徳山韓食堂
2023.02.13 (Mon)
徳山韓食堂(大阪府守口市 イオンモール大日)で
ランチをしました。
●ミニ豚カルビ丼

しっかりと焼かれた豚カルビ。ほどよい辛さ仕
上がりの丼でした。
ミニだけど、一人前みたいな感じ・・・。
●ヤンニョンチキン

ほんのり温かいチキン。たれをまとっているけど
表面カリっと仕上がりでした。
●ミニチヂミ じゃがいも

表面カリカリ、中はもっちり生地。
おいしかったなぁ〜。
●チーズボール

お初のチーズボール。
カリっ、もちっ、とろ〜り。

食後は、サーティワンで。

ショッピングのしめは、メロンソーダフロート。

夕方の更新は、ご飯記事です。
以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

Cafe and Bar on℃ ランチ
2022.06.09 (Thu)
Cafe and Bar on℃ (大阪府守口市)で
ランチをしました。
●サーロインステーキ&エビフライ

・サーロインステーキ
焼き具合を聞いてくれた
のでミディアムにしました。
やわらかいお肉でした。
・エビフライ
・たっぷり野菜
レタス・三つ葉・キュウリ・
レンコン・大根など。
・サラダドレッシング2種類
人参ドレッシング、黒酢
ベースドレッシング
・ステーキ用のソース
・ポテトサラダ、クラッカー
・コンソメスープ
・パン
・フルーツ(メロン)
お野菜がたっぷりで食べても
食べてもなくならず。
ドレッシングが2種類あって
よかったです。
●ハンバーグ・デミグラスソース

・ハンバーグ
ふくわり仕上がり
・オニオンフライ
衣カリッ
・ポテトフライ
・たっぷり野菜
・サラダドレッシング2種類
・ポテトサラダ、クラッカー
・コンソメスープ
・パン
・フルーツ(メロン)

新鮮な野菜がたっぷり食べ
られて身体が元気になった
感じでした。
夕方の更新は、ご飯記事です。
以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

清修庵 de ランチ
2020.01.01 (Wed)
ランチは清修庵 イオンモール大日店 で食べました。

明るい窓際エリアに案内
されて、気分はルンルン。

前回食べておいしかったおぼろ豆腐を注文しました。
豆冨は、国産大豆100%使用、天然にがり仕上げ。
能登の海塩をふって、楽しみました。
私はミニざるそばとミニ天丼のセットを注文しました。


どちらもミニ。これぐらいが丁度いいです。
天ぷら、上手に揚がっていました。天つゆも好きな味。
トラちゃんは、ミニ天ぷら蕎麦とミニ焼き鶏丼ののセット。

お汁を味見させてもらったらおいしいこと。私も温かいお蕎麦にしたら
よかったなぁ。

焼き鶏丼の焼き鳥を一つもらいました。やわらか♪
デザートの みたらし団子やおはぎに心を奪われつつ、ここはぐぐっと
我慢しました。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

回転寿司 函館市場 de ランチ
2019.06.19 (Wed)
先週水曜日のランチは、回転寿司 函館市場(イオンモール大日店)へ。

腹ごしらえ

気分は、寿司だったので
イオン内の函館市場に
入りました。
ランチ時過ぎに行ったので
ゆったり席に案内してもらえ
ました。
私が頼んだのは、イカ三昧。

ヤリイカ、スルメイカゲソ、スルメイカ。

シャリ半分というのに
してみました。
ちっちゃくてかわいい
シャリでした。
その他は、イクラ、サーモン、炙りサーモンなどを注文しました。



茶碗蒸しも頼みました。

イクラがのっていて、ニンマリ。
中には、カマボコ、海老、椎茸が入っていました。
揚げ物も頼みました。


フライドポテト、下味がしっかりついていて、熱々 うまうまの鶏唐の二品。
デザートは、フードコートのサーティワンで。
ハッピードールという商品が気に入ったので注文しました。

かわいい♪
アイスは、いつも通り、うまうまでした。
ホイップクリームもおいしいのね・・・おかわりしたかったです。
夕方の更新は、水曜日の夕ご飯記事です。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

清修庵 de ランチ
2017.08.04 (Fri)
ランチは清修庵 イオンモール大日店 で食べました。

清修庵でランチをし、その記事
を書くときにお店の情報を調べ
ていたら、イオンモール大日店
にもこの店があることを知り、
一度お邪魔したいと思っていま
した。
(過去記事 清修庵 )
お料理と単品の出汁巻き卵を注文しました。
最初に出汁巻きが運ばれてきました。いい香り。しかも焼きたて熱々。


お出汁をたっぷりと含んで、うまうまでした。おいしい出汁巻き、お持ち帰り
したいぐらい。
私の注文した涼夏 籠盛り膳。

自家製おぼろ豆富 / ちらしずし / 穴子天ぷら
とろろもずく / おろしそば / わらび餅

入って いました。
味付けは甘さたっ
ぷり。私が作るの
とは随分違う。

特注の最高級小麦粉を用い、
京の名水で仕上げたそば。
出汁は、京都の名水 清水
山の水を基本に、麺つゆ
に最適な昆布、四国・九
州産の本鰹節、目近節、
うるめ節、鯖節などをブ
レンド。
ほどよいコシ、うまうまの出汁つゆ。つゆは最後まで飲み干したい感じでした。

温かかったです。
豆冨は、国産大豆100%
使用、天然にがり仕上げ。
塩をふって食べてくださ
いとのこと。卓上には
能登の海塩と紅塩の2種
類が置いてあり、能登の
海塩でいただきました。
ふわっ、とろ〜りの旨豆富に粒の大きい能登の海塩のざらっと感。塩が豆富を
さらに引き立てて、うまうまでした。

サクッと揚がっていました。
これでエビ天がついていた
ら最高なのになぁ。
その他は、のど越しが楽し
いとろろもずく。
わらび餅は、しっかりとし
た食感でうまうまでした。


友だちは、せっかくだから湯豆腐を食べてみたいと単品の湯豆腐を注文しま
した。

きてから3分後から
食べ頃とのこと。
どきどきしつつ、待
ちました。
←3分後
たっぷり豆富が入って
いました。
少し味見ををさせてもらいました。
酸味の効いたポン酢に豆富を入れてパクッ。うま〜い。おぼろ豆富とは違った
まろやかな味わい。両方楽しめてよかったです。

ないかなということ
でミニ天丼も注文。
ミニとはいえ、エビ
天 がのっていて、
喜んでいました。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は金曜日の夕ご飯記事です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

饂飩 四国 de ランチ
2016.04.01 (Fri)

(大阪府守口市)へ。
いつもは西梅田店なのですが
今回は、大日店で。



とても落ち着いた店内。そして
ファミリー向けの店舗なので、
お子様ランチメニューなども
ありました。そして甘味まで。
さて、私は、プチ天丼セット(天丼、うどん、サラダ、小鉢、香の物)を注文
しました。

西梅田店では、お店限定メニューでキス天丼をたのみ、こちらでは、
これまたお店限定メニューの天丼を頬張りました。ご飯にしみしみの
天つゆは、こちらの方が甘さ、味が控えめかな。
天丼の海老は、大きめでした〜♪
このセットのうどんは、1種類のみだったので、待望のぶっかけは食べ
られず。ということで初のつゆ体験。

きれいな色のお出汁に、トッピングのネギ、天かすをたっぷり入れて
いただきました。

いいお味。途中から、生姜も入れて味変を楽しみました。
麺は、ぶっかけ麺よりコシが弱め。コシが強い方が好きなので、
ぶっかけかざるがいいなぁと思いました。
セットについていた大根サラダは、大根シャキシャキでよかったです。
小鉢は、鶏皮、お野菜入り南蛮。南蛮の感じがよかったです。


ミー坊は、納豆おろしぶっかけ。

一口もらったのでが、納豆勝ち。なんたって念入りに混ぜ混ぜしていました
から。うどんの風味はいずこ・・・。コシはしっかり楽しめました。
とうさんに、「饂飩四国に行ってきた〜」と報告したら、
「すごいね〜1週間のうち3回だよ

そうだったぁ〜3回だぁ。
この3回で、家族全員饂飩四国のうどんを食べられました。
私は皆勤賞

食後、ミー坊が高校生活で必要なカバン、バック、靴入れ、靴等を買い
ました。ミー坊は、黄色が好きだと思っていたのですが、選んだ色は
靴以外全部黒っ。意外でした。
一通り買い物を終えておやつタイム。フードコートで、サーティワンの
ストロベリーレアチーズ、マクドナルドのポテトとドリンクを食べました。


この日は、たくさん食べて、たくさんお買い物をしました。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は金曜日の夕ご飯です。

参加中です。お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

フードコートのうどんとたこ焼き
2014.03.31 (Mon)
先 週 月曜日の朝ご飯です 

プチケーキ (マルキン 愛知県 )を以前食べておいしかったのでリピしました。
卵はヨード卵光、小麦粉は国内産小麦100%使用、牛乳は北海道産
使用と材料にこだわったプチケーキ。おいしさが口に広がりました。
この日、高校生は高校の春期講習へ、中学生は終了式でした。
中学生の帰宅を待って、お出かけしました。中学生の春用の上着を
買いたかったのです。
ショッピングセンターに着いたら・・・まずは、ランチ。
フードコートでいただきました。


私はおうどん。半熟卵の天ぷらをトッピング。

中学生は、たこ焼き。ねぎとマヨのトッピング。
ふわっふわのたこ焼きに、ネギがこれでもかぁ〜とのっていて、
うまうまでした。
まだ食べられるよね
という
ことでマクドナルドの
ポテトを買いました。
できたて熱々。おいしぃ。
さぁ、お腹もいっぱいに
なりました。
お買い物にいきましょう。
1時間程いろいろ服を見たけど決まらず。やはり無地がいいという
結論に達したようでユニクロへ。すぐに見つかりました〜
中学生の春用の上着♪
本日はあと3回(12時、14時、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 



プチケーキ (マルキン 愛知県 )を以前食べておいしかったのでリピしました。
卵はヨード卵光、小麦粉は国内産小麦100%使用、牛乳は北海道産
使用と材料にこだわったプチケーキ。おいしさが口に広がりました。
この日、高校生は高校の春期講習へ、中学生は終了式でした。
中学生の帰宅を待って、お出かけしました。中学生の春用の上着を
買いたかったのです。
ショッピングセンターに着いたら・・・まずは、ランチ。
フードコートでいただきました。




私はおうどん。半熟卵の天ぷらをトッピング。


中学生は、たこ焼き。ねぎとマヨのトッピング。
ふわっふわのたこ焼きに、ネギがこれでもかぁ〜とのっていて、
うまうまでした。


ことでマクドナルドの
ポテトを買いました。
できたて熱々。おいしぃ。
さぁ、お腹もいっぱいに
なりました。
お買い物にいきましょう。
1時間程いろいろ服を見たけど決まらず。やはり無地がいいという
結論に達したようでユニクロへ。すぐに見つかりました〜
中学生の春用の上着♪
本日はあと3回(12時、14時、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


| HOME |