彩席ちもと
2023.06.20 (Tue)
彩席ちもと(京都市下京区)でランチをしました。

彩り点心を予約。

器が運ばれてきました。ワクワク・・・。

中はこんな感じ。

ちょっとずつ色々入っていました。綺麗♪
鯛細造山掛け、鱸の付け焼き、海老の
変わり揚げ、とうもろこし揚げ、生麩田楽、
冬瓜胡麻ぞえなど。
そして、お店名物の玉子宝楽と甘酢生姜が
運ばれてきました。

茶碗蒸しの上に、甘い玉子のスフレ。
スフレと甘酢生姜・・・合いました。
ご飯は、新生姜ご飯。お汁は赤だし。

ほんのり生姜味のご飯・・・もう少し食べた
かったなぁ。
デザートは、水羊羹。

本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

花りんガーデンカフェ
2023.06.03 (Sat)
先週土曜日のランチは、花りんガーデンカフェ
(京都市右京区)へ。

カフェの敷地内は、おとぎの国に迷い込んだ
感じでした。

案内された席の椅子はユニーク。

一日限定8枚の要予約のピザは売り切れ
とのことで、ワッフルを予約。
まずは、ドリンクで乾杯。
●パープルクイーン(梅)ソーダ割

新品種の紅紫色の小梅パープルクイーン
使用のソーダ割だそうです。
きれいな色のソーダ割でした。
●ロシアンティー

バラのジャム入り紅茶。
こちらもいい色。
●ベルギーワッフル

前日から仕込んだ生地とのこと。
外はカリッ、中はモチッ。甘すぎず
ちょうどいい感じでした。
食後は、お庭を見させてもらいました。

素敵なお庭♪

夕方の更新は、16時半です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

ホテルの朝ご飯
2023.05.02 (Tue)
ホテルディナー
2023.05.02 (Tue)
日曜日(4月23日)の夕ご飯は、ホテルビナリオ
嵯峨嵐山で。
●一の膳

・もずく酢
・冬瓜・絹さや・人参煮
・オクラの胡麻和え
・鴨ロース
・浅利時雨煮
・お麩

・お刺身
おいしいお刺身でした。

・サヨリ昆布巻き
・筍土佐煮
・春キャベツ、ドライトマト
・エディプルフラワー
・バルサミコソース、コンソメジュレ

・鯛の土瓶蒸し
桜の葉が入っていて、桜の風味。
いい感じ。
●二の膳

・サーモンの田楽焼き
・じゃがいもグラタン

・京都牛焼きしゃぶ
・焼き野菜
●三の膳
・ご飯、香の物、汁物
デザートは、最中。

ちょっとずつ色々食べられて嬉しい夕ご飯でした。
食後は、京福電鉄嵐山本線 嵐山駅の
キモノフォレストへ。

ライトアップが終了するギリギリに到着したので
ほぼ貸し切りでした。

本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

豆腐料理 松ヶ枝
2023.04.30 (Sun)
先週日曜日は、京都へ。

いいお天気に恵まれました。

ランチは、豆腐料理 松ヶ枝へ。

天ぷら付きの「松ヶ枝」にしました。

(先付け)

(おばんざい)
ご飯を湯葉で包んだもの。かかっている餡の
とろみと味の優しいこと。もっと食べられたなぁ。

(湯豆腐)
豆腐は湯豆腐か手桶豆腐が選べたので
1種類ずつ頼みました。

(手桶豆腐)

(天ぷら)
上手に揚がったてんぷら。

(そばの実ちりめんご飯)
ご飯のおいしいこと♪ 最近、外で食べたご飯の
中で一番タイプでした。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

お茶の郷 木谷山
2023.04.09 (Sun)
さくら亭 de ランチ
2021.04.04 (Sun)
金曜日(3月26日)は、さくら亭(京都府八幡市)でランチをしました。
●和牛ハンバーグ&海老フライランチ

大きな海老フライ〜

和牛ハンバーグは・・・

肉汁凄し。どんどん溢れ出てきました。

お肉の甘み、たまりません。付属のソースガあったのですが、
使わずに完食。

ランチは、ピカピカご飯、味噌汁、サラダ付き。
もう一品は、和牛ハンバーグランチ デミグラスハンバーグ。



ハンバーグのおいしい店を紹介してもらいました。
食後は、次の目的地へ。

このつづきは夕方の更新で。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援
