。
この味、私には再現できず。


以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


16:30  |  ● 外 食

双月

2023.09.08 (Fri)


先週金曜日の夕ご飯は、双月 (大阪市北区)へ。
約4ヶ月ぶりの訪問でした。


430_20230904101854438.jpg



いつも注文している焼きそばとぶた玉
もち入りを注文。


431_202309041018548ff.jpg


焼きそばは、お店の方が焼いてくれたものが
運ばれてくるので、鉄板の上で自分ごのみに
麺を焼いてパクッ。



432_202309041018577d8.jpg


お好み焼きは、自分で焼いてパクッ。

うまうまでした。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


16:30  |  ● 外 食

焼鳥しふく

2023.08.30 (Wed)


夕ご飯は、とうさんが気になっていたお店へ。


720_202308241741199ff.jpg


天神橋筋商店街の中にある焼鳥
しふく。

予約なしの飛び込みでしたが、カウンター
席が空いていました。串焼きが見られる
ベストな席。

焼きを見つつ、レモンがたっぷり入った
チューハイで乾杯。


721_20230824174122a45.jpg



逸品料理から至福のポテサラを注文
しました。


722_20230824174122781.jpg


ポテトサラダの上に鶏そぼろとゆで卵。
迫力ある見た目♪


注文していた焼き鳥が1串ずつ提供され
ました。


723_20230824174126606.jpg


ねぎま
 大きめカットを意識しているとのこと。
 一口目の鶏肉の大きいこと。
 皮目パリッ、中はジューシーでうまうま。




724_20230824174126fe0.jpg



 表面がしっかり焼けていて、これも
 うまうま。
 アルミ箔を置いて、蒸し焼きにしてから
 表面を焼き上げるとのこと。
 これを焼いている間は、すごい煙でした。




725_2023082417412612f.jpg


ぼんじり
 いい食感のぼんじり。エリンギも串に
 刺さっていて、旨汁をたっぷり吸って
 いました。




726_202308241741302c7.jpg


せせり 
 バジルソースがのったのは、お初。
 すっきりして、いい感じ。




727_20230824174130b3f.jpg


つくね
 軟骨入りでこりこり。卵をたっぷり絡めて
 パクッ。


またお邪魔したいです


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


16:30  |  ● 外 食

フレンチ食堂 セルクル

2023.08.23 (Wed)


夕ご飯は、フレンチ食堂 セルクル(大阪市北区)へ。


929_202308171103345ba.jpg


夕ご飯の利用はお初。

魚・肉メイン料理が食べられる もっと
セルクル定食とデザートにしました。



930_202308171059480aa.jpg


ちょっと塩気の効いたオードブルは、
ワインなどと合いそう。




931_20230817105952fe8.jpg


冷製スープは、かぼちゃ。
少しさらさら系で飲みやすかったです。




932_20230817105952542.jpg


魚メイン
ポワレ。




933_20230817105955e0d.jpg


お肉メイン
豚肩ロース焼き シャンピニオンソース。

やわらかく仕上がった豚肩ロース♪
新鮮なお野菜と、ちょこっとの量の
ライス。ソースを絡めてパクッ。
うまうま。




934_20230817105955849.jpg


デザート
ちょっとずつ色々。アイスクリームの
おいしいこと。レモンケーキもいい感じで
お持ち帰りしたかったです。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。



16:30  |  ● 外 食

一富士

2023.08.20 (Sun)


夕ご飯は、一富士(大阪市北区)へ。


50_20230814101717ac2.jpg


南森町店を利用するのはお初。


まずは、串焼きから・・・


51_20230814101720f38.jpg


貝柱ベーコンとエビ



52_2023081410172006d.jpg


椎茸ミンチ
椎茸の肉詰め。お肉は、国産和牛のミンチ。



53_2023081410172462f.jpg


蓮根

あとは、牛串、ズリなども楽しみました。


次は、季節ものからハモ。


54_202308141017249ed.jpg



そして、鉄板焼きより・・・


55_20230814101724cb5.jpg


お好み焼き



56_20230814101727992.jpg


焼き飯
一富士の焼きめしをずっと食べたいと
思っていました。たくさん食べたかったので
2人前を注文。

鉄板で焼き上げた焼きめし。うまうま。
生姜入りもいい感じ。


デザートは、お花ちゃん。
これも好きな一品。
あってよかったぁ。


57_20230814101727585.jpg


熱々のスイートポテトにアイスクリームが
のった一品。うまうま。


以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


16:30  |  ● 外 食

正起屋へ

2023.06.17 (Sat)


先週土曜日の夕ご飯は正起屋(阪急三番街店)へ。
ひさしぶり


580_202306111015293ff.jpg


少し待ちましたが、椅子が置いてあったので
よかったです。

まずは、小ビールで乾杯。

そして、やきとりを塩とたれで。


583_20230611101536299.jpg



584_20230611101536eaa.jpg


うまうま。

徳島県産地鶏 阿波尾鶏を使用した岩塩
あぶり焼きも注文。


582_202306111015329c0.jpg


ほどよい弾力。塩をつけてパクッ。
相性ばっちり。


串揚げは、単品がないのでセットで。
エビフライ入りの串カツ5本セットを注文
しました。


581_20230611101532c23.jpg


味噌カツ・えび・しそ巻き、レンコン・キス。
真っ先にエビフライを食べました


またお邪魔したいです。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。



16:30  |  ● 外 食

da sole

2023.06.04 (Sun)


土曜日(5月27日)の夕ご飯は、ビストロ&
バール ダソーレ(大阪市北区 富国生命
ビル地下2階)へ。

ますば、泡で乾杯。そしてお料理は・・・


●本日のカルパッチョ


381_20230529175824aab.jpg


山口県産紋甲イカ・愛媛県産天然鯛。


●ウフマヨたまご〜半熟卵のオーロラソースがけ


380_20230529175820ef9.jpg


半熟卵を割って〜、楽し♪
ポテトは、しっとりとしていて、卵とソースを
絡めて食べるとうまうま。


●山口県産紋甲イカのフリット


382_20230529175824d68.jpg


表面がサクッと揚がったフリット。
中のイカは、やわらか仕上がり。


●ピザ


384_20230529175827958.jpg


アンチョビのピザにしました。塩気が
効いていてグー。生地もおいしかった
です。


以上、本日2回目の更新でした
最後まで読んでくださってありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


16:30  |  ● 外 食
 | HOME |  NEXT