プリモピアーノ de ランチ

2018.04.26 (Thu)


先週月曜日は、プリモピアーノ(大阪府藤井寺市) でランチをしました。

お店は私がググってチョイス。現地へは、友だちがググって連れて行って
くれました。こんな時、スマホだったらと思います。未だにガラケー・・・。


495_201804161655508b7.jpg 496_201804161655523b0.jpg



ランチは前菜、パスタ、パン、ドリンク、デザートがついたセットにしました。

●前菜プレート


497_20180416165553717.jpg

ちょっとずつ色々〜、たまりません〜。


498_20180416165555403.jpg ●生ハムのサラダ
 ●アボカドのせクラッカー
 ●カボチャサラダ
 ●魚のマリネ
 ●フレッシュトマト&バケット

 どれも好きな味でした♪


499_20180416165556f5e.jpg 500_201804161655581b4.jpg



●パスタ

小柱とほうれん草、フレッシュトマトのスパゲティ(オイルベース)


502_20180416165601f09.jpg

王道という感じのオイルパスタでニンマリの私。150円プラスして
大盛りでもよかったなぁ〜♪


友だちは、モッツァレラチーズとトマトソースのスパゲティ。


503_2018041616560232a.jpg

一口味見させてもらいました。トマトの味がこゆ〜い感じでした。
モッツァレラチーズと合わせると、いい感じになるんだろうなぁ。


デザートも、それぞれ別のものにしました。


504_201804161656049b7.jpg 505_201804161656059f2.jpg

私はティラミスにしました。ほろ苦さと甘さが楽しめる味になって
いました。


以上、本日3回目の更新でした。
コメント欄は次の記事から5月7日(月)までお休みします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


16:30  |  ランチ 藤井寺市  |  Comment(10)

あかりカフェ de ランチ

2017.05.06 (Sat)


葛井寺、辛國神社へ行った日(4月29日)は、葛井寺南門前にある
あかりカフェでランチをしました。


950_201705011000041e5.jpg あかりカフェのHPによると「安全な
 たべものネットワーク・オルターさん
 の食材を中心に、地産地消を考え、地
 元の南大阪で採れたお野菜などを多く
 使っています。by HP抜粋」とのこと。
 期待しちゃいます。

 開店5分前から並びました。すでにお待
 ちの方が、そして開店時には行列になっ
 ていました。
 
 時間になって中に入ると、落ち着ける
 感じの店内に、ほっこり、にっこり。

 お料理で出てくるまで約30分間、のん
 びりさせてもらいました。



951_20170501100005740.jpg 店内には、小物の販売ブースもあっ
 たりして、それらを見るのも楽しか
 ったです。










●チキン南蛮定食


952_20170501100007dff.jpg

ご飯、味噌汁、チキン南蛮、タルタル、キャベツ、トマト、筍の木の芽和え、
つけ物。


チキンは2口大ぐらいにカットされたものが5切れ、厚さはやや薄めでした。
黒酢ベースのたれにしっかり絡まっていました。自家製のタルタルと一緒に
食べると丁度いい感じ。


953_20170501100008657.jpg



954_2017050110001075b.jpg 小鉢は筍の木の芽和え。
 木の芽の味がしっかり
 あり、筍と絡んでうま
 うまでした。
 筍の歯ごたえもグーで
 した。








もう一品は、曜日限定の豆ときのこのキーマカレー。



955_20170501100031bbb.jpg

ルーや小麦粉を使わず、玉ねぎをじっくり炒めて作ったキーマカレー。
ゴロゴロっと入った豆やきのこ、レンコンが嬉しい一品でした。


今回注文しませんでしたが、自家製サンドイッチメニューもあり、ここで
使用されているパンは、道明寺のcoccoyaだそうです。coccoyaの食パンは
おいしいもんな〜食べたかったなぁ。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




■ coccoyaの過去記事
 ・coccoya の食パン de 朝ご飯 2017.03.11
 ・ coccoya の食パン de 夕ご飯 2017.03.11
16:30  |  ランチ 藤井寺市

すみれ de ランチ

2017.03.10 (Fri)



400_20170304095559377.jpg 道明寺天満宮の西側には、道明寺が
 あります。
 ここの梅も素敵でした。


401_20170304095601409.jpg



402_20170304095602c30.jpg 403_20170304095603aec.jpg






404_20170304095605a90.jpg 道明寺のお隣は、玄米食堂すみれが
 あります。
 
 ここの玄米ご飯のファンです。

 梅のシーズンは、予約をしないと
 食べられないことがあるので、
 予約をして行きました。
 
 案の定、この日、飛び込みで来た
 お客さんは、ランチを食べられま
 せんでした。
 以前、私も食べられなかったこと
 が・・・。









405_20170304095633fdc.jpg 待望の玄米ご飯♪
 もち米のように、もっちり。
 専用のごま塩をかけて食べると
 旨さアップ。

 前回に続き、今回も おかわりを
 しました。

 406_20170304095634da2.jpg
408_201703040956365f0.jpg

 お味噌汁は、お出汁の味が楽しめる
 おいしい味噌汁。

 








● すみれプレート(週替わり)



409_201703040956371db.jpg





410_20170304095639c46.jpg ・お豆腐の山芋おとし揚げ

 ふわっとやわらかく、具だくさん。
 
411_20170304095705a2a.jpg




412_20170304095706d11.jpg ・大根のオー
 ブン焼き

 チーズと麦味噌
 がのっていまし
 た。
 









413_20170304095708da4.jpg ・小芋の梅炒め

 酸味は控えめ。
 小芋のねっとり
 と絡まって、 
 うまうまでした。










414_20170304095709ca1.jpg ・かぶと人参の
 マリネ

 優しい酢加減。
 お持ち帰りし
 たいぐらい好
 きな味。

 かぶ・・・
 いいなぁ。






身体の中から元気がわいてくるようなランチでした。今年も食べられて
よかったです。もっと近くにあったら、通うのになぁ。



以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




16:30  |  ランチ 藤井寺市

すみれ de ランチ

2016.02.17 (Wed)

920_201602091654364b2.jpg  先週の火曜日(2月9日)は、
  すみれ( 大阪府藤井寺市道明寺 )
  ランチをしました。

  昨年の梅の頃、この店に行った
  のですが、売り切れで食べる
  ことができませんでした。今回は、
  開店前から、並びました。
  
 921_2016020916543822a.jpg



無事、中に通してもらえました。



             すみれプレート



922_20160209165439e12.jpg





玄米ご飯は、もちもちとして、雑味もなく うまうま。餅米を食べている感じ。
こんなに自分ごのみの玄米ご飯に出会ったのは、初めて。


  923_201602091654417ab.jpg


わたくし、おかわりをしてしまいました。(おかわりは、プラス百円 )  
おにぎりを作ってもらって、持ち帰りたかったです。みんなにも食べさせて
あげたかったな。

 

924_20160209165443932.jpg  玄米ご飯にかけて
  食べるお塩と胡麻も
  ステキでした。
  











926_201602091655059dd.jpg  自家製味噌で作った
  お味噌汁は、優しい味。
  ほっとしました。












メインは、イワシのフライ。


  927_201602091655076f5.jpg

  サクッと揚がったイワシ。上にかかっているトマトソースもおいしい。
  
  お野菜は、すみれの畑で採れた 薬を使わず育てた野菜が主。
  お野菜に勢いがありました。身体の中から元気になる感じ。



副菜 大根マーボー


  928_201602091655088fb.jpg

     優しい色合いですが、しっかりマーボーでした。
  



白菜のサラダ

  
  929_20160209165510b9e.jpg



サツマイモのきんぴら


  930_2016020916551178b.jpg

   甘いので、デザートにもなるし、玄米ご飯のおともにもなる
   不思議なきんぴらでした。




このお店を教えてくれたのは、写真教室の先生でした。
先生、やっと食べることができました〜。素敵なお店を紹介して
くださって ありがとうございました。



以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は水曜日の夕ご飯です。

    FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
   お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

           
     クリック応援  更新の励みになります。







12:00  |  ランチ 藤井寺市

ランチ〜かすうどん

2013.03.07 (Thu)

佐藤家のお雛様を堪能した後は、ランチ。
道に迷う前に見つけたお店。メニューにかすうどんがあったので、
ここに決めました。うどん そば 集 (大阪府藤井寺市)

680_20130304203932.jpg 681_20130304203932.jpg

      682.jpg
    食べたかった かすうどん。汁がうまうま〜
    白ご飯がとっても合う味でした。

       683_20130304203931.jpg
        麺はやや細め。ツルツルっと〜

うどんのセットで天丼を注文。

     684_20130304203931.jpg
 あれっ、天丼を頼んだはずが・・・これは、親子丼? カツ丼?
 レシートを確認したら、天丼って書いてある。心を決めて
 卵の部分をめくってみました。

       685_20130304203931.jpg
     くるんと丸まったエビが3匹。卵とじ天丼。

メニューの「おにぎり だし巻き卵付き」という文字をみて
だし巻き卵食べたさに、おにぎりを注文。

       686_20130304204059.jpg
お出汁をたっぷり含んだだし巻き卵でした。それ以上に心を
奪われたのは、おにぎり。ピカピカのご飯に、しっかりの塩味。
具は鮭を頼んだのですが、これまた ご飯にぴったりの塩加減。
このおにぎりセットをもって、花を見ながらランチをしたかったな
と、思わせてくれる感じでした。


以上、6回目の更新でした。次の更新(16時半)は、夕ご飯です。


ランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 




14:00  |  ランチ 藤井寺市
 | HOME |