味噌焼きうどん
2021.09.07 (Tue)
うどんすき風やきうどん
2014.05.12 (Mon)
先 週 月曜日の朝ご飯です 

この日は端午の節句だったので柏餅を食べました。
お昼ご飯です

土曜日の夕ご飯ですき焼きを食べたのですが、うどんすきを
しなかったので、今回作りました。焼きうどんだけど・・・。
● うどんすき風やきうどん
新キャベツと新玉ねぎを
炒め、牛こま、うどん、
専醤(鹿児島で一番甘い醤油)を入れて
炒め、塩で味を調えました。
専醤恐るべし。砂糖やみりんが
入っていないのに、甘い。
すき焼きのタレみたい。
これに牛こま効果で、
焼きうどんなんだけど
うどんすき風になりました。
溶き卵で食べるとさらに
そんな雰囲気に。
その他、ホットプレートに
のっているのは
・フランクフルト
・黄さんの手造りキムチ
チーズのせ焼き
とろり〜と溶けたチーズと
キムチを合わせて食べると
幸せ気分。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は月曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に
参加中です。お手数ですが1日1回のクリックを
お願いします。更新の励みになります



この日は端午の節句だったので柏餅を食べました。
お昼ご飯です


土曜日の夕ご飯ですき焼きを食べたのですが、うどんすきを
しなかったので、今回作りました。焼きうどんだけど・・・。

新キャベツと新玉ねぎを
炒め、牛こま、うどん、
専醤(鹿児島で一番甘い醤油)を入れて
炒め、塩で味を調えました。

入っていないのに、甘い。
すき焼きのタレみたい。
これに牛こま効果で、
焼きうどんなんだけど
うどんすき風になりました。
溶き卵で食べるとさらに
そんな雰囲気に。

のっているのは
・フランクフルト
・黄さんの手造りキムチ
チーズのせ焼き
とろり〜と溶けたチーズと
キムチを合わせて食べると
幸せ気分。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は月曜日の夕ご飯です。

参加中です。お手数ですが1日1回のクリックを
お願いします。更新の励みになります

津山風焼きうどん & 豚キムチチャーハン
2012.04.10 (Tue)
土曜日の夕ご飯です 

みんな一緒に夕ご飯~ということで、ホットプレートが登場しました。
● 津山風焼きうどん

津山風焼きうどん ( この焼きうどんの説明は過去記事で→ 津山風うどん )
今回の具材は、豚肉・玉ねぎ・人参・キャベツ・長ネギにしました。

たくさん具を入れたので、タレのパンチが少し弱かったものの
熱々をおいしくいただきました。
ホットプレートのもう半分は、黄(ファン)工場長さんの白菜本漬けを
使って豚キムチチャーハンにしました。

具材は、白菜本漬け・豚肉・ネギ。
(ピピンパの素が少し残っていたので入れました )

ピリ辛お焦げがたまりませんね~
この日のデザート(?)はこちら。
以前、新大阪駅で買って、ずーーっと大事に置いていたら賞味期限が
間近になってしまったたこ焼き味えびせん。

たこ焼き味えびせん パッケージは つぼらや / 大阪城
海遊館 / たこ焼き / たこ のイラスト

紅生姜の味がしっかりきいた たこ焼き味を堪能。
そういえば・・・えびせんだったのね。。。忘れてました。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


みんな一緒に夕ご飯~ということで、ホットプレートが登場しました。
● 津山風焼きうどん


津山風焼きうどん ( この焼きうどんの説明は過去記事で→ 津山風うどん )
今回の具材は、豚肉・玉ねぎ・人参・キャベツ・長ネギにしました。


たくさん具を入れたので、タレのパンチが少し弱かったものの
熱々をおいしくいただきました。
ホットプレートのもう半分は、黄(ファン)工場長さんの白菜本漬けを
使って豚キムチチャーハンにしました。


具材は、白菜本漬け・豚肉・ネギ。
(ピピンパの素が少し残っていたので入れました )

ピリ辛お焦げがたまりませんね~
この日のデザート(?)はこちら。
以前、新大阪駅で買って、ずーーっと大事に置いていたら賞味期限が
間近になってしまったたこ焼き味えびせん。


たこ焼き味えびせん パッケージは つぼらや / 大阪城
海遊館 / たこ焼き / たこ のイラスト

紅生姜の味がしっかりきいた たこ焼き味を堪能。
そういえば・・・えびせんだったのね。。。忘れてました。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
| HOME |