道頓堀みつるランチ
2023.03.06 (Mon)
黒毛和牛一頭買い焼肉 道頓堀みつる 上本町店へ。

別料金を支払って、コーラを注文し、
乾杯しました。

ランチメニューより、選べるセットメニュー100ℊを
注文しました。

上ハラミ+選べるお肉2品でトータル100gの
お肉が食べられるとのこと。
その他は、サラダ、惣菜、ご飯、本日のスープ。

お惣菜4品。特にすき焼き煮がうまうま。
ご飯がすすみました。
お肉がやってきました。

上ハラミ+選べるお肉2品。選べるお肉2品は、
塩タン、ハラミ。

もう一人は、塩タン、カルビを選び、ハラミ、
カルビは一枚ずつわけわけ。

塩タンがタイプ。もう一種類も塩タンにしたら
よかったかな。
本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

大枡 de ランチ
2022.09.15 (Thu)
大枡(大阪市天王寺区)でランチをしました。

JR環状線 玉造駅近にあるお店。
一番人気の真田御膳を注文しました。

六文銭に見立ててお惣菜が六皿。
季節のご飯に汁物がついた御膳。

海老天の衣がカリッカリに仕上がっていて
タイプでした。まだ食べたい・・・。

季節のご飯はとうもろこしご飯でした。
お米は、島根県 奥出雲町で収穫された
仁多米の特別栽培米を使用とのこと。
コシヒカリは、もちもち食感でした。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

ビストロ リベルテ de ランチ
2022.02.28 (Mon)
ビストロ リベルテ(大阪市天王寺区)でランチをしました。
ランチメニューは3種類。
LUNCH、Aコース、Bコース。
メインが選べるAコースにしました。
●前菜

真鯛のカルパッチョ、洋風卵焼き、豚肉のリエット。
どれもワインと合わせて味わいたい感じでした。
●スープと自家製パン

スープはサツマイモのポタージュ。
パンは2種類。
●お魚料理

サケのポワレ、生姜ソース。
デザートは、プチデザート。

ガトーショコラでした。
ゆっくりとしたタイミングで前菜が運ばれてきて、
そのあとの料理もゆっくりと。
時の流れがゆっくりと流れていく感じでリラックス。
どのお皿もきれいな盛りつけ。ワインに合いそうな
味付け・・・。こっそり飲みたかったなぁ。

夕方の更新は食べ物記事です。
以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

天王寺ロバート テラス&肉炉端
2021.10.23 (Sat)
久しぶりにてんしば(大阪市天王寺区)へ。

天王寺公園エントランスエリアの天王寺ロバート テラス&肉炉端で
ランチをしました。

●10食限定 肉炉端の”肉尽くし”階段御膳

ご飯、味噌汁、香の物。
牛ハラミステーキ
肉豆腐秋キノコあんかけ
牛しゃぶで巻いた玉子焼き
生雲丹のせビフカツ
牛とろユッケ
牛と秋ごぼうのすき焼き
牛とオクラの肉たく

牛と秋ごぼうのすき焼き
すき焼き・・・贅沢な牛入りきんぴらごぼうみたいな感じ。
おいしくてご飯がすすみました。

肉豆腐秋キノコあんかけ

牛しゃぶで巻いた玉子焼き
イクラつき。

生雲丹のせビフカツ

牛とろユッケ
ユッケたれ、グー。贅沢玉子がけご飯に。
●牛ハラミ焼きと竜田揚げ定食


溶岩石のハラミ焼き

出汁醤油風味の竜田揚げは、外はカリッ,中はジューシー。
鶏肉に味がしみこんでいて、うまうまでした。
夕方の更新は、ご飯記事です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

蕎麦料理 はやうち de ランチ
2021.04.08 (Thu)
蕎麦料理 はやうち(大阪市天王寺区)でランチをしました。
約4ヶ月ぶりの訪問。
●冷たいおそば 天ぷらせいろ

そばは、細挽きにしました。

まずは、塩で。そのあとは、つゆで、薬味と一緒に・・・と楽しみました。
いい締め具合のおそば。好きだなぁ。

上手に揚がった海老天2尾、野菜天。
●温かいおそば かきあげそば

おいしいお出汁。
かきあげは、すごく大きいのが2つ来て、びっくり。

海老やイカ入り。
前回気になったけど、チャレンジしなかった一品料理。

そばチップスとクリームチーズを注文しました。

カリッと揚がったそばチップス。ちょっと塩をふって食べました。
クリームチーズとそばチップスも合うあう。

本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

十割そば きらく
2021.03.16 (Tue)
先週火曜日のランチは、十割そば きらく(大阪市天王寺区)へ。

大阪メトロ谷町九丁目駅から南へ。
11時半のオープン直後に入店。一番乗りでした。

私は、天ざるそばを注文しました。

せいろ(そばの殻を外してひいた十割そば)
風味があり、コシもしっかり。
天ぷらは、エビ天2尾とお野菜4種類。

大きめのエビ、ぶりっとしてニンマリ。
もう一つは、本日のおそば(限定10食) 幌加内 新そばの田舎そば。

田舎そば(そばの殻を付けたまま挽いたそば)
1本がずっしりと重いそば。せいろより風味感大でした。
蕎麦湯は、とろみある系。

以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

蕎麦料理 はやうち de ランチ
2020.11.27 (Fri)
蕎麦料理 はやうち(大阪市天王寺区)でランチをしました。

私の好きなお蕎麦屋さん守破離は、石臼挽き手打蕎麦専門店
土山人のOB店。
今回お邪魔した蕎麦料理 はやうちも土山人のOB店ということで
一度お邪魔したいと思っていました。

天ぷらせいろを注文しました。

つゆと薬味が運ばれてきて、そのつぎは天ぷらがきました。

海老が2尾もやってきました♪ 衣はサクッ、海老もいい仕上がりで
おいしかったです。
その他は、ナス、レンコン、マイタケ、サツマイモなど。

細挽きせいろは、塩で、つゆで、わさびで、ネギで、わさび・ネギでと
いろいろと楽しみました。
お蕎麦・・・うまし。2枚・・・余裕で食べられたかも。
またリピしたいです。

ちょっととろみのある蕎麦湯を飲んで終了。大満足でした。
行列ができるのもわかるなぁ。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援
