特急ひのとりの車内にて2
2023.03.01 (Wed)
日曜日(2月19日)は、愛知県犬山市観光を終え
近鉄特急ひのとりで帰路へ。
駅弁を食べたあとは・・・
近鉄名古屋駅構内で購入した風来坊の手羽先を
食べることに。

風来坊の手羽先はお初。

胡椒も効いていていい感じ。
「一人で全部食べたかったなぁ〜」byミー坊
その他は・・・
●地雷也 天むす

一度食べたいと思っていたので、駅弁を
買う前にゲットしました。
たれをまとったエビ天で食べる天むすは
お初。これもまたいいなぁ。
デザートは、覚王山 吉芋 生剣先 吉芋花火。

菜種油で揚げ、特製の蜜に絡めた生剣先。

カリッとした食感、上手に絡んだ蜜、たまりません。
1本ずつ食べたり、まとめて食べたりして楽しみ
ました。またリピしたいなぁ。
同店で、鬼まんじゅうも購入。

刻んだおいもがたっぷり入った鬼まんじゅう。
独り占めしたかったなぁ。
〆は、ひのとりの車内で購入したコーヒー、
ココア。

これにて夕食は終了し、リラックスタイム・・・
あっという間に大阪・・・。
2時間ちょっとって長いなぁと思っていましたが、
もっと乗っていたい気持ちに。
本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

特急ひのとりの車内にて
2023.02.28 (Tue)
日曜日(2月19日)は、愛知県犬山市観光を終え帰路へ。
行きは、新幹線を利用したのですが、帰りはお初の
近鉄特急ひのとりを利用しました。

トラちゃんが乗りたいと言って実現した特急ひのとり
利用。新幹線より倍以上時間がかかるので、リクエストが
なければ乗らなかった・・・。

せっかくなのでプレミアム車両にしました。
プレミアムシートの素敵なこと。
本革使用、電動リクライニング、電動レッグレスト、
腰を温めてくれるヒーターつきなど、至れり尽くせり。
そんな席で、まずは、お食事タイム。
食べてから寝るぞ・・・。
ひのとりに乗車したのだけれど、駅弁はしまかぜ
弁当にしました。変かな? と思ったけれど、
他の席の方もこれを食べていたので、ほっと
しました。

ちょっとずつが色々がうれしい♪

子どもたちは、どてみそかつ丼。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

博物館明治村4
2023.02.28 (Tue)
博物館明治村3 浪漫亭
2023.02.28 (Tue)
明治の洋食屋 オムライス&グリル浪漫亭
(博物館明治村内)でランチをしました。

この店でオムライスを食べようと決めていました


●ハヤシオムライス&ハンバーグ

色々とソースがあったのですが、ハヤシライスの
ソースを食べてみたかったのでこれにしました。
デミグラスソースよりも優しいお味。
卵の中は、ケチャップライスがたっぷり入っていました。
●明治のカレーライス

優しい味のカレーライス。
えーっと、ビールの写真と説明書き見たら
飲みたくなって注文してしまいました。

クラシックラガーみたいなおいしいビール。
好きだなぁ。

売店にも売っているようなので買って帰ります

本日はあと2回〔12時半、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

博物館明治村
2023.02.27 (Mon)
欧風串酒場 末広商店
2023.02.27 (Mon)
土曜日〔2月18日)の夕ご飯は、欧風串酒場
末広商店(愛知県犬山市)へ。
●つきだし

アスパラの肉巻き焼き串。
オリーブオイル100%で焼かれていて、
おいしかったです。マヨソースたっぷり。
●チャンジャ

●揚げ物

長いもフライ、明宝ハムカツは、自家製ソースを
まとっていました。お酒のすすむこと。
山崎のハイボールを頼んだのですが、濃くて
おいしかったです。
●大海老フライ

熱々。タルタルたっぷり。
●名物 とり皮焼き

カリカリに焼いたとり皮にソース。とり皮の下に
あった卵といっしょに食べるのもグー。
●名古屋名物 鉄板ナポリタン

太麺のナポリタン。鉄板で麺が焦げたところが
またグー。卵といっしょに食べてもおいしかったです。

本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

犬山城下町食べ歩き
2023.02.26 (Sun)
土曜日〔2月18日)は、愛知県犬山市へ。
犬山城下町で食べ歩きをしました。
午前中〜14時すぎまで野外民族博物館 リトル
ワールドで食べ歩きをしていたので、そんなに
お腹はすいていないのですが・・・。
●香味茶寮 壽俵屋 犬山井上邸

醤油おこげ串
醤油おこげに、奈良漬、守口漬が刺さった
串だんご。

2串買ったら、1串は♡のおにぎり入りでした、
いいことあるかな。
●手作り五平もち 山田五平餅店

だんご型五平餅は、ゴマ、くるみ、ピーナッツの
入ったタレがたっぷり。

ちょうどよいサイズ。
●あげパン堂 - 犬山城下町 昭和横丁

注文があってから揚げてくれた揚げパン。
揚げたては嬉しいです。

同じ店で八福天という看板を見つけたので、
タコ棒を購入。

もっちり生地にタコと紅ショウガ入り。
あー、ビールといっしょに食べたい。

最後は、犬山城をパチリ。

以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援
