黒潮市場 浜焼きバーベキュー
2023.03.30 (Thu)
黒潮市場 浜焼きバーベキュー(和歌山県)で
ランチをしました。
食材を選んで、支払いをしてバーベキュー
会場へ。

海が見える席が空いていたので、そちらへ。

灰干し秋刀魚、ゲソ串、牛串、豚肉塩だれ、
白ネギ串、コーンなどを焼きました。

一度食べてみたかった灰干し秋刀魚。うまし。
ゲソ串はぷりっとしていて、いい食感。
もっと食べたかったです。
食後は、黒沢牧場へ。

メロンソーダフロートがあったので注文
しました。

おいしいクリームのメロンソーダは格別。
本日はあと2回(13時、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

ホテルの朝ご飯
2023.03.29 (Wed)
先週水曜日の朝ご飯は、和歌山マリーナシティ
ホテルの和洋ブッフェ。

テラス席は寒そうだったので、外が見える
室内の席にしました。

和洋 約50種類のバイキング・・・。

自分で盛りつける海鮮丼や和歌山ラーメンなどが
ありました。
梅干コーナーでは、梅干を食べ比べができましたが
たくさん食べられないので、4種類を選びました。
味の違いを感じつつ完食。
飲み物は、有田みかんジュースや小松菜・豆乳
スムージーがお気に入り。
前日の雨から晴れへ。
青空がよく合います。

以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

和歌山マリーナシティ
2023.03.29 (Wed)
和歌山マリーナシティ内のホテルから見た景色。
晴れていたらもっとよかったのになぁ。

この日の夕ご飯は、黒潮市場 活富寿司で
購入したお寿司でした。

どのネタも新鮮でおいしかったです。
特にマグロがお気に入り。
デザートは、ホテル内のカテリーナで
購入したケーキ。

いちごのショートとグラサージュ ショコラ。
その後は、ビールなどを飲みつつ、黒潮市場
神田食品で購入した たこわさとイカの塩辛を
食べました。


タコは、いい食感。ハーフサイズを買ったけど
ハーフでなくてもよかったなぁ。

塩辛もうまし。
夕方の更新は、ご飯記事です。
以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

中道 ランチ
2023.03.28 (Tue)
黒潮市場でランチ
2015.09.05 (Sat)

黒潮市場 和食レストラン
荒磯でランチをしました。

黒 潮 丼
大トロ、うに、いくら、牡丹海老、他4種
6人でランチに行ったのですが、頼んだお料理で一番高かったのが
この黒潮丼でした。これが運ばれてきたとき、「すご〜い」の
歓声があがりました。ちなみに、牡丹海老が特においしかった
そうです。

マグロとろ丼

さばきたて鮪御膳
赤身鮪、鮪カツ、小鉢、山芋、ご飯、赤だし、デザート
分厚い鮪がいっぱいお皿に入っており、これを注文した友だちが
「こ・こんなに食べられないよ〜」と言ってしまうほどのボリューム。


食べられない分を、ありがたくいただきました。

天ぷら盛り合わせ
色白の天ぷら衣。サクッと揚がっているように見える天ぷらは
魅力的でした。天ぷらを食べつつ、ノンアルコールビールを飲む
友だち。おっとな〜
みんなの食事がおわる頃、忘れられていた? 私の荒磯御膳がやってきました。

プレミア和歌山認定灰干しサンマ焼きは、脂がのって
いて、うまうまでした。

黒潮マグロは分厚くカットされていて、食べ応え十分。
食べ頃温度のものが提供されており、かなりヒットで
した。赤身のマグロで、こんなにおいしいのを食べた
のは、久しぶりでした。
以上、本日3回目の更新でした。
夕方の更新は、土曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

| HOME |