みやっちさんのスナップエンドウ2
2021.01.18 (Mon)
ブロともの みやっちさんが育てたスナップエンドウを食べきりましたので
食べた物をアップします。(前記事のつづきです)

ピザ

スナップエンドウの豚肉巻きフライ

スナップエンドウ天

タラコ・シラスパスタ スナップエンドウトッピング

酢鶏 スナップエンドウ入り

煮物 スナップエンドウ入り。
煮物を温めるときにスナップエンドウを入れました。

スナップエンドウとコーンのかき揚げ

鶏白湯鍋
おいしいスナップエンドウでした。ごちそうさまでした。
夕方の更新は、ご飯記事です。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

みやっちさんのスナップエンドウ
2021.01.18 (Mon)
ブロともの みやっちさんが育てたスナップエンドウ。

食べきりましたので食べた物をアップします。

リゾット

スナップエンドウ入り卵焼き / スナップエンドウ炒め

ササミとスナップエンドウ炒め煮

スナップエンドウフライ

焼売
焼売がくっつかないように仕切りとしてスナップエンドウを使いました。

スナップエンドウ焼売
焼売皮にチーズ、スナップエンドウを入れてくるくると巻き、
焼売皮を閉じ、焼きました。

スナップエンドウの黒豚バラ肉巻き
スナップエンドウを使った料理のつづきは、次の記事で。
本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

ねばねばといただきもののお野菜
2020.07.03 (Fri)
先週金曜日の夕ご飯は



●ねばねば

オクラ(カットしてレンジで加熱し、ろく助醤油を和えたもの)、納豆、とろろ(味付けは
味噌、醤油、米酢)。混ぜて、ご飯の上へ

●手羽先の塩焼き

手羽先に切り込みを入れ、ろく助塩をふり、魚焼きグリルで焼き、さらに ろく助塩を
ふりました。皮目パリッ、中ジューシー。ろく助塩の塩味もたまりません。
●ペンネのペペロンチーノ しらす和え

オリーブオイルでニンニクを焼き、ろく助醤油・塩、茹でペンネを入れて混ぜ、
しらすを和えました。
お野菜をたくさんいただきました


その野菜を使って、キュウリの醤油づけ。

そして、麻婆ナス。

ナスを使ってもう一品。ナスのチーズ焼きを作りました。

油を敷いたフライパンでナスを焼き、水、ろく助醤油、酒を入れて蒸し、ろく助塩、
チーズをのせて蒸し焼きにしました。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

キャベツのみじん切りを使って3品
2020.05.03 (Sun)
土曜日(4月25日)、ミー坊が夕ご飯作りを手伝ってくれるとのこと♪
ミー坊の好きな餃子にしようと思ってキャベツのみじんぎりを頼みました。

30分かけてみじんぎり完成

カットしていたら、もっとみじん切りがしたくなって、さらに小さくカットして楽しんで
いたとのこと。きれいなカットのせいかな・・・思った以上にキャベツが大量で・・・
他のメニューを追加しました。
一品目は、ミニお好み焼き。

みじん切りのキャベツ、九条ネギ入りのお好み焼き。ベーコンを入れて焼き、
チーズをトッピング。
2品目は麻婆豆腐。

みじん切りのキャベツ、九条ネギ、ミンチを炒め、豆板醤、コチュジャン、三温糖を
焼き、醤油、鶏ガラスープ、酒を入れて煮て、塩ゆでした絹ごし豆腐を入れ、
水溶き片栗粉でとろみをつけました。
3品目は餃子。

みじん切りのキャベツ、九条ネギをレンジで加熱し水分を取って冷まし、
ミンチ、塩を入れて混ぜ合わせ、餃子皮で包みました。包み係はミー坊。
焼きは私担当でした。餃子皮が余ったので、チーズ入りも作りました。
両面カリッと焼きが我が家のブーム。
夕方の更新は、ご飯記事です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

みやっちさんのスナップエンドウ2
2020.02.04 (Tue)
プロともの みやっちさんが育てたスナップエンドウを食べ切りましたので
食べたものをアップします♪ (第2弾)
●スナップエンドウ入りペペロンチーノ

●スナップエンドウ入り鶏肉ジャガ

●小鯛と絹揚げ豆腐煮、スナップエンドウ入り

●スナップエンドウとツナマヨチーズ

玉ネギとスナップエンドウをレンジで加熱し、ツナマヨを混ぜ合わせ
チーズをのせてレンジで加熱し、胡椒をふりました。
●スナップエンドウ入り卵焼き

●スナップエンドウ茹で(味付けは紅塩で)


これでスナップエンドウ料理のアップを終わります。最後まで見てくださって
ありがとうございました。
夕方の更新は、夕ご飯記事です。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

みやっちさんのスナップエンドウ
2020.02.03 (Mon)
プロともの みやっちさんが育てたスナップエンドウを食べ切りましたので
食べたものをアップします♪
●スナップエンドウの豚肉巻き

豚バラで巻き、全面を焼き、塩胡椒、酒、醤油を入れて絡めました。
●スナップエンドウと豚バラ炒め

豚バラを焼き、カットしたスナップエンドウ、三温糖、醤油、酒を入れて
炒め、すりごまを入れ、胡椒をふりました。
●スナップエンドウ酢豚味

豚肉を巻き、焼き、三温糖、べんりで酢、ケチャップ、醤油を絡ませました。
●スナップエンドウのマヨ和え

スナップエンドウを塩ゆでし、マヨと胡椒を和えました。
●スナップエンドウ入り湯豆腐

スナップエンドウを食べる直前に入れて温めました。
●スナップエンドウ入りピリ辛チキン

ピリ辛チキンを作り、食べる直前スナップエンドウを入れて温めました。
このつづきは、また明日。
夕方の更新は、夕ご飯記事です。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

蒸し野菜
2019.04.01 (Mon)