05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

皿うどんとスイーツ

2017.11.20 (Mon)


先週月曜日の夕ご飯は、皿うどんでした。



780_2017111410125274d.jpg





781_20171114101254411.jpg 白湯風味が好きなのでこれを愛用。

 具は、豚肉、白菜、玉ネギにしました。


 その他は、冷や奴に姫みつばを添え、
 ポン酢をかけたもの。



 782_20171114101255bcc.jpg





783_201711141012563b8.jpg デザートは、ユーハイムのダブル
 クリームシュー。

 大量のクリームに惹かれて購入。
 クリームは、ユーハイムのフラン
 ツクルタークランツを想像させる
 ような味。カスタードなしでも
 よかったなぁ。

 784_2017111410125812c.jpg





和スイーツは、大國屋さんの黄金わらび餅。


785_20171114101259e47.jpg 786_20171114101301054.jpg


787_20171114101302d2c.jpg

百貨店イベントで時々出合う大國屋さん。ここの前も素通りできず、
買ってしまいます。もちもちっとしたわらび餅はクセになります。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。



16:30  |  皿うどん  |  Comment(10)

皿うどん、マクドナルド

2017.10.05 (Thu)


先週木曜日のお昼ご飯は、皿うどんを食べました。



670_20170929091847ac4.jpg



671_2017092909184966c.jpg 673_20170929091850bad.jpg

黄工場長さんのキムチで一品。
豚バラ、人参、エリンギを炒め、キムチ、ネギ、皿うどんのとろみ液(白湯味)を
入れて混ぜました。

キムチのおいしさが具全体に広がってうまうまでした。



                         


トラちゃんと私の夕ご飯は、マクドナルドでした。


679_201709290918521ad.jpg


以前チーズ月見を食べておいしかった話を友だちにしたら、「チーズ月見と
満月チーズ月見は、パンズや具が違うから、だいぶ印象が違うよ」と教えて
もらいました。食べてみなくては〜。
満月チーズ月見具は、ベーコン→ハム。バンズは、黄色い生地でふんわりと
していました。
次に食べる機会があったら、チーズ月見の方だなぁ。


とうさんの分は、コンビニの麻婆豆腐丼、具だくさん味噌汁にしました。
あとは、マクドナルドのシャカシャカチキン。


 680_20170929091853130.jpg



以上、本日2回目の更新でした。
コメント欄は次の記事から10月10日夕方の更新前までお休みします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




16:30  |  皿うどん  |  Comment(8)

皿うどん

2017.08.24 (Thu)


先週木曜日の夕ご飯は、皿うどんを食べました。



100_2017081806015495e.jpg






101_2017081806015681d.jpg 3割引きでゲットしたマルタイの
 皿うどん。白湯がお気に入り。

 具は、豚バラ、キャベツ、玉ねぎ、 
 しめじ、ネギ、もやしにしました。






 102_20170818060157601.jpg





103_201708180601599f4.jpg ●焼売

 タネはミンチ、キャベツ、
 玉ねぎ、ネギ、塩。 
 厚手の鍋にキャベツ、ネギ
 を置き、焼売を並べ、酒蒸
 しにし、旭ポンズで食べま
 した。

(写真は1人前)



 104_20170818060200f18.jpg

みんなお気に入りの一品。



焼売皮が残ったので、皮を焼きました。



105_201708180602027d0.jpg 106_20170818060203f4d.jpg

ケチャップ+粉チーズとマヨ+粉チーズ。

これを片手に皿うどんを頬張りました。パリパリ食感大。




107_20170818060205e90.jpg ●鶏皮揚げ

 見るとついつい買って
 しまう一品。











以上、本日3回目の更新でした。
コメント欄は次の記事から8月28日の夕方の更新前までお休みします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




16:30  |  皿うどん  |  Comment(21)

皿うどん

2017.05.04 (Thu)


先週木曜日の夕ご飯は、皿うどんでした。



170_20170428085039c07.jpg





●皿うどん


171_20170428085040ce1.jpg 172_20170428085042b49.jpg

マルタイ皿うどんの白湯が好きで、よく購入します。今回も白湯。


具は、豚肉、キャベツ、コーン、もやし、ネギ。


 173_201704280850436f2.jpg



175_201704280850453df.jpg 味変にと思って
 麻婆茄子も作り
 ました。

 いつもより豆板醤
 を多く入れたため
 辛いのが苦手な
 トラちゃんが苦戦
 していました。
 






●冷凍餃子


176_20170428085934d41.jpg 177_20170428085935ac3.jpg

冷凍食品半額デーに購入していた餃子を焼きました。油なし、水なしなしですが
焼くだけで、羽つきが仕上がる優れもの。



178_20170428085937487.jpg ●トマト

 セールでトマトを買った
 ので、食べているのです
 が、今回のは目が覚める
 ほど酸っぱかったです。










以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




16:30  |  皿うどん

皿うどんとのり天

2017.01.13 (Fri)


先週金曜日の夕ご飯は、皿うどんでした。



670_20170107111523a21.jpg






672_20170107111526fd4.jpg お正月用のいい蒲鉾で、皿うどんを
 一度作って食べてみたいと思って
 いました。やっと、食べることが
 できました。
 皿うどんは、白湯風味にしました。

 671_20170107111524e10.jpg




具は、蒲鉾、豚肉、白菜、コーン、もやし、絹さや、ねぎにしました。



 673_201701071115279ed.jpg

蒲鉾は、厚めカットにしました。お正月用の蒲鉾♪ 贅沢気分を味わいました。





674_20170107111529ebb.jpg スーパーの特設コーナーで
 見つけた のり天 ( タケシン
 大阪市)


 年末のお買い物の時に
 思わず買ってしまいま
 した。

 食べてみると、まぁ〜
 おいしいこと。



海苔はサクサク、イカ天は、ザクザク。合わせて食べると、両方の食感を一度に
味わえて、グー♪ 味も、ちょうどいい感じ。

この のり天のパッケージに、のり天磯辺もちの写真があって、ぐぐっと来て作り
ました。



豆餅を焼き、砂糖醤油を絡ませ、のり天でサンドしました。



 675_20170107111551cda.jpg


素敵なコラボ。



 676_20170107111553378.jpg

のり天磯辺もちを頬張り、別の のり天を口に入れて、サクサク感アップ。
あっという間に、のり天がなくなってしまいました。
まだ売っているのかな? 買いに行かなくては。



以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





16:30  |  皿うどん

皿うどん

2016.09.05 (Mon)


先週月曜日の夕ご飯は、皿うどんにしました。



   499_20160830094136710.jpg



初玉子のオレンジ色が嬉しくて、半熟目玉焼きを焼いて皿うどんの上へ。
皿うどんに目玉焼きをのせたことは無かったので、子どもたちが目玉焼き
を二度見確認していました




501_20160830092636c93.jpg 皿うどんの具は、豚肉、キャベツ、
 玉ねぎ、レンコン、とうもろこし、
 しめじ、長ネギにしました。

 トラちゃんと、とうさんは麺と
 具をいっしょに。
 しっとり麺がいいそうです。

 ミー坊と私はセパレートにして
 食べました。パリパリ麺が好き
 です。

 とうさんの分以外は半熟目玉焼き
 つき。黄身に麺をさっと絡めて
 食べてもグーでした。
 


502_20160830092638b54.jpg 504_201608300926391d1.jpg




おかずは、ゴボウ揚げ。リンク友さんがよく作っている一品。


506_2016083009264004d.jpg 508_20160830092703a27.jpg


ゴボウを甘辛く煮て、水分を切り、片栗粉をつけて揚げ、半分は紅塩を
振り、残りは青のりを振りました。



あとは、バジルチーちく、スナックトマト、冷凍餃子でした。


509_20160830092704cec.jpg 510_201608300927065ab.jpg




以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。






16:30  |  皿うどん  |  Comment(10)

皿うどんと揚げ餃子

2016.03.03 (Thu)


         先 週 木曜日夕ご飯です


340_20160226131151b55.jpg


          ( ↑ 写真は、ミー坊の分 )


      ローソン100で買った皿うどんを食べました。





341_20160226131152854.jpg      ● 皿うどん

 342_20160226131153917.jpg
 343_20160226131155447.jpg


ローソン100の商品は、百円プラス税とお安いのに、さらに20円引き。
賞味期限はまだ先なのに、ありがとうございます


豚ウデを炒め、白菜、人参も炒め、コーン、添付のあんかけスープを
水でとかしたものを入れて煮ました。

具をたくさん入れた時は、味が薄めになることが多いのですが、この
商品は味を足すことなく食べられました。しっかりした味付けだったの
かな。



 345_2016022613115730a.jpg


  ミー坊と私は、麺と具は別盛り派。麺のパリポリを楽しみながら
  食べました。






346_20160226131220f49.jpg     ● 揚げ餃子

 347_2016022613122185e.jpg

 348_20160226131223872.jpg


せみ餃子 (珉珉食品 京都市) が、セール品になっていたので買いました。
普通に買っても安いせみ餃子が、さらにお安くなっていました
なので2袋買いました。


この餃子は、揚げ餃子にして食べるのが好きな我が家。さっそく揚げ
ちゃいましょう。
皮が破けないように、小麦粉を水でといた液をつけて揚げました。

すみませ〜ん、揚げたてをつまみ食いしました。うま〜い。役得




349_2016022613122446a.jpg  揚げ油があったのでそれを
  使ってもう一品作りました。

  水切り豆腐、サツマイモ、
  ナスを揚げ、ネギをトッピング。
  食べる時に、紅塩をぱらりと
  ふって食べました。
  




  夜、試験を終えたトラちゃんが
  帰ってきました。
  「数学をやらかした(ダメだった)」
  とのこと。好きな数Ⅲがほとんど
  出題されず、苦戦した模様。





以上、本日2回目の更新でした。
コメント欄は、次の更新から7日夕方の更新前までお休みします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


    FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
   お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

           
     クリック応援  更新の励みになります。





16:30  |  皿うどん  |  Comment(12)
PREV  | HOME |  NEXT