土曜日のランチ
2019.04.08 (Mon)
土曜日(3月30日)のランチは、万博記念公園内で食べました。

ここのカレーが好きなので楽しみしていたら、メニューの大幅変更で、
カレーがなくなっていました

友だちは、本日お肉料理(チキン)を注文しました。

私とその他の友だちは、特製ハンバーグ。

ハンバーグは、たっぷりソースがかかっていて、やや厚め。
ペロリと完食しました。
レストランの近くには、チューリップ園があり、もうすぐ見頃。


咲いているものもあり、目を楽しませてくれました。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

和蘭芹 de ランチ
2016.12.26 (Mon)
北山洋食カフェ 和蘭芹 でランチをしました。


ショーケースのお料理に釘付け。その中から、カニクリームコロッケと
海老フライのプレートを見つけたときは、やったー♪と思いました。
これを注文したら、「カニクリームコロッケは完売かもしれません、
確認してきます」と店員さんに言われて、どきどきして待ちました。
ラスト1、ゲットできました。
最初にサラダとスープが運ばれてきました。


スープが、おいしくてびっくり。
次に、プレートがやってきました。

エビフライは、ミー坊NGにつき、私が食べました。タルタルがたっぷり
添えられていたので、たっぷりつけていただきました。
付け合わせに、大根煮なんて珍しいと思いつつ食べました。上手に煮て
あって、うまうまでした。

カニクリームコロッケは、なめらかなホワイトソースにかに身がいっぱい。
ミー坊と半分ずつにして食べました。ご飯は、近江米。こちらもわけわけ
しました。

ベリーベリーパフェ。
むしょーに甘い物が食べ
たくなったそうです。
食後は、ショッピングを楽しんだりしました。
帰る時にナイスな夕景を見ることができました



以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は月曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

万博記念公園 de ランチ
2016.10.31 (Mon)
先週の月曜日は、万博記念公園に行ってきました。雲一つない晴天。
こんな空を見るのは、ひさしぶり〜。

した。「おおさかカンヴァス2016太陽の
塔を振り向かせろ(〜10/30)」という
イベントが開催中でした。
このバルーンは、「おおさか福笑い」
中学・高校生のデザインをもとに制作
されたバルーンを使って、巨大な福笑い
を展開。
←比較的、ととのっている福笑いが
撮れました

↓ 太陽の塔の前に人? がぁ〜


← 太陽の人
「生身の人間である作者が全身に
ペイントし、太陽の塔になりきって
立ち続ける by パンフ抜粋」という作品。
期間中、ずっとこの場所で作品に
なりつづけているという作者。
時折ポーズを変えたり、声を出し
たり、お客さんの声援に反応して
振り返ってくれたり、手を振って
くれたりしていました。
3時間ごとに、健康チェックがあり
体調管理もばっちりだそうです。

この日は、写真教室のコスモス撮影会でした。午前中の撮影実習を終え、
お楽しみのランチタイム。ランチタイムには、飛び入り参加のメンバーの
登場に、みんな大興奮でした。キテクレテ アリガトウ♪

した。なんども利用しているのです
が、私はいつも、カレー。
今回は、エビフライカレーにしまし
た。エビフライが大きめでラッキー。
カレーは、昔懐かしい感じの。
食べ飽きません。

● うどん定食

運ばれてきたお料理を見て「しまった〜炭水化物炭水化物だった〜」と気付いた
ともだち。いつもは、炭水化物をあまり食べないのにね・・・。
● ハヤシライス

「オムハヤシにできませんか?」と店員に聞いたら、「今日はできません」とのこと。
「じゃあ、エビフライをトッピングしてくれませんか?」と聞いたら、「それも
できません」ということで、すっぴんハヤシライスになったともだち。
そして、運ばれてきたハヤシライスに、グリンピースがのっているのを見て
「豆が怖い〜〜」と、グリンピースが私のところにやってきました。
エビフライカレーにした方がよかったかもね。
● 丼

たっぷりの錦糸卵、煮豚、大根おろしにネギ。
お料理が運ばれてきたとき、丼を頼んだのに、ラーメンが来たと、フリーズ
した友だち。よ〜く見たら、麺に見えたのは錦糸卵。
ラーメンでもよかったなぁと、しばし、気分は、ラーメンの世界へ。
でも、錦糸卵の下はご飯。「そうだわね、丼だものね」と現実世界へ。
そのあとは、煮豚を頬張り、ご飯を食べていました。が、さすがに、
見た目通りのボリュームに、完食ならず。
本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

エキスポシティのフードコート
2016.09.16 (Fri)

エキスポシティの
フードコートに
行ってきました。
前回、満席で利用
できなかったので
リベンジ


食べようと思ってチェックして
いた日本橋 天丼金子半之助へ。
江戸前天丼というのにすると
大きな穴子天がどーんとのって
くるのですが、ちょっと穴子が
苦手なもので、上天丼にしました。
エビ、キス、小柱のかき揚げ、ししとう、半熟卵、海苔のラインナップ。
友だちにエビをプレゼントしようと思って、エビの単品追加をしていたもの
だから、ご飯が さらに見えない状態に・・・。

まずは、エビをパクッ。ごま油・・・ちょっと苦手なので心配していたの
ですが、おいしくいただける感じのごま油感でほっ。甘塩っぱい濃いたれ
をまとって、ご飯がすすむ感じ。キスは、ふわっ。小柱は、いい食感。
ご飯は、1合はあったかな・・・エビ、小柱とともに友だちにおそそわけ〜。

写真を撮って・・・
最後にご飯と一緒に
食べました。
私の好きなオレンジ色
の初玉子で食べたい。

香草美水鶏の親子丼と
鶏そばセット。

一口味見をさせてもらいました。あま〜い味の親子丼。お肉は、いい具合に
身がしまっていました。メニューを見みたら、鶏かつ丼というのがあったの
ですが、そちらの方が合ような味に思えました。

つくねが入っていて、
「得した気分〜♪」
と喜んでいました。

出来たてをいろいろ食べたい
ところだけれど、お腹が
いっぱいだったので、揚げ
たてポテりこだけをを食べる
ことにしました。

一口かじって、うまっの
ことばがでました。
熱々、サクッ、ほくっ。
たまりません。
お腹がいっぱいではなか
ったら、他のものも食べ
たかったなぁ。
(過去記事
神戸 カルビープラス
2015.02.12 )
本日はあと2回(13時、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

レストランみんぱく de ランチ
2016.08.19 (Fri)
万博記念公園 自然文化園にある国立民族学博物館へ行きました。
ミー坊の学校の宿題で、指定された施設の中の1箇所に行き、
レポートを書くというものがあり、ミー坊が民博を選んだからです。

私もとうさんも、行ったことが
なかったので、一緒に行きまし
た。
まずは・・・民博内のレストランみんぱくでランチを食べました。
本当は、エキスポシティの
フードコートで天丼かオム
ライスを食べる予定だったの
ですが、超満員のため諦め
ました。
レストランは、料金を前払いを
して、指定された席に座ると
いうシステムでした。
エスニックランチメニューと
いうのがあり、タイカレー、
鶏肉のフォー、牛肉のフォー、
ジャンバラヤ、ナシゴレン、
バッタイ、ガバオなどが提供
されていました。
とうさんは、ジャンバラヤを
注文しました。
● ジャンパラヤ

とても辛い一品。どんどん水が進んでいました
ミー坊と私は、苦手な香辛料があるので、普通メニューの中から、カレーライス、
エビフライカレーライスを注文しました。


カレーの味は、園内のレストラン Park Cafeのものとよく似ていました。
ランチのあとは、民博を見学しました。その時の写真は後日アップ予定です。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は金曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。
ミー坊の学校の宿題で、指定された施設の中の1箇所に行き、
レポートを書くというものがあり、ミー坊が民博を選んだからです。

私もとうさんも、行ったことが
なかったので、一緒に行きまし
た。
まずは・・・民博内のレストランみんぱくでランチを食べました。

フードコートで天丼かオム
ライスを食べる予定だったの
ですが、超満員のため諦め
ました。

して、指定された席に座ると
いうシステムでした。
エスニックランチメニューと
いうのがあり、タイカレー、
鶏肉のフォー、牛肉のフォー、
ジャンバラヤ、ナシゴレン、
バッタイ、ガバオなどが提供
されていました。
とうさんは、ジャンバラヤを
注文しました。
● ジャンパラヤ

とても辛い一品。どんどん水が進んでいました

ミー坊と私は、苦手な香辛料があるので、普通メニューの中から、カレーライス、
エビフライカレーライスを注文しました。


カレーの味は、園内のレストラン Park Cafeのものとよく似ていました。
ランチのあとは、民博を見学しました。その時の写真は後日アップ予定です。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は金曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

ガンダムスクエア カフェ de ランチ
2016.03.14 (Mon)

先週の月曜日はエキスポシティの
ガンダムスクエアカフェでランチを
しました。


見放題でした。
注文するものが決まったら卓上の
番号札を持ってレジへ。
注文、支払いが先で、その後
料理が運ばれてくるシステム。
スプーンが入っていた箱の
中に敷いてあったナフキンが
かわいかったです♪

私が注文した、ミハルとカイのチキンバスケットが運ばれてきました。
どうしてこのネーミングかわからず。

極細ポテトは、カリカリでうまうま。
鶏唐は、生姜の味がしっかりついていて、グーでした。
あつあつ、サクサク、ジューシー。
友だちは、ガンダムスクエア カフェらしいものを頼んでみるねという
ことで・・・ザク・パスタを注文。

「MS-06」ザクをモチーフにしたパスタ。パスタはジェノベーゼ、
デコは、アボカド、ミニトマトとキャビアで。
ガンダム好きのとうさんだったら、大興奮かもしれないのですが、私も
友だちも、少ししかガンダムを知らず、少し盛り上がりに欠けました。
が、この写真をとうさんに見せて、自慢しようと思います

以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は月曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

エキスポシティ
2016.01.29 (Fri)

エキスポシティに
行ってきました。
まずは、腹ごしらえ。
エキスポシティ内の
万博食堂でランチを
しました。
● 万博カレー(ステーキ)

食べはじめは甘いのですが、あとからスパイスがやって
きました。欧風カレーっぽいのかな。
お肉は、やわらかく、脂身も少ないので、食べやすかったです。

このお肉を、焼き肉丼とかにして、がっつり食べたかったです。
● ボルシチ&ピロシキセット

まん丸いバンズみたいなのがピロシキ。具は、卵とミンチ かな。
ポテトは、昔懐かしいギザギザタイプ。塩分少なめでした。



平日だからかな?
チケットを買い求める
行列はなく、スムーズに
中に入れました。
( 撮った写真は後日
アップ予定です )
ニフレル内をうろうろして疲れたので、お茶タイムを取りました。

ピクニックカフェ
イート・イート・イート。
店内は、緑がいっぱい。
外を眺められるテーブル
席もあって、ゆっくり
まったり。

ここで注文したのは、ジンジャエール、カフェラテ。おつまみは
金時人参とポテトのフライ。金時人参のフライを食べたことが
なかったので注文してみました。

金時人参フライは、金時人参に薄衣をつけて揚げたものでした。

そして甘々でした。
ポテトフライは、芋の
味が楽しめました。
ケチャップとマヨも
用意してあったので
嬉しかったです。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は金曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援
