05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

カンティプール ランチ

2022.08.25 (Thu)


ネパール家庭料理とタンドールのお店 
カンティプール(大阪市北区)でランチをしました。


●チョウメン


510_20220818195444b94.jpg


今回もチョウメンにしました。
チョウメンは、ネパール風手打ち
焼きうどん。
豚肉とお野菜がたっぷり入って
いて、うまうまでした。



●キーマカレーセット


512_202208181954471ec.jpg


たっぷりの量のキーマカレー。


ナンは、オーダーがあってから高温の
窯 タンドールで焼いてくれます。


511_202208181954469bb.jpg


生地の表面はパリッ、
中はもちっ。たまりません♪


夕方の更新は、ご飯記事です。
以上、本日2回目の更新でした。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


12:30  |  ランチ 北区(除く梅田)

げん家ラーメン

2022.08.24 (Wed)


久しぶりにげん家ラーメン(大阪市北区)
行ってきました。

いつも注文している豚骨醤油ラーメン、
半炒飯セットを今回もたのみました。


540_20220818101349eaa.jpg



541_20220818101351ec8.jpg


いつもと同じ味。うまうま。


半炒飯もいつもと同じ。


542_20220818101353468.jpg


おいしんだなぁ、これが。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。



16:30  |  ランチ 北区(除く梅田)

弄堂 生煎饅頭 de ランチ

2022.08.16 (Tue)


焼き小籠包専門店 弄堂 生煎饅頭
(大阪市北区)でランチをしました。
約半年ぶり。


730_20220809150117da5.jpg


「生煎饅頭は、挽き肉の具を小麦粉の
皮で包み、鉄鍋に並べ、約10分間蒸し
焼きにしたもの」




731_20220809150119ae9.jpg


鉄鍋に触れていた面は、こんがり
きつね色。


肉汁もいっぱい。


732_202208091501225fe.jpg


いつもの味でほっとします。


ここに来たらジャジャメンも食べなくては


733_20220809150122adf.jpg



そして、ジャジャメンを完食したあとは、
いつものコース。中村屋へ。


734_202208091501269a6.jpg


熱々の甘々コロッケを頬張りました。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


16:30  |  ランチ 北区(除く梅田)

GARB weeks ランチ

2022.05.17 (Tue)


中之島中央公会堂、中之島
バラ園近くにあるGARB weeks
(大阪市北区)でランチをしました。
2019年ぶり。


930_2022050920363962e.jpg


開店前から行列ができていました。
あいかわらず、人気店。


前回食べておいしかった牛肩ロースの
ステーキにしました。


931_20220509203641211.jpg


大きなステーキに、にんまり。
柔らかく、かかっているソースもグー。
カリカリのポテトもいい感じ。
パンでソースのお掃除。最後まで
おいしくいただきました。


ランチドリンクに、メロンソーダと
いうのがあったので飲みました。


933_2022050920364321d.jpg


しっかり味のメロンソーダ。


939_20220509203644d58.jpg



以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


16:30  |  ランチ 北区(除く梅田)

くら寿司

2022.05.12 (Thu)


先週月曜日は、くら寿司へ。

期間限定 とろといくらフェアより
厳選した大粒のいくらのみを使用した
「極上 大粒いくら軍艦」を食べました。


185_20220502143729031.jpg


大粒のいくら、いい味付けで
にっこり



「特盛 たら白子天ぷら軍艦」はお初。


187_202205021437306de.jpg


カリカリの天ぷらの中に白子が
たっぷり。



「つぶ貝」もお初。


190_20220502143735821.jpg


コリコリっとしていておいしかったです。



「だし巻き玉子」もお初。



188_20220502143732de6.jpg


しっとりとしただし巻き玉子。


定番のものも食べ、〆は、お久し
ぶりの「とうもろこしのかき揚げ」。


189_2022050214373334f.jpg


お初のものもいろいろ食べられて
よかったです。


本日はあと2回(12時半、16時半)
更新予定です。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


09:30  |  ランチ 北区(除く梅田)

カンティプール ランチ

2022.04.26 (Tue)


ネパール家庭料理とタンドールのお店 
カンティプール(大阪市北区)でランチをしました。

この日の日替わりカレーは、バターチキン
トマトソース。


670_20220417093813016.jpg


バランスのよい味でうまうまでした。



●キーマカレー


671_20220417093815404.jpg


いつも注文しているキーマカレー。
ちょっとスパイシーで食欲が増加。



●ナン


672_20220417093816173.jpg


高温の釜 タンドールで焼かれた
ナンは、生地の表面はパリッ、
中はもちっ。たまりません♪



●チョウメン

前回、初めてチョウメンを食べて、
そのおいしさに感激。ずっと食べ
たいと思っていました。


673_202204170938187d4.jpg


チョウメンは、ネパール風手打ち
焼きうどん。

前回は、ディナータイムで食べた
からかな?
ランチタイムとは具の構成がちょっと
違っていて、絡むスパイスソースも
控えめな感じでした。



674_20220417093819bb6.jpg


青唐辛子の酢漬けをチョウメンに
かけて食べると旨さ倍増。



675_20220417093821994.jpg



夕方の更新は、ご飯記事です。
以上、本日2回目の更新でした。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


12:30  |  ランチ 北区(除く梅田)

くら寿司

2022.04.11 (Mon)


金曜日(4月1日)のランチはくら寿司で。


420_20220401174317fdd.jpg


くら寿司では、お初注文のさより。


いつも注文している特製茶碗蒸し。


421_202204011743181aa.jpg


うまし。


揚げ物は、えび天とくらポテト。
いつも注文している2皿。


423_20220401174321cff.jpg



424_20220401174322a6d.jpg



贅沢いくら軍艦というのもあったので
食べてみました。味付いくらより
いくらがいっぱい。


422_20220401174320de6.jpg



びっくらポンは1回目であたりがでました。


425_20220401174324af1.jpg


ようこそ、あいちゃん。


426_20220401174326db1.jpg



以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。




16:30  |  ランチ 北区(除く梅田)
PREV  | HOME |  NEXT