レストラン マンソウ 咲くやこの花店

2022.11.11 (Fri)


先週金曜日のランチは、咲くやこの花館1Fの
レストラン マンソウで。

毎回同じものを注文してしまう・・・
今回もエビフライカレー。


701_2022110500103390f.jpg



もう一つは、カツカレー。


700_20221105001030af0.jpg


スプーンで切れるカツ。

カレーは、昔懐かしい感じで好きです。


咲くやこの花館がある花博記念公園鶴見緑地内
では、コスモスや少し色づいた葉などを見ることが
できました。


1_202211050010255a0.jpg




2_20221105001028416.jpg




3_202211050010291e8.jpg




11_20221105144159ead.jpg





10_20221105144158fa5.jpg



以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


16:30  |  ランチ 鶴見区

レストハウスつるみ de ランチ

2020.07.25 (Sat)


先週木曜日のランチは、レストハウスつるみ(大阪市鶴見区 花博記念公園 鶴見緑地)へ。


690_20200717082411e05.jpg


池が見える席で食べました。


691_2020071708241213e.jpg


注文したのは、海老フライカレー。毎回、これ。


692_202007170824143a1.jpg


海老フライが3尾のった、海老フライ好きにはたまらない一品。
カレーは、懐かしい感じのカレー。ご飯は、ピカピカ。


夕方の更新は、ご飯記事です。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


09:30  |  ランチ 鶴見区

レストハウスつるみ de ランチ

2019.05.01 (Wed)


木曜日(4月18日)は、花博鶴見緑地公園内にあるレストハウスつるみで
ランチを食べました。

ここの店で私がいつもの食べているのは、カレーライス。
ノーマル、エビフライ、熟成トンカツカレーから、エビフライカレーを
チョイス。


960_20190418174554750.jpg

大きめのエビが3本。いつもはカツを選んでいたけど、次からは
エビフライもいいな。


もう一つは、熟成ロースカツ丼頼みました。


961_201904181745562af.jpg


思っていた以上のボリュームにびっくり。


962_20190418174557fbb.jpg

エビ1本とローカツを一切れ交換しました。

カツ一切れ・・・厚さがあり、ずっしり。食べてみると、歯切れがよかった
です。カツ丼の味付けはやや甘め。


食後は、八重桜を撮りました。


955_20190418174552f76.jpg


956_2019041817455308f.jpg


968_201904181831020b2.jpg


さあ、次のところに行きましょ。この続きは明日の更新で。


以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。



16:30  |  ランチ 鶴見区

レストハウス つるみ

2016.10.29 (Sat)


880_20161022175043d94.jpg 先週の土曜日は、花博記念公園鶴見緑地
 (大阪市鶴見区)に行ってきました。
 この日のイベントは、野鳥フォトフェスタ。
 事前申し込みで、野鳥を撮るのに適した
 レンズやカメラを貸し出してくれたり、
 ホールイベントでは、プロカメラマンの
 お話しが聴けたりしました。

 私は、昼過ぎから友だちと合流して、野鳥
 写真家 戸塚学氏・福田啓人氏の対談 躍動する
 野鳥写真その一枚を撮るためにを聴きました。
 
 福田啓人氏は、車の中から写真を撮ることが
 多いそうです。野鳥にストレスをかけず、自然
 のままの姿を撮影するため。何時間もチャンスを
 待つそうです。すごいな。





 
881_20161022175045e93.jpg 少し遅めのランチは、公園内のレスト
 ハウスつるみでいただきました。
 
 久しぶりに来たら、メニュー増えていま
 した。いつもならカツカレーにするの
 ですが、エビフライカレーがあったので
 そちらにしました。




 882_20161022175046424.jpg



883_201610221750476d3.jpg ミニサラダつき。
 彩りがいい感じに。

 カレーの味は、いままでと同じ。
 昔なつかしい感じのカレー♪










友だちは、エビフライ定食。このメニューも前にはなかったような・・・。



887_201610221751114b6.jpg





こちらは、チキン南蛮定食。新メニューかな。



884_20161022175049655.jpg
885_20161022175108744.jpg 886_201610221751109b7.jpg





こちらは、ビールセット。前より、おつまみの量が減ったみたい。



888_201610221751131a2.jpg 889_20161022175114097.jpg

(過去記事 レストハウスつるみ de ランチ 2016.07.11 )




デザートは、注文があってから揚げてくれる たまごドーナツ。

レストハウス つるみの外売店で注文しました。


 890_20161022175136e5d.jpg


熱々で、うまっ。




本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





09:30  |  ランチ 鶴見区

咲くやこの花館 de ランチ

2016.07.21 (Thu)

220_20160715164137206.jpg
  咲くやこの花館で蓮や植物を
  見て、写真を撮ったあとは、
  ランチタイム。

  館内にフードコートがあり
  軽飲食の販売をしていると
  HPに書いてあったので、
  そこでランチをすることに
  しました。

  お腹がすきすぎて、どこかに
  行く元気はなかったです







225_20160715171701a49.jpg 226_201607151717026af.jpg





227_20160715171704364.jpg
  ← こんな景色を楽しみつつ
  注文したものが来るのを
  待ちました。料金は先払い。




  そして、やってきたのが
  フライドポテト、唐揚げ、
  そして、缶ビール。
  館内は、高山植物室以外は
  暑かったので、ビールは
  格別。







 228_20160715171706656.jpg



私は、エビフライカレーにしました。エビが3本ものっていました。
ご飯は、ピカピカ♪ カレーは、キャンプ場で食べるカレーみたいな
感じ。容器も、こんな感じだしね。


 229_20160715171707fc7.jpg



230_20160715171737ead.jpg  わ、わたしも飲みました、ビール。
  最初の一口、最高でした。

  飲んで食べて、顔を赤くして・・・
  顔の赤味が引くまで、この場所で
  おしゃべりをしました。



  以上、本日3回目更新でした。
  夕方の更新は、木曜日の夕ご飯です。





   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





14:30  |  ランチ 鶴見区

レストハウスつるみ de ランチとティータイム

2016.07.11 (Mon)


750_20160704175722e81.jpg 
  ランチは、鶴見緑地内のレスト

  ハウス つるみへ。

  大池をながめながらのランチ。


  私がここで注文するのは、

  いつもカツカレーのような

  気がします。










ご飯を少なめにって言うのを忘れてました。これは・・・1合はあるなぁ。


751_20160704175723893.jpg


ちょっとルーが足りないなぁと思いつつ、調整しつつ食べました。
昔懐かしい学食みたいなカレーの味は、たまに食べたくなります。

どどーんカレーにのっているカツは薄めなので、スプーンで切ることが
できて楽ちんです。





749_2016070513411507d.jpg  友だちは

  なんと

  ビール

  セット♪









754_20160704175726a4b.jpg  え〜ビールセット〜いいなぁ♪

  私もお付き合いするわ〜と
  ←缶ビールを注文。

  プッシュ、ゴクゴクゴク
  「も〜しわけないっ」
  by 昼のセント酒 主人公
  戸次 孝之の決め台詞風

  大量に汗をかいたあとの
  ビールは格別でした。




友だちのおつまみセットは、ちょっとずつ色々。
これを注文するお客さんも多かったです。暑いものね〜外。



 755_20160704175728936.jpg


お疲れところ、ビールをゴクゴク。お陰で私の顔が真っ赤に。しばらく楽しい
会話をしながら、外に出てもいい顔色になるまで居候をさせてもらいました。


食後は、あべのキューズモールへ。


757_2016070417575192d.jpg 東急ハンズやABCクラフトなどを散策。
  
 リニューアル後、初のキューズ
 モールでした。


 756_20160704175750aa9.jpg








759_201607041757537cb.jpg  ティタイムは、nana's green
  teaで。
  大阪には6店舗あり、梅田
  では、グランフロントに
  あるそうです。

  今回注文したのは、水出し
  宇治煎茶とほうじ茶ラテ。

  
760_20160704175755564.jpg  水出し宇治煎茶を
  飲んで、口の中が
  すっきり、胃も
  すっきりしました。

  さぁて、移動しますか。







761_20160704175756591.jpg  nana's green teaの横には
  ハワイアンなカーネル
  おじさんが立っていました。

  おじさんが持っている
  広告って、ビールだっ。
  KFC・・・ビールOKの
  店舗もあるのね。

  しかも、丼ものまである。
  お初だぁ。

  あらたな発見の散策となり
  ました。






762_201607041758189d3.jpg
 763_20160704175819d2e.jpg
 764_2016070417582189f.jpg





以上、本日3回目の更新でした。夕方の更新は、月曜日の夕ご飯です。



   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




14:00  |  ランチ 鶴見区

咲くやこの花館ランチ

2013.11.09 (Sat)

11月2日は花博記念公園鶴見緑地(大阪市鶴見区)に行って来ました。

まずは、ら・ん・ち。
咲くやこの花館のレストランを利用することにしました。
池を見つつ ら・ん・ち。

8803.jpg 8804.jpg
8805.jpg 886_2013110513554264c.jpg
    カレーうどん          カツカレー
カツはサクッと揚がっていました。カツカレーのカレーは、
バターをたっぶり使っている感じ。


腹ごしらえ終了♪ 公園内を歩くとちょっぴり紅葉に出逢えました。

8808.jpg 8809.jpg
8810.jpg 8811.jpg


風車の丘へも登ってみました。

      680_20131105141740016.jpg
700_2013110514090922b.jpg 701_2013110514090899d.jpg
703_201311051409077f2.jpg 702_20131105140908dab.jpg
704_20131105140906f99.jpg 705_20131105140904f8e.jpg

       お花に囲まれて幸せでした〜


本日はあと2回(13時、16時半)更新予定です。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります




09:30  |  ランチ 鶴見区
 | HOME |  NEXT