薪窯ピッツァ・カフェ NORTH GARDEN
2021.07.17 (Sat)
先週火曜日は、万博記念公園に行ってきました。(前記事のつづきです)
日本庭園、バラ園を楽しんだあとは、ランチタイム。
バラ園横の薪窯ピッツァ・カフェ NORTH GARDENへ。

万博公園から排出される間伐材(クヌギやカシなど)から薪を作り、
イタリア製ジャンニアクント社の薪窯でピッツァを提供とのこと。
ランチメニューは、ピッツァランチセット、生パスタランチセットなど。

ランチセットには、たっぷりの生野菜、パンつき。

契約農家さんから届く、オーガニック野菜や無農薬野菜を使用
とのこと。
●ソーセージピッツァ

イタリア製の薪窯で高温で一気に焼き上げ。表面はパリッと中はふわもち、
お焦げのところもいい感じ。
フレッシュなトマトソース、たっぷりの具。
●マルゲリータピッツァ

チーズたっぷりでおいしそうでした。
●あつあつ焼きたてグラタン

半熟卵のせ。中には、具がたっぷり入っていました。
美味しそ〜。
デザートはまでたどり着かなかったのですが、次回は、
万博ソフトを食べてみたいです。

以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

結月庵 そじ坊
2020.11.23 (Mon)
ららぽーとEXPOCITY(大阪府吹田市)は5周年だそうで、正面エントランスにはたくさんの
お花が。

近寄ってみると造花でしたが、とても綺麗でした。


ランチは、結月庵 そじ坊 ららぽーとEXPOCITY店 (大阪府吹田市)へ。。

新そばを打ち始めましたの張り紙を見つけて中へ。

ざるそばは、100円アップで本わさびに変更。

わさびはお持ち帰りできました。
私は、大海老天丼定食にしました。
ざるそばと天丼のセット。

天丼のつゆが別になっているのが嬉しかったです。
本わさびを少しもらって食べ比べ。やっぱり本わさびがいいなぁ。

お約束? のガンダムを撮って次へ。続きはまた明日。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。
お花が。

近寄ってみると造花でしたが、とても綺麗でした。


ランチは、結月庵 そじ坊 ららぽーとEXPOCITY店 (大阪府吹田市)へ。。

新そばを打ち始めましたの張り紙を見つけて中へ。

ざるそばは、100円アップで本わさびに変更。

わさびはお持ち帰りできました。
私は、大海老天丼定食にしました。
ざるそばと天丼のセット。

天丼のつゆが別になっているのが嬉しかったです。
本わさびを少しもらって食べ比べ。やっぱり本わさびがいいなぁ。

お約束? のガンダムを撮って次へ。続きはまた明日。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

鎌倉パスタ de ランチ
2019.11.26 (Tue)
先週火曜日は、鎌倉パスタ Dew阪急山田店(大阪府吹田市)でランチをしました。

ミニサラダ、ドリンクつきでした。
私は、やりいかとほうれん草のクリームパスタにしました。

もっちりとしたパスタに、濃厚クリーム。やりいかは、たっぷりという感じ
ではなかったので、箸休め的にいただきました。あっという間に完食。
友だちは、海老とアボカドのトマトクリームパスタ。

ぷりっとしたエビ、おいしそう。
トマトクリームパスタはクリーム感が強めだったそうです。
本日はあと2回(12時、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

ミツケキッチン de ランチ
2019.10.23 (Wed)
先週火曜日は、ららぽーとEXPOCITY(大阪府吹田市)に行きました。

とうさんの好きなガンダムをパチリ


高所恐怖症のとうさんが乗れない観覧車もパチリ


万博のシンボルもパチリ。
ランチは、ららぽーとEXPOCITY内で食べようと思ってうろうろ。
14時前だったので空いているかな?と思ったのですが、どこも待ち人が。

ミツケキッチンで食べる
ことにしました。
ここで食べるのはお初。
ランチを注文したら、初めに
スープが運ばれてきました。
コーンスープ。

私は、エキスポランチにしました。

ハンバーグ、牛カツ、大海老フライ、タルタル、ポテトマカロニサラダ、
サラダ付き。
びっくりしたのが大海老フライ。太い身の海老フライでした。
これなら海老フライ定食が食べたかった・・・そんなメニューを作って
くれないかな。
友だちは、ハンバーグでした。

大きめのハンバーグに焼き野菜がたっぷり。
夕方の更新は、お出かけ記事です。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

万博記念公園3(みんぱく de ランチ)
2019.07.16 (Tue)
土曜日(7月6日)は、万博記念公園へ行ってきました。
ランチは、公園内のレストラン みんぱくへ。園内のポスターでエスニック
ランチメニューがあることを知って、行ってみよう♪ということになりました。


エスニックランチは4種類。その中から友だちは、ガイパッポンカリーランチ
を選びました。ガイ(鶏)パッ(炒め)ポン(粉)カリー(カレー)とのこと。

鶏肉がごろごろっと入っていました。味見をさせてもらいました♪
卵を使っているためかスパイス系に弱い私も食べられる味でした。
私は、ガイトート(タイの唐揚げ)ランチにしようか悩んだのですが、結局
エスニックランチとは関係のないエビフライとハンバーグランチにしました。

エビフライを食べるの・・・久しぶりな気がしました。
揚げたて、たっぷりタルタル♪
夕方の更新は、万博記念公園のつづきです。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

BARBARA EXPO RESTAURANT de ランチ
2019.04.28 (Sun)
火曜日(4月16日)は、万博記念公園へ。

まずはランチにしよう とららぽーとEXPOCITYに行きました。



RESTAURANT
(ららぽーとEXPOCITY)。
タッチパネルで整理券を
取り、店内に呼ばれるのを
待ちました。
ほどなくして中へ。
注文も、タッチパネルで

私が注文したのは、地中海風シーフードパエリアとオリーブブレッド +
ドリンクバー。


オリーブブレットは、紙に包まれてやってきました。包みを開けると、
オリーブがかかったパンが登場。焼きたての様に、温かくてテンション
アップ。表面カリッ、中サクッのおいしさ。おかわりしたかったなぁ。
パエリアは、たっぷりの具材がのっていてグーでした。

パエリアを食べたいと思っていたので、嬉しかったです。
友だちは、ハンバーグ BARBARA 特製オニオンデミグラスソース。

ぷっくらとした形のハンバーグ。新玉ネギとジャガイモのローストにたっぷりの
マカロニ。そして、パンではなくライスを注文。
おなかいっぱいになった〜とのこと。
さっ、本日のメイン、自然文化園に行きましょ。
この続きは、夕方の更新で。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

土曜日のランチ
2019.04.08 (Mon)
土曜日(3月30日)のランチは、万博記念公園内で食べました。

ここのカレーが好きなので楽しみしていたら、メニューの大幅変更で、
カレーがなくなっていました

友だちは、本日お肉料理(チキン)を注文しました。

私とその他の友だちは、特製ハンバーグ。

ハンバーグは、たっぷりソースがかかっていて、やや厚め。
ペロリと完食しました。
レストランの近くには、チューリップ園があり、もうすぐ見頃。


咲いているものもあり、目を楽しませてくれました。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援
