05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

ドリアとゴボウ

2016.01.19 (Tue)


          先 週 火曜日夕ご飯です


80_201601130928488b3.jpg


       余ったご飯があったので、ドリアを作りました。





                ● ドリア


81_2016011309285081f.jpg 82_2016011309285173e.jpg

玉ねぎ、キャベツ、金時人参に小麦粉をまぶして炒め、コンソメ、白ワイン、
塩胡椒を入れ、さらに牛乳を入れて煮て、仕上げにバターを入れました。


83_20160113092852771.jpg 84_20160113092854d1b.jpg

ご飯は、玉ねぎ、金時人参といっしょに炒め、ケチャップ、ソース、マヨ、
醤油、胡椒を入れて炒め、耐熱皿へ。その上にホワイトソースをのせ、
チーズをのせてオーブンで焼きました。


 85_20160113092915d0d.jpg 86_2016011309291651d.jpg

   ハフハフしながら、食べました。私以外は、みんな猫舌。





お義母さんから立派なゴボウをもらったので、二品作りました。



87_20160113092917d54.jpg 88_20160113092919246.jpg

・金平
  ゴボウを炒め、金時人参、ちくわ、砂糖、醤油、酒を入れて炒め
  さやいんげん、ごま油、すりゴマ、マヨを入れて仕上げました。
・酢ゴボウ
  ゴボウを酢水で下ゆでし、だし汁、酢、砂糖、みりん、薄口醤油で
  軽く煮て、煮汁につけました。




89_20160113092920890.jpg  お義母さんが育てたジャガイモを

  使ってポテトサラダを作りました。

  合わせた具は塩もみきゅうりと

  ゆで卵とシンプルに。

  久しぶりのポテサラ〜、もっと
  
  たくさん作ればよかったなぁ。












おかずは、生野菜と骨付きスモークチキン。骨付きスモークチキンは
クリスマスか、お正月に食べる機会があるだろうと思って、買っておいた
のですが、出番無し。やっと食べることができました。


90_20160113092941db6.jpg 91_20160113092943510.jpg

スモークチキン (明治ケンコーハム 静岡県 ) は、今回で2回目。たっぷりのお肉が
たまりません。スモークは、ほどよい感じで食べやすいです。




以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


    FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
   お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

           
     クリック応援  更新の励みになります。




16:30  |  ドリア  |  Comment(9)

チキンドリアとボージョレ

2013.11.28 (Thu)

       先 週 木曜日夕ご飯です

    740_201311221515140cf.jpg

 歯の矯正ワイヤー痛のため、あまり噛めない高校生のための
 夕ご飯です。ちょっと食べてもカロリー高し。


           ● チキンドリア

741_201311221515141bb.jpg 742_20131122151513dde.jpg
鶏モモ肉、人参、玉ねぎを炒め、ケチャップ、ソース、マヨ、醬油を
入れて炒め、さらに ご飯を入れて炒め、パセリも追加。
塩胡椒で味を調え、耐熱皿へ。ゆで卵をトッピングしました。
743_20131122151512d37.jpg 744_2013112215151224c.jpg
ホワイトソースの具は、いつもいろいろお野菜を入れるのですが
今回は、玉ねぎのみじん切りのみ。(いろいろ入ると高校生が
食べられないと思ったもので)
玉ねぎに小麦粉を絡めながら炒め、コンソメ、鶏がら顆粒、
牛乳を入れて混ぜ合わせ、とろみがついてきたらバターを入れて
塩で味を調えました。できあがったらチキンライスの上にのせ、
オーブンで焼き、焼き上がり前にチーズをのせてチーズが
溶けるまで焼きました。
745_20131122151511969.jpg 746_201311221515487bf.jpg
高校生は、ゆっくりながらも順調に食べていました。中学生は
ここぞとばかりに、ペースアップして食べてました。


その他は、カボチャ煮と野菜フライと生野菜。

748_20131122151547d9f.jpg 747_201311221515473ca.jpg
高校生は、カボチャ煮をパク、野菜フライは小さくカットして食べて
ました。生野菜は・・・今回断念。

デザートは高校生が買ってきてくれた焼き芋。

730_20131122152717531.jpg 731_20131122152716f91.jpg
不定期でお店を開いている焼き芋屋さんの商品。大きなお芋なのに
1本120円。ねちっとするほど糖度の高いサツマイモは、また格別。


749_20131122151546775.jpg この日は、ボージョレ・
 ヌーボーの解禁日。
 スーパーで一番安い
 フルボトルを買いました。
 瓶は4千円近く、こちらは
 千円以下。
 ジャック・バラールは
 おしゃれなパッケージでした。



以上、本日3回目の更新でした。
コメント欄は、次の更新から12月2日の夕方更新前までお休みします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         

   クリック応援  更新の励みになります






16:30  |  ドリア  |  Comment(15)

ハンバーグドリア

2012.10.19 (Fri)

        火曜日夕ご飯です

    40_20121016194250.jpg

 中間テストの真っ只中の中学生に、パワーをつけてもらおうと
 中学生の好きなメニューにしました。


41_20121016194250.jpg 42_20121016194249.jpg 43_20121016194249.jpg
naru パパさんのソーセージ・玉ねぎを炒め、ケチャップ・ソース・
醤油・塩で味を調え、ご飯と混ぜ合わせ、耐熱皿へ。
44_20121016194249.jpg 45_20121016194249.jpg
舞桜さんのブロクで見たハンバーグを一度食べてみたくて
舞桜さんにお願いしたらハムセット便と一緒に送ってくれました。
レストランハンバーグ ふっくらジューシー! トマトソース3個入り 信州ハム
原材料名:(ハンバーグ)食肉(鶏肉・豚肉)、玉ねぎ、牛脂、つなぎ、豚脂、粒状大豆たん白、
 チキン風味調味料、砂糖、食塩、醤油、香辛料、チキンエキス他
 ( ソース )りんご、中濃ソース、トマト、異性化液糖、玉ねぎ、醤油、酵母エキス他


46_20121016194917.jpg 47_20121016194339.jpg 48_20121016194338.jpg
玉ねぎ・しめじ・しいたけ・小麦粉・コンソメを炒めながら絡め
水・ハンバーグのソース・ケチャップ・ソース・胡椒・醤油を
入れて味を調え、ご飯の上へ。
49_20121016194338.jpg 50_20121016194338.jpg
その上へハンバーグをのせチーズをたっぷりのせてオーブンへ。
途中で初玉子を追加して焼きました。焼き上がったらドライパセリと
4色胡椒をふりました。

       57_20121016194420.jpg
このハンバーグは1個100円を切る(送料別)のだけど、おいしかった〜
鶏と豚肉使用ということで、私の好きな味でした。


副菜は、ブロッコリー・オクラ・紫キャベツのレンジ蒸しポン酢和えと
カボチャ煮にクリームチーズを和えた物を用意しました。
51_20121016194338.jpg 54_20121016194421.jpg


副菜をお皿にのせて、卵を割っていただきま〜す。

55_20121016194420.jpg 56_20121016194420.jpg

高カロリーだけど・・・うまうまの夕ご飯でした。
「食べ過ぎた〜 眠いかも〜」 by 中学生


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 



16:00  |  ドリア

ちぎり天入りドリア de 夕ご飯

2011.01.25 (Tue)

        昨日夕ご飯です

    20_20110124210641.jpg

デパートで買った、ちぎり天。一日経っているので、使わねば。
でも、前日が鍋だったので、違う形で食べたいなぁ
       1_20110124210642.jpg

ということで、お弁当用を残して、大きめにカットしました。
       4_20110124211341.jpg

        ● ちぎり天入りドリア

2_20110124210640.jpg 5_20110124210643.jpg
玉ねぎ・人参・エリンギを炒め、小麦粉を入れて混ぜ合わせ、
ちぎり天・マギーブイヨン、塩、胡椒、酒、水で軽く煮ました。

       8_20110124210742.jpg
    豆乳・牛乳を入れて、片栗粉でとろみをつけました。

9_20110124210741.jpg 10_20110124210741.jpg
玉ねぎ・人参・エリンギ・ちぎり天を炒め、塩・酒・醤油を入れて
さらに炒めて、ご飯を入れて、炒めあわせ、耐熱皿へ。

11_20110124210740.jpg 13_20110124210739.jpg
ご飯の上に、ホワイトソースを入れて、チーズ・パン粉・粉チーズを
順にのせて、オーブンで焼きました。

18_20110124210829.jpg 19_20110124210828.jpg
焼き上がったら、パセリとパプリカをのせました。

22.jpg 21.jpg
ごろっと入ったちぎり天が、うれしい~。数種類のちぎり天を
入れたので、少しずつ違う味わいでした  チーズにあうあう。


これは、「石臼寄せおぼろ豆腐」とうふ処 安喜 熊本県上益城郡
14_20110124210742.jpg 17_20110124210829.jpg
なめらかな食感、濃厚な味、ファンになってしまいました
今度、阪神百貨店にいったら買おっと

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小学生の話の続きです。

 鳩十は、 鳩十、吾輩はであるは、吾輩はである。
そして、室 鳥 は、宝 島 でした。
作者・・・スチーブンソンさん、ごめんなさい。
きっと、小学生は、確認テストでも、「室 鳥」と書くと思います

今日、小学校の図書館に行って来ましたが、椋 鳩十の
大造じいさんとがんもあったし、全集までありました。
今度、図書館で探してみてね、小学生


以上2回目の更新でした。

参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。



16:34  |  ドリア  |  Comment(32)
PREV  | HOME |