洋食のビーハイブへ
2018.08.20 (Mon)
先週月曜日は、天保山へ夕景写真を撮りにいきました。(前記事)
撮影を終えたら、おなかが、グーグー・・・夕ご飯にしましょ♪
以前、ランチでお邪魔した洋食のビーハイブへ。
(過去記事 洋食のビーハイブ de ランチ 2018.06.18 )

ほっ。
まずは、ミニサイズの
ビールで乾杯。
お豆さんつきで嬉し。

私は、エビフライを注文しました。ランチで食べた時、おいしかったので。

夜に提供されるエビフライは、開いたタイプではなくそのまま揚げ。衣の
サクッはいっしょ。嬉しいのは、自家製のタルタルがたっぷりついてきたこと。
とうさんは、ポークカツレツ。

ソースが、洋食屋さんって感じとのこと。
ご飯ものは、焼きめしにしました。とうさんと半分こ。

焼きめしというより、ピラフと言った方がしっくりくる感じでした。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

洋食のビーハイブ de ランチ
2018.06.18 (Mon)
先週月曜日は、洋食のビーハイブでランチをしました。

改札を出たところにあった案内
板に載っていたお店にお邪魔し
ました。
1951年創業の洋食のビーハイブ。
ランチセットメニューより、ハーフハンバーグと海老フライ、ライスを選びました。


開いたタイプの海老フライ
でしたが、肉厚でびっくり。
衣もカリッとしていて、
うまうまでした。タルタルも
グー♪

食べる手作りハンバーグが
自慢!だそうです。
確かに、おいしいタルタル
でした。
ハンバーグの外は、バッタ
液みたいなのでコーティング
されていました。
友だちは、ハーフハンバーグと白身魚フライ、パンを選びました。


付きでおいしそうでした。
私は、ライスを食べのですが
(写真なし)おかずによく合った
おいしいお米でした。
あとでHPをチェックしたら
夢しずく(佐賀県産)のお米
だったようです。
ランチのあとは、海遊館へGO! この続きは明日。


以上、本日3回目の更新でした。
本日のコメント欄はクローズします

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

熱愛飯店 de ランチ
2017.03.19 (Sun)

でランチをしました。
↓ディスプレイにぐぐっときて
ここに決定。

いろいろ食べられるメニューにしました。

・ご飯→追加料金を支払って炒飯に。
・麻婆豆腐
・酢豚
・鶏唐
・サラダ、香の物
・スープ

コーン入り。
不思議な味。
酢豚は、大好きな味でした。こってり旨味。

豚肉はぷりっとしていて、グー。絶妙なお野菜の火の通り、甘辛たれの絡み。
またリピしたいです。
とろみが少なめの麻婆豆腐。これも好きな味と辛さ。

麻婆豆腐定食というのありました。大きなラーメン丼にたっぷりの麻婆豆腐。

後で気付いたのですが、石鍋麻婆豆腐というメニューもありました。
グツグツの麻婆豆腐〜これもまたおいしいんでしょうね♪
ラーメンは、昔ながらの醤油味。好きな味でした♪


いいコシ、おいし
いスープ。
半熟卵もうれしい
一品。
今度お邪魔するこ
とがあったら、石
鍋麻婆に酢豚、そ
してまだ食べてい
ないメニューを
TRYしたいなぁ。

100均太郎。初めてだ
ったので、思わず写真
をパチリ。
あとで店舗検索したら、
松原市、富田林などに
あるみたい。
夕方の更新は、日曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

| HOME |