母の日の朝昼ご飯
2017.05.21 (Sun)

子どもたちから素敵な花をもらい
ました

そして、メッセージカードも。
カードの中に、青文字で、焼肉、
お寿司、牛タン・・・と書かれて
いて、何?と思って読んでいたら、
食べていることを想像するだけで
笑顔になれるリストとのこと。
リクエスト一覧表ね

機会を見て作ろうと思います。
想像をしつつ気長に待っていて
ください


さて、この日の朝ご飯は、ホットサンドでした。具は、チーズ、ハム、ネギ。

キャベツで作ることも多いのですが、ネギもなかなかグーでした。
お昼ご飯は、ナポリうどんにしました。


リピです。
ナポリタンの麺を茹でたうどん
に変えて作るだけ。
具は、新玉ねぎ、シャウエッセン、
ハム、ピーマンにしました。

前回、このナポリうどんを食べられなかったミー坊にやっとこれを食べ
させることができました。簡単なのにおいしい一品。
ライ麦トースト、バターしみしみバージョンも作りました。

とうさんからのプレゼントは、各部屋のエアコンの掃除でした

エアコンを分解する勢いで細部まできれいに掃除をしてくれました


夕方の更新は、日曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

チキンカレー2と ちらかさんといて〜
2017.03.25 (Sat)
先週土曜日のブランチは、前日のチキンカレーのリメイクでした。


を入れて混ぜつつ炒め、炊きたてのご
飯を入れて混ぜました。
とうさんの分は、卵焼き、私は目玉焼
き、子どもたちは、生卵のせでした。





耐熱皿に、キャベツ、里芋煮を入れ、イカキムチ、チーズをのせてオーブンで
焼きました。天板の空きスペースで、シャウエッセンも焼きました。
アクセントにと思って入れたイカキムチ、ナイスでした。



この日は、排水管の高圧洗浄日。朝から大掃除をして、モデルルームのような
仕上がり。余分なものは和室に移動させて隠しちゃったからね

遅く起きてきた子どもたちに「とうさんたちがお掃除をしたから、復旧作業は
君たちね


の返事。
いやいや・・・

ちらかさんといて〜

夕方の更新は、土曜日の夕ご飯記事です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

鮭弁当と覚えた覚えた
2017.02.24 (Fri)
先週金曜日のとうさんのお弁当は・・・

●ご飯、梅干し、じゃこ、菜めしふりかけ
●甘口塩鮭焼き
●ネギたっぷり入り炒り卵
●ミートボール
●ミニトマト
前日につづいて、本日も鮭。解凍鮭を2つ買ったので

この日(2月17日)ミー坊は、高校の学年末試験初日でした。
前夜、ミー坊が勉強をしている様子を見に行くと、プリントを見ていました。
そのプリントを見ると・・「ん? プリントが逆さま? 」
うそでしょ? と思いつつ見ていると、ミー坊が「覚えた覚えた・・・」
とのつぶやき。そして、「おやすみ〜」と寝てしまいました。
プリントは逆さまなのに? 何を覚えた?
翌朝、そのことを聞くと、記憶にないとのこと。ネボケテイタミタイ
試験・・・とても不安です

本日はあと2回(12時、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

鯛飯
2017.01.09 (Mon)
先週月曜日(1月2日)の夕ご飯は、にらみ鯛で鯛飯を作りました。


元旦から食卓に上がっていた
この鯛を、やっと食べられる
時がやってきました。
●鯛飯


洗い米に水と昆布を入れてしばらく置き、酒蒸しした鯛をのせて炊きました。
蒸らしが終わったら、鯛を取り出して骨を取り、ご飯と混ぜ合わせ、醤油を
入れて味を調えました。

鯛飯のできあがり。お一人様2膳まで。
おかずは、いただきものの海老イモと黒豚の炭火焼きにしました。


その他は、卵焼き、シャウエッセン(ボイルして焼きました)、千枚漬け、
レタス。

海老イモは、煮たものと、煮てマヨ、胡椒を和えたものの2種類を用意しま
した。
冷蔵庫にたっぷの入っていた食べ物・・・消えちゃった

以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

1月2日のお昼ご飯
2017.01.09 (Mon)
先週月曜日(1月2日)のお昼ご飯は、おせちの残りを食べました。

前日(元旦)夕ご飯用のおせち



ブリの照り焼きは、翌日のメインだから食べないで〜とMieさんストップ。
それ以外は、自由に食べたもらったのですが、煮物、酢の物、かまぼこなどが
残ったので、翌日のお昼ご飯でいただきました。
●混ぜ寿司

おせちの新ゴボウ煮、レンコン煮、金時人参煮、かまぼこを小さくカットし、
だし汁、醤油、みりんといっしょに軽く煮て水分を取り、酢飯と混ぜ合わせ
ました。
●おかず

ブリの照り焼きは、酒蒸しして温めました。酢れんこん、千枚漬け、昆布煮、
里芋煮、数の子の醤油漬けをお皿に並べました。汁物は、即席のしじみ汁に
しました。
おせち料理は、これで おしまい♪
食後のデザートは、新大阪駅で買ったふぞろい品の冬のくちどけポッキー。


ミー坊は、普通に楽しんだ後は、チョコの部分上手に取り除き、
「見てみて〜トッポみたい〜」と自慢してきました。
家ではいいけど、お外ではしないでね

夕方の更新は、夕ご飯記事です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

| HOME |