gram のパンケーキ
2021.03.08 (Mon)
カフェ&パンケーキ gram 大阪城 城下町店(大阪市中央区)へ。

11時オーブンとのことで開店少し前に到着。一番乗り。
●プレミアムパンケーキ
11:00/15:00/18:00 各20食限定。

注文してから10分ほどで運ばれてきました。十分な厚みがあり
テンションアップ。厚みはありますが、ふるしゅわ食感なので
あっという間に完食。
特製の生クリームとマーガリン、メイプルシロップ付き。
もう一品は、プレーン フレンチトースト。

デニッシュパンのフレンチトースト。外はしっかり、中はしっとり。
特製の生クリームとメイプルシロップ付き。
食べ応えがありました。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

守破離 de ランチ
2021.03.04 (Thu)
自家製粉石臼挽手打蕎麦 守破離(大阪市中央区)でランチをしました。

開店5分後に到着。二人席が空いていて、そこに案内されました

いい時間に入店しました。10分後には満席。そして行列が。
いつも同じものを注文してしまいます。
それは、天盛りそば。
つゆと薬味が運ばれてきました。

そのあとは、わさび。すりすりしながらメインがくるのを待ちました。

きました〜


蕎麦は、十割にしました。前回、二八と十割を食べ比べたら
十割の方が好みだったので。まずは塩で楽しみ、そのあと ねぎ、
わさびも楽しみました。

天ぷらは揚げたて、熱々。
大きめなエビ天と季節のお野菜。生姜の効いた天つゆもグーで
満足のランチでした。
夕方の更新は、ご飯記事です。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

ハードロックカフェ大阪 de ランチ
2021.02.03 (Wed)
先週水曜日のランチは、子どもたちとハードロックカフェ大阪(大阪市中央区)へ。
2001年にオープンしたハードロックカフェ大阪(大阪市中央区)がこの1月末で
閉店するとのこと。
子どもたちは幼稚園の頃から通っていたお店で、想い出がたくさんあり
閉店前に一度はということで、時間を合わせて行ってきました。

お店に着くと行列でした。約30分待って中へ。
プレミアムランチから、クラッシックバーガー。

約200gのUSビーフ使用のバーガー。お肉のかみ応えがしっかり
あって、肉肉しいバーガー。
プレミアムランチから、ビーフステーキ。

200gのステーキをデミグラスソースで。
チキン南蛮サンドウィッチ

チキン南蛮のたれのしみ込んでいない端は、カリカリ。
たれの浸み込んでいる部分は、しっとり。
店内に流れる音楽や映像を観つつ、昔へタイムスリップ。
ずっと通いたかったなぁ。
夕方の更新は、ご飯記事です。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

ハードロックカフェ de ランチ
2020.12.23 (Wed)
goodspoon de ランチ
2020.11.26 (Thu)
守破離 de ランチ
2020.11.12 (Thu)
自家製粉石臼挽手打蕎麦 守破離(大阪市中央区)でランチをしました。
今年の6月ぶり。

開店5分前に着いたらすでに10人以上待ち。
1巡目で入れました。ほっ。
いつも同じものを注文・・・天盛りそば。

わさびが先に運ばれてくるので、わさびをスリスリしつつ、
待ちました。
やってきました〜天ぷら。

海老、ゴボウ、レンコン、人参、オクラ、ピーマン、ナス、椎茸など。
カラッと揚がった天ぷら、好きです。塩をつけてパクリ。
しばらくして、二八そば 細切りがやってました。

まずはそのまま、そして、塩で、つゆで、わさびで、ネギで、わさびねぎでと
楽しみました。
安定のおいしさ。
夕方の更新は。お出かけ記事です。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

カカオティエ ゴカン de ランチ
2020.10.13 (Tue)
カカオティエ ゴカン 高麗橋本店(大阪市中央区)の2階サロンでランチをしました。

ランチは、カカオティエのシチューセットのみで 1日限定30食。

●パン3種盛り

ブリオッシュ、ライ麦パン、バゲット。
久しぶりにハード系のパンを食べましたが、うまうまでした。
●季節のピクルスサラダ

ピクルスは、キュウリ、レンコン、ヤングコーン。
生野菜には、ジュレソースがかかっていました。
●特製牛すじシチュー

特選和牛(A3ランク以上)の牛すじ肉と玉ねぎを煮込んだ特製デミグラスソース。
隠し味にはカカオパウダーと無花果を使用しているとのこと。
ランチはドリンクつき。コーヒー、紅茶、カカオティー、ほうじ茶から
選んでくださいとのことだったので三年熟成ほうじ茶にしました。
すっきりとした味わい。ドリンクには、チョコつき。
さらに、メニュー表からボンボンショコラを1つ選んでくださいとのことで
私はコロンビアにしました。

チョコの表面に横棒が入っているのはコロンビア。もうひとつがガーナ。
同じもの二つがドリンクについてくるチョコ。
私は、コロンビアがいいなぁと思いました。「コロンビア産トリニタリオ種70%
ドライフルーツの柔らかな酸味と苦味」とのこと。
ランチのセットはここまで。
ここのビーントゥソフトを食べてみたくて、注文しました。

高麗橋本店の店内工房内で、カカオの生豆から作ったチョコレートの
ソフトクリーム。
なめらかなクリーム。重すぎず、丁度いい感じでした。
夕方の更新は、ご飯記事です。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援
