ビビンバ
2021.08.04 (Wed)
ビビンバ
2021.04.13 (Tue)
土曜日(4月3日)のお昼ご飯は、ビビンバでした。

ホットプレートにごま油を塗り、ご飯を敷き、ナムル(大根、ホウレン草、
人参)、牛肉のピリ辛、ミンチのピリ辛をのせました。

高麗食品 森之宮店で購入した自家製コチュジャンをトッピングし、
ホットプレートの端で初玉子を焼きました。
初玉子に火が通ったら潰し、全体を混ぜました。

おこげも楽しみました。

この日のキムチは、高麗食品 森之宮店で購入した白菜キムチに
しました。

ビビンバと合うあう。
デザートは、酒蔵スイーツ 東一大吟醸バターサンド(シェ・ヤマモト 佐賀県)。

酒粕の香りを楽しめるバターサンドでした。レーズンは、大吟醸酒粕に
漬け込んでいるそうです。
冷蔵バージョン、冷凍バージョンを食べましたが、冷凍バージョンが
超タイプ

以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

ホットプレートビビンパ
2020.12.04 (Fri)
先週水曜日の夕ご飯は、ホットプレートビビンバでした。

ホットプレートにごま油を敷き、炊きたてのご飯、大豆モヤシのナムル、
ミンチのピリ辛炒め、牛モモ肉焼き、ホウレン草のナムル、大根ナムル、
人参ナムル、リンク友の黄工場長さん 高麗食品のビビンバのたれを
のせて、加熱しました。
ホットプレートの空きスペースで、目玉焼きを焼きました。
混ぜ混ぜは、代表してミー坊がしました。

ビビンバのたれがあると、いつものビビンパより深みが増す気がします。

おこげも作って楽しみました。

箸休めは、同じく高麗食品のカクテキ。
そして、タコキムチ。

高麗食品の店舗で購入した商品が大活躍しました。
デザートは、雪見だいふく。


以上、本日3回目更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

ホットプレートビビンバ
2020.08.15 (Sat)
先週土曜日のお昼ご飯は、ビビンバでした。

具は、牛肉のピリ辛、ミンチのピリ辛、ナムル(大豆もやし、大根、人参、
ほうれん草)。
ご飯が焼けたら混ぜ合わせ、1/3はチーズをのせてさらに焼きました。
カリカリチーズも食べたかったので、チーズだけも焼きました。

おこげ、たまりません。

ビビンバのおともは、リンク友の黄工場長さんちの通の味キムチ(高麗食品)。

ビビンバもキムチも完食。おいしかったです。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

ホットプレート ビビンバ
2015.12.20 (Sun)
先 週 日曜日の夕ご飯です


ブログ友だちの黄さんのお店で買った白菜キムチとビビンバの
たれを使って、ホットプレートでビビンバを作りました。
ご飯の上にのせる具は、人参、ほうれん草、大根、豚キムチ、長ネギ、もやし。
レンジで加熱し、塩、酢、すりごま、ごま油を混ぜました。(大根だけ、砂糖を
プラスしました)


豚キムチには、白菜キムチをたっぷり入れました。
ホットプレートにごま油を入れて馴染ませ、ご飯、具、ビビンバのたれを
のせていきました。



ホットプレートのスイッチオン。
ホットプレートから、焼ける
いい音がし始めたら、みんなを
呼んで、きれいに並べた具たち
を、見てもらいました。
「おぉぉ〜すごいねっ」の
ことばをもらってから、混ぜ
混ぜ。


いいお焦げができていました♪
プロが作ったビビンバのたれは辛さとコクのバランスよく、旨さ倍増。
うまいキムチもいい仕事をしてくれていました。これを食べつつ、白菜
キムチをつまんで食べていた とうさんと、中学生。辛さがアップして
いいんだとか。

赤ウインナー、生野菜。
辛さがちょっと苦手な高校生は
生野菜をがっつり食べて辛さ
調整。最後は、ビビンバ+マヨで
食べていました。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

キムタクご飯いろいろのせ
2015.04.18 (Sat)
先 週 土曜日の夕ご飯です 

おいしいキムチを買ったら、食べたくなるキムタクご飯。
ホットプレートで作りました。
● キムタクご飯

人参、コーン、キャベツ、ベーコン、卵をコーティングしたご飯を
炒め、キムチ、たくあん、醤油を入れて炒め、塩で味を調えました。
納豆マヨと
チーズをのせ
ねぎを散らし
ました。

( ノーマル ) ( チーズ ) ( 納豆マヨ)
一番いいなと思ったのは、くめ納豆マヨ。味と食感がプラスされて
うまうまでした。ホットプレート全面、これでもよかったぐらい。
仕事帰りのとうさんにKFCのオリジナルチキンと骨なし旨塩を
買ってきてもらいました。


旨塩・・・ちょっと揚がりすぎで・・・以前、高校生と内緒で
食べたものは別物な感じ・・・。その分、オリジナルチキンは、
おいしく揚がっていました。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


おいしいキムチを買ったら、食べたくなるキムタクご飯。
ホットプレートで作りました。
● キムタクご飯


人参、コーン、キャベツ、ベーコン、卵をコーティングしたご飯を
炒め、キムチ、たくあん、醤油を入れて炒め、塩で味を調えました。

チーズをのせ
ねぎを散らし
ました。



( ノーマル ) ( チーズ ) ( 納豆マヨ)
一番いいなと思ったのは、くめ納豆マヨ。味と食感がプラスされて
うまうまでした。ホットプレート全面、これでもよかったぐらい。
仕事帰りのとうさんにKFCのオリジナルチキンと骨なし旨塩を
買ってきてもらいました。


旨塩・・・ちょっと揚がりすぎで・・・以前、高校生と内緒で
食べたものは別物な感じ・・・。その分、オリジナルチキンは、
おいしく揚がっていました。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

ホットプレートで焼きめし
2015.03.29 (Sun)

サークルKサンクスで
買ったパンでした。


・ベイクドチーズケーキタルト( 炭水化物60.5g)
一口味見させてもらったら、表面がザクザクとした仕上がり
でした。
・ピザトースト 淡路島たまねぎ使用 ( 炭水化物27.5g)
とうさんと半分ずつ食べました。淡路産の玉ねぎがうまうまで
した。1個全部食べたかったなぁ。
・ベルギーチョコチップメロンパン(炭水化物64.7g)
一口・・・チョコチップのところを味見させてもらいました。
洋酒が入っているような味が口に広がりました。実際には
リキュール類は入っていないみたいですけど。
お昼ご飯は焼きめし。ホットプレートで作りました。

高校生だけ焼きめしを食べていたことを知った中学生からの
リクエストで焼きめしを作りました。フライパンで2合以上の
焼きめしを作るのは大変なのでホットプレートで作りました。

ご飯、ニンニク、玉ねぎ、
人参、長ネギ、かまぼこ入り。
味付けは塩胡椒と醤油。

おかずは市販の餃子に
しました。
● もやし焼き


糖質を意識した食生活中の私の分は、もやし焼き。
もやし→チーズ→いかなごの釘煮をのせて焼きました。

焼きめしを作ると
楽しみなのは、
お焦げ。
この誘惑には
勝てません。
おいしい♪
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援
