たこやき定食
2013.01.31 (Thu)
月曜日の夕ご飯です 

わなかさんのたこ焼きをもらったので、ご飯と味噌汁をつけて
大阪風定食にしてみました。
● たこやき

そして、ご飯と豚汁。

ご飯は、明太子ふりかけ、わかめ、塩昆布を混ぜておにぎりにしました。
豚汁の具は、豚肉、大根、人参、エノキ、サツマイモ、長ネギ。
味噌は、田舎味噌と白味噌。
おかずは、豚肉と野菜の味噌炒め。

豚肉、玉ねぎを炒め、みやっちさんのスナップエンドウ、味噌、醤油、
酒、すりゴマを入れて炒め、さらにもやしを入れて炒めました。
あとは、白菜キムチ。全体の味を調整してくれるのに一役買って
くれました。
Nちゃん、たこやき ご馳走様でした。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


わなかさんのたこ焼きをもらったので、ご飯と味噌汁をつけて
大阪風定食にしてみました。
● たこやき


そして、ご飯と豚汁。


ご飯は、明太子ふりかけ、わかめ、塩昆布を混ぜておにぎりにしました。
豚汁の具は、豚肉、大根、人参、エノキ、サツマイモ、長ネギ。
味噌は、田舎味噌と白味噌。
おかずは、豚肉と野菜の味噌炒め。

豚肉、玉ねぎを炒め、みやっちさんのスナップエンドウ、味噌、醤油、
酒、すりゴマを入れて炒め、さらにもやしを入れて炒めました。
あとは、白菜キムチ。全体の味を調整してくれるのに一役買って
くれました。
Nちゃん、たこやき ご馳走様でした。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
土曜日の朝・昼ご飯 & 紫陽花
2012.06.12 (Tue)
土曜日の朝ご飯です


551の豚饅を専用のからしをたっぷりつけていただきました。
みんな1個ずつ食べたのだけど、若者は、1個では足りないみたい。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土曜日の昼ご飯です

そぱの上に、大葉・納豆・ネギ・大根おろしをのせました。
冷凍ちくわの磯辺揚げは、箸休め用。
大根おろしに、そば出汁を混ぜ込みました。食べる時に、全部混ぜて
ずるずるっっっといただきました。納豆大好き小学生は、大興奮
紫陽花は好きな花の一つなのですが、我が家では育てていないので
道ばたに咲いていた紫陽花をパチリ
しました。

参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




551の豚饅を専用のからしをたっぷりつけていただきました。
みんな1個ずつ食べたのだけど、若者は、1個では足りないみたい。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土曜日の昼ご飯です


そぱの上に、大葉・納豆・ネギ・大根おろしをのせました。
冷凍ちくわの磯辺揚げは、箸休め用。
大根おろしに、そば出汁を混ぜ込みました。食べる時に、全部混ぜて
ずるずるっっっといただきました。納豆大好き小学生は、大興奮

紫陽花は好きな花の一つなのですが、我が家では育てていないので
道ばたに咲いていた紫陽花をパチリ




最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
お昼ご飯は、麺続き
2011.03.20 (Sun)
木~土曜日のお昼は、麺類でした 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
木曜日は、うどん。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金曜日は、焼きそば

ベーコン・もやし入り。目玉焼き・福神漬け・青のりのせ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土曜日は、カレー焼きうどん。

ベーコンとうどんを炒めて、レトルトカレー・市販のカレールー・
鶏ガラスープを入れて炒め、もやし・ネギを入れて、焦げができる
直前まで、焼きつけました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、土曜日の夕ご飯も・・・麺でした
続きは、次の更新で。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
木曜日は、うどん。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金曜日は、焼きそば

ベーコン・もやし入り。目玉焼き・福神漬け・青のりのせ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土曜日は、カレー焼きうどん。

ベーコンとうどんを炒めて、レトルトカレー・市販のカレールー・
鶏ガラスープを入れて炒め、もやし・ネギを入れて、焦げができる
直前まで、焼きつけました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、土曜日の夕ご飯も・・・麺でした

続きは、次の更新で。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。