ココス
2023.09.30 (Sat)
蕎麦SANCS
2023.09.20 (Wed)
ランチは、自家製粉石臼挽き蕎麦
蕎麦SANCS(大阪市北区)へ。

予約してくれていたお店に行ってきました。
12時半から22時まで通し営業とのこと。
蕎麦チップを食べつつ、お蕎麦が
くるのを待ちました。

蕎麦チップは、カリッと揚がっていて
食べる手が止まりませんでした。
私は、天丼セットを注文しました。
お蕎麦は、追加料金を払って十割蕎麦に
変更しました。

いいしめ具合。そのままで、塩で、
つゆで、わさびとつゆで・・・。
蕎麦の上にわさびをつけて、つゆを
つけて食べるのがよかったです。
お蕎麦を食べ終わったころに、
ミニ天丼が登場。

海老・しいたけ・ブロッコリー・
カボチャなど。
めんつゆをちょい足しして、頬張り
ました。
もう一つは、かき揚げ丼セット。
湯気がたちのぼるかき揚げ。

厚みがあり、食べ応え十分。
夕方の更新は、ご飯記事です。
以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

HUB LINKS UMEDA店
2023.09.09 (Sat)
すみっコぐらしカフェ
2023.09.06 (Wed)
先週水曜日は、すみっコぐらしカフェ
~ふしぎなおともだち~ 心斎橋へ。

本当は、期間限定カフェの初日付近に
行く予定だったのですが、体調を崩し
行けず。
終了日(9月3日)が近づいて来たので、
再び予約を取り、今回は参加できました。
事前予約特典のミニパズル(ランダム3種)」を
もらいました。

店内のモニターの映像を見つつ、すみっコ
さんを満喫、癒やされました。
30分ほど待って注文したとんかつとえび
ふらいのしっぽのUFOパフェが来ました。

かわいくて、どこから食べるか悩みつつ、
耳?からいただきました。
中には、アイスやフルーツ、ゼリーなど入り。
ほっとカフェラテも注文。

しろくま、ぺんぎん?、とんかつ、ねこ、
とかげ、集合の絵柄から、集合をチョイス。
物販では、グラスを購入。
使うべきか、飾っておくべきか悩むところ
です。
今回、うみっコというキャラにも出合えました。
このカフェに行くまで知らなかった・・・。
夕方の更新は、ご飯記事です。
以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

ぼっかけや
2023.09.06 (Wed)
ランチは、蕎麦・旬の料理 信州地酒
ぼっかけや(大阪市西区)へ。

「信州安曇野の北部、北アルプス東山麓
標高900mの大町市八坂より届いた蕎麦を
自家製粉。毎日手打ち」とのこと。
メニューにクルミだれの文字を発見。
前回、手打ちそば唐変木(大阪府堺市)で
食べたクルミだれがおいしかったので、
注文しました。

お出汁の効いたクルミだれでした。
おいしいお蕎麦との相性、ばっちり。

風味、喉ごし、しめ方など超タイプ。
追加料金を払って十割蕎麦も食べて
みたらよかったなぁ。
もう一品は、山芋とろろそば。

ぶっかけスタイルもいい感じ。
またお邪魔したいなぁ。
本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

洋食屋 グリル仔鹿 de ランチ
2023.09.05 (Tue)
グラン カフェ
2023.08.03 (Thu)
ヒルトンウエスト(大阪市北区)内にある
グラン カフェでアフタヌーンティーを楽しみ
ました。


サンドイッチ、夏野菜マリネのショート
パスタ、メロンと胡瓜の冷製スープ。

スコーン(バター、苺ジャムつき)、
パプリカのタルタルグラタン、
フルーツ大福。

月替わりのミニパフェ、季節の選べる
ケーキより苺のショートケーキ、チーズ
ケーキ。

大阪駅を眺めつつ、ゆっくりタイム。
指定ドリンク(珈琲・紅茶)も飲みつつ、
時間制限2時間を満喫しました。

以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援
