冨士屋 de ランチ

2017.07.01 (Sat)


四天王寺散策のあとは、ランチを求めて天王寺方面へ。
暑かったので、途中で あべちかに入り、そこでランチのできる店を探し
ました。

そしてたどり着いたのは、冨士屋 あべちか店。
ショーケースに釘付け、お蕎麦も丼もある



560_20170624134930d08.jpg ●冨士屋

 561_201706241349319c6.jpg
 562_2017062413493351c.jpg



●ヘレカツ丼セット


563_20170624134934dca.jpg

ヘレカツ丼、冷たいそば、香の物。



 564_20170624134936f7c.jpg

味見をさせてもらいました。蕎麦屋さんの出汁が効いているなぁの味。
少し甘め。



566_20170624134958d3d.jpg 私は天丼セット。

 エビ2尾、レンコン、ナス、
 ししとうの天ぷらがのった
 天丼。こちらも少し甘め。
 

 セットは、蕎麦かうどん、
 温か冷から選べたので、
 冷たいお蕎麦にしました。

 やや固めの蕎麦がやってき
 ました。出汁の効いたつゆ
 でつるつるっといただきま
 した。

 これで蕎麦湯なんて飲めた
 らもっとよかったのになぁ。




565_20170624134956cab.jpg



以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は土曜日の夕ご飯です。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




12:00  |  ランチ 天王寺区

和酒和菜 みのり de ランチ

2017.02.01 (Wed)


980_20170125155906698.jpg 和酒和菜 みのり(大阪市天王寺区)
 に、ランチに行ってきました。

 店内に入ると「ご予約の方で
 すか?」と聞かれ、「違います」
 と答えると、「では、ここで」
 と二人掛けのテーブル席に
 案内されました。

 その後、くる方、くる方、皆
 さんご予約の方たち。
 飛び込みで入り、席があって
 よかったです。







ランチは1種類 みのり御膳のみ。

大きな素焼きのお皿が運ばれてきました。中には、小鉢がいっぱい。



981_20170125155908378.jpg




●お造り、ちぐさ焼き


982_201701251559095c1.jpg 983_2017012515591066d.jpg




●魚、豆腐お野菜の煮物、酢の物


984_201701251559122e9.jpg 985_2017012515593732f.jpg

もずくの酢の物は、にゅうめんの汁に少し酢が入った感じの味付け。
今までに食べたことのない味だったので、リピしたいなぁと思いました。




●ピーマン天、とり天、お浸し


987_20170125155940b74.jpg 986_20170125155939651.jpg

ピーマンが上手に揚がっていました。やさい天をもっといろいろ食べて
みたかったです。




988_2017012515594248b.jpg ●茶碗蒸し

 オレンジ色に見える濃厚茶碗蒸し。
 中に生麩とカニの身が入った贅沢
 茶碗蒸しでした。







989_20170125155943780.jpg 他には、ご飯、根野菜と厚揚げが
 入ったおいしい味噌汁、生野菜、
 金時煮などがありました。











992_201701251600058ff.jpg 食後は、四天王寺さんへお参りに
 行ってきました。

 お線香の匂い、ここに来ると落ち
 着きます。

 境内のしだれ桜は、まだまだでし
 た。
 桜が咲く時期に、また訪れたいで
 す。






 
 


990_20170125160002889.jpg 991_20170125160004d87.jpg




以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は水曜日の夕ご飯です。



   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




12:00  |  ランチ 天王寺区

ネパリバンサ de ランチ

2016.09.29 (Thu)

トラちゃんが、ランチ画像をくれたのでアップします。

ネパール料理 ネパリバンサ (大阪市天王寺区)へ行ってきたトラちゃん。
ネパール料理はお初なので、どんな料理が出てくるか? ドキドキしたそう
です。



460_20160923133752166.jpg 日替わりランチセット
 ・サラダ
 ・スープ
 ・カレー(オクラとジャガイモ)
 ・チキンティカ
 ・ライス、漬物
 ・ナン



461_20160923133753bbd.jpg





462_20160923133754dc7.jpg 辛い物が苦手なトラちゃん
 は、普通の辛さを選んだ
 そうです。

 カレーには、たくさんの
 スパイスが入っていて、辛さ
 は丁度いい感じだったそう
 です。
 
 ちなみに、辛さは、5段階に
 わかれていたそうです。
 





464_201609231337568d8.jpg ←ドーナツみたいに
 見えたので、「デザート?」
 って聞いたら「チキン
 ティカという鶏の唐揚げ」
 とのこと。
 
 見た目が真っ赤だったの
 で辛いのかな? と思って
 食べたら、ピリ辛ぐらい
 だったので、全部食べら
 れたそうです。



 

465_2016092313375751c.jpg 炭窯で焼いたナン。

 ネパール人シェフが一枚
 一枚焼いてくれるナン。

 ナンをピザのようにぐるん
 ぐるん回しながら成形して
 いく姿にみとれてしまった
 そうです。

 味はうまうま♪とのこと。
 
 




以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は木曜日の夕ご飯です。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




12:00  |  ランチ 天王寺区

仙台牛たん焼き 辺見 de ランチ

2016.08.22 (Mon)

50_201608161022427f1.jpg  仙台牛たん焼き 辺見

  (阿部野地下街店)で

  ランチをしました。








● 牛たん焼きランチ


51_2016081610224371d.jpg


牛たん焼き、むぎ飯、とろろ、浅漬け、テールスープ。



牛たん焼き1人前 ↓


 52_20160816102245b27.jpg



むぎご飯を数口楽しんで、とろろをかけで、牛たんで包むようにして
パクッ。


53_20160816102246e6a.jpg 54_201608161022481c6.jpg




55_20160816102313081.jpg  テールスープは、クセは少なく、
  旨味たっぷりでした。










私は、上たん焼きと牛たんハンバーグ定食にしました。
むぎ飯、とろろ、浅漬け、テールスープ付き。


 56_2016081610231583b.jpg



57_2016081610231760a.jpg  分厚めカットの上たん。
  やわらかく、旨味が
  たっぷり。まだまだ
  食べたいと思った一品。

  牛たんハンバーグは、
  お初。これまた柔らか、
  うまうま。塩とわさびで
  食べたい感じ。



58_20160816102318516.jpg 59_2016081610231903e.jpg



ピリ辛お味噌も浅漬けも、アクセントでした。


61_201608161023451d7.jpg 60_201608161023448f5.jpg



食べ終えて、お店を出る頃は行列になっていました。いい時間に行った
みたい。阿部野に行ったら、行きたいお店ができました。



以上、本日2回目の更新でした。
夕方の更新は、月曜日の夕ご飯です。



  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





12:00  |  ランチ 天王寺区

ブー ジュニア de ランチ

2016.04.08 (Fri)


自然派ワインとポートランドロースティングコーヒーのお店

brasserie boo jr (大阪市天王寺区 天王寺ミオ プラザ館 M2F)でランチをしました。



840_2016040115205856a.jpg
       841_201604011520594c8.jpg


150種類のビオワインが置いてあるお店。ランチメニューと一緒に

ワインリストが出てきました。さすがブラッスリー。





842_20160401152101c5f.jpg  ランチ料金に追加料金を支払うと

  グラスワイン(赤、白、泡)、

  ビールも飲めるそうで・・・。

  えっと〜泡をいただきました。

  かんぱ〜い♪

  辛口でおいしい泡でした。











ランチは、ミラノ風カツレツプレート(サラダ、ココットおかず、雑穀米付き)

にしました。



843_2016040115210341c.jpg


使用している豚肉は、北海道ブランド 夢の大地。
夢の大地を調べてみたら、国内での生産量がわずか6~7%の希少種だ
そうです。柔らかいお肉を酸味の効いたトマトソース、バルサミコで、
最後までおいしく食べられました。
ボリュームはあるんだけど、まだ食べらそう。





こちらは、朝引き鶏のベニエプレートランチ。


844_20160401152104c84.jpg


刺身でも食べられる鮮度抜群のムネ肉使用。ムネ肉を感じさせないぐらい
しっとりとした仕上がり。衣の感じもグー。



845_201604011543471af.jpg  ベニエといしょに
 ←このソースを食べると
 味がガラリと変わって
 楽しかったです。
 マスタードとピクルス?

 ココットのポテトサラダ
 は、超なめらか仕上げ。
 雑穀米は、クセが少なく
 おいしかったです。


846_20160401152123169.jpg  847_20160401152124c66.jpg



グラス一杯で、顔が真っ赤になってしまった私

ちょっとうつむき加減で電車に乗って帰りました。



以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は金曜日の夕ご飯です。



   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )
参加中です。
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。

クリック応援  更新の励みになります。





13:00  |  ランチ 天王寺区

ボムの樹でランチ

2013.12.14 (Sat)

先週の土曜日は、中学生とお出かけしました。
まずはお昼ご飯を食べようと、天王寺MIOに入りました。四天王寺
万灯供養のときには大混雑の館内も、今日はすいていました。
( 過去記事 四天王寺万灯供養と夕ご飯 2013.08.22 )

目に飛び込んできたのはボムの樹。先日、リンク友さんが記事にして
いたなぁ〜と思い出し、入ることにしました。

450_2013120820133872b.jpg 451_20131208201337518.jpg

2人がけのテーブル席とカウンター席のどちらでもどうぞということ
だったので、カウンター席にしました。テーブルの幅が広くて
二人がけテープルよりゆったり。その上、通天閣や天王寺公園の
景色を楽しみつつランチができる〜

452_201312082013363cd.jpg 453_20131208201335f88.jpg

456_20131208201424dd6.jpg 注文したのは・・・
 ・ダブルソースオムライス
  ( チキンライス、ご飯サイズSS )
 ・たっぷりコーンのチーズ焼き 
  オムライス ( バターライス )




454_201312082013358ab.jpg 455_20131208201334727.jpg
デミソース、クリームソース、チーズ焼きと3種類の味を楽しみ
ました。ご飯も、ケチャップ味とバターライスの2種類。
そのまま食べて、ミックスして、食べ比べ。
一番のお気に入りは、たっぷりコーンのチーズ焼きの上に、
デミソースとクリームソースを混ぜたものをのせて一緒に食べること。
おいしかったな。。。


天王寺MIOでこんな写真を撮りました。

457_20131208201424fc5.jpg 気球にのったトナカイさん。
 その下には、あら大変
 サンタさん。
 サンタさん、落ちないでね。





459_20131208201422ffe.jpg 458_2013120820142369c.jpg


本日はあと2回(13時、16時半)更新予定です。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         

   クリック応援  更新の励みになります





09:30  |  ランチ 天王寺区

レストラン パンジーでランチ

2013.08.20 (Tue)

先週火曜日のお昼ご飯は、中学生のリクエストで、
大阪国際交流センターホテル(シェラトン都ホテル大阪直営) レストラン
パンジーで ランチバイキングをしました。

450_20130813183450aaf.jpg 451_201308131834490b3.jpg
パンジーは、メインを1品注文すると、副菜、デザートが食べ放題です。
(過去記事: 大阪国際交流センターホテルのバイキング 2013.04.02)

行った日は、特別DAYということで、メニューも特別。
日替わりは いつもよりお高い特別ランチ。そして特別ランチより安い
メニューは、なかった・・・特別DAYだからね。


452_20130813183449cf8.jpg  日替わり 特別ランチ
 牛ロースステーキ 
 デミグラスソース

 特別メニューのため、メインから
 カレーが消えていたのですが、
 バイキングの方にカレーを登場
 させてくれていました。
 ラッキー♪
453_201308131844512cf.jpg 
 ご飯を少なめにして
 たっぷりルーをかけました。
 カレーは、サラッと系ではなく
 もったりとした感じ。
 辛さは適度で、濃厚カレー。
 ルーをおかわりしに行っちゃい
 ました。

454_20130813184451628.jpg おかずは、茄子煮、からあげ、
 ポテトサラダ、豆腐、お野菜の
 ピクルス、サツマイモ、コーン、
 豚しゃぶ、生野菜。

 いつものバイキングにはない
 お肉系(からあげ、豚しゃぶ)が
 あって、ラッキー♪


456_20130813184450081.jpg 麺はお蕎麦でした。
 固めに茹でられたお蕎麦に
 おいしいお出汁。たっぷりの
 大根おろしでいただきました。
 ここにネギをたっぷりのせた
 かったけど、売り切れ。

 


さて、お楽しみのデザートタイム。

457_20130813184450eba.jpg 458_20130813184449e21.jpg
459_201308131844480b7.jpg 460_20130813184554d90.jpg
チョコフォンデュは、楽しい♪ イチオシスイーツは、ティラミス。

中学生は、おかずをセーブして、このアイスに全力投球。

461_20130813184550541.jpg バニラ、
 ストロベリー、
 メロン、
 レモン、
 オレンジ、
 チョコ。
 お変わりをしに、行く行く。


462_201308131845499bd.jpg 463_2013081318454820b.jpg

469_20130813184548af9.jpg 
 ドリンクは、4,5種類あった
 のですが、中学生の目に
 止まったのは、オレンジジュース。
 グラスにフレッシュオレンジを
 飾って飲んでみたかったんだって。




   滞在時間約2時間。たっぷり楽しませていただきました。


以上、本日2回目の更新でした。
夕方の更新は、この日の夕ご飯 夜食です。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         

   クリック応援  更新の励みになります




12:30  |  ランチ 天王寺区
PREV  | HOME |  NEXT