神戸元町ドリア

2023.04.07 (Fri)


先週木曜日は、神戸三田プレミアムアウトレットを
散策。


660_20230331210241d3f.jpg



ランチは、神戸元町ドリアへ。


661_202303312102411f2.jpg



●マルゲリータ風フレッシュトマトと3種
 チーズドリア


663_2023033121024507c.jpg



●海老とモッツァレラのイセエビ風味
 クリームドリア


664_20230331210245e25.jpg


熱々のドリア、チーズのとろけ具合もいい感じ。
後半は、胡椒などで味変したかったなぁ。


本日はあと2回(13時、16時半)更新予定です。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。



09:30  |  兵庫県 外食

道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 4

2023.04.06 (Thu)


先週水曜日は、道の駅 神戸フルーツ・フラワー
パークへ。

神戸フルーツ・フラワーパーク内のホテルで
夕ご飯。たくさん食べたあとは、デザートタイム。


639_20230331210230fb0.jpg



食事を終えて外へ。


650_20230331210234692.jpg


絵になる洋館にうっとり。


部屋に戻ってデザート第二弾。

日中園内の直売所に行き、神戸いちごを
いろいろ見ました。


653_20230331210237bfe.jpg


いちごのいい香りがしていた章姫にしました。


651_202303312102340e7.jpg


いちごの花つき。
香りが強く、甘みもたっぷり。果肉は、やわらかめ。
一般市場にはあまり出回らないとのことで
味わって食べました。


翌朝、日の出を撮ろうと思ったのですが、
ちょっと出遅れてしまいました。


654_20230331210237357.jpg



朝ご飯もバイキング。


655_202303312102413e0.jpg



以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


16:30  |  兵庫県 外食

道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 3

2023.04.06 (Thu)


先週水曜日は、道の駅 神戸フルーツ・フラワーパークへ。


630_20230331210218e84.jpg



この日は、ここのホテルで一泊。


631_20230331210222918.jpg


異国気分。



632_20230331210222bd0.jpg


室内からの眺めも素敵。


日の入りの時間帯になってきたので、
外に出ることにしました。


633_202303312102269e3.jpg



635_202303312102296ba.jpg


素敵な夕景に魅了されました。
夕食を18時半スタートにしてしまったため、
早々に切り上げ、夕食会場へ。名残惜しい・・・。


夕食はバイキング。いろいろな種類があって
どれにするか迷いました。


638_20230331210229b99.jpg


ちょっとずつ色々盛りつけ、さらにおかわりに


夕方の更新は、16時半です。
以上、本日2回目の更新でした。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


12:30  |  兵庫県 外食

道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 2

2023.04.06 (Thu)


先週水曜日は、道の駅 神戸フルーツ・フラワー
パークへ。

ランチのあとは、テイクアウトのチーズボールを
頬張りました。


613_20230331204200004.jpg



そして、ファームサーカス・カフェの神戸いちごのソフト
クリームも。


616_20230331204204503.jpg


地元のいちごをたっぷり使って作った自家製
ジャムを練り込んでいるソフトクリームとのこと。



ファームサーカス・のお隣は、遊園地でした。


610_20230331204156aa1.jpg



観覧車に乗って、パーク内をパチリ。


611_202303312042003bf.jpg



イベント温室では、早咲きのチューリップが展示
されていました。たくさんのチューリップが見られて
ラッキー。


617_20230331204203660.jpg



618_20230331204204749.jpg



本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


09:30  |  兵庫県 外食

カフェ エーデルワイス

2022.08.14 (Sun)


六甲高山植物園でのランチは、植物園の
東出口脇にある山小屋カフェ エーデル
ワイスへ。店が園内の高い場所にあった
ので、階段をたくさんのぼって、ヘトヘトに



769_20220808144021b0c.jpg



お店に到着したときは、嬉しかったです。


770_202208081440226d4.jpg



私は、カレーライスセットにしました。


771_20220808144025036.jpg


お腹がすいていたので、どうしても
ライスが食べたかったんです。


友だちは、おしゃれなメニュー
レモンパセリソーセージと温泉たまごの
サラダパンケーキ。


772_202208081440265f4.jpg




座った席の横には、ケーキが並んでいて
その誘惑に勝てず追加注文しました。


774_2022080814402903f.jpg


六甲山のやまみつロールレーキ。
味が濃くておいしいやまみつがたっぷり。
幸せ。


友だちは、アップルパイ。


773_20220808144027c4d.jpg


こちらもやまみつつき。


以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


16:30  |  兵庫県 外食

Jackson's N.Y.DINER de ランチ

2020.04.03 (Fri)


先週水曜日のランチは、JR芦屋駅近くの Jackson's N.Y.DINER (兵庫県芦屋市) へ。


160_202003251830462f0.jpg

2階に案内されました。

ソファー席



161_20200325183048b2d.jpg



何にしようかな。


162_202003251830499e7.jpg

サーロインとハラミにしました

ランチは、ご飯、味噌汁、香の物、サラダ、ドリンクつき。


ドリンクを先に持って来てもらいました。


163_20200325183051c64.jpg


しばらくして、料理が運ばれてきました。

人気№1!ハラミステーキ(120g)。ご飯はミニカレーに変更しました。


164_20200325183052dfe.jpg

カレーは、マイルドな感じでした。牛スジかな? いっぱい入っていました。


もう一品は、新!ジャクソンズ ステーキ サーロイン (120g)


165_20200325183054775.jpg

ハラミ、サーロインとも、しっかりとした肉質。よく噛んで、味わって食べました。
ステーキソースは、うまうまでお持ち帰りしたかったです。

ソファー席でゆっくり食事ができ、くつろげました。


本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


09:30  |  兵庫県 外食

IPPO de ランチ

2018.05.11 (Fri)


450_20180504094201d27.jpg 先週木曜日は、 IPPO
 三宮本店(交通センタービル10F)
 でランチをしました。

 行こうと思っていた店は
 予約満席。さすがGW。
 その隣の店を見たら、
 まだ座れそうだったので、
 飛び込みました。
 



小鉢が8種類つく花摘み御膳に目を奪われ、それを注文しました。


451_2018050409420351d.jpg

ぜんまい、本日お造り、信田巻き、果実の鶏ハム巻き
ごまあえ、ごま豆腐、だし巻き玉子、鶏の八幡巻き


本日のお造りは、さよりでした。


457_20180504094212144.jpg



随分長い間食べていないぜんまい。


458_2018050409421378b.jpg



鶏ハムのおいしさにうっとり、果実の鶏ハム巻き。


452_20180504094205c7f.jpg

レア感いっぱいの鶏ハム・・・素敵。



小鉢を食べ終えた頃、ご飯とお汁が運ばれてきました。お汁は、鶏スープ。


453_201805040942064fb.jpg


メインは、4種類の中から1つとのことで、私は、A5ランク黒毛和牛
モモ肉に。


454_2018050409420793f.jpg

塩より、柚子胡椒がぴったりの味の濃いお肉でした。



●牛タン


455_20180504094209e9b.jpg




●兵庫県産朝引き若鶏


456_2018050409421004a.jpg

皮カリッ、中ふっくら。3種類のお肉料理の中で一番これがおいしそう
でした。

鶏ハムを食べておいしかったので、お店のメニューを見返したら、
名物の水炊きやもつ鍋、炭火焼きの鶏料理の店でした
メイン・・・やっぱり朝引き若鶏にすればよかった。


夕方の更新は、お出かけ記事です。以上、本日2回目の更新でした。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

          

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


12:00  |  兵庫県 外食
 | HOME |  NEXT