栗ご飯
2017.10.30 (Mon)
先週月曜日の夕ご飯は、栗ご飯にしました。

●栗ご飯


この季節になると栗ご飯用の栗の商品が登場するので買いました。
餅米に大納言小豆を煮た煮汁を入れて吸水させ、吸水後に栗を入れて
炊きました。
炊きあがりは こちら


お赤飯に黄色が入ると華やかになった気がします。この栗は、甘めなので
栗を最初と最後にわけていただきました。

あまり量がなかったので、玉ねぎ
もやしを入れてかさ増し。
味付けはすき焼き風とのことだっ
たので、そのようにしました。

ミー坊は、お野菜だけを先に食べて、お肉だけを残し、最後に一気にお肉を
頬張っていました。
ポテトマカロニサラダとバターコーンも作りました。


キウイにしました。
お赤飯、お肉、ポテト
マカロニサラダ、バター
コーン、キウイ。全部
ミー坊の好きな物を用意
しました。翌日からミー
坊は沖縄旅行へ。旅行前
の最後の食事でした。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

栗ご飯
2017.10.06 (Fri)
先週金曜日の夕ご飯は、栗ご飯を食べました。



お義母さんが送ってくれた立派な栗。ミー坊といっしょに皮むきをし、栗ご飯を
炊きました。

栗がごろっごろと入った栗ご飯

栗がホクホクしていて、うまうまでした。
秘密のケンミンSHOWという番組で、長野県民熱愛グルメとして山賊焼きが
紹介されていました。おいしそうだったので、真似っこ。


鶏モモ肉をタレ(醤油、酒、三温糖、た〜ぷりのおろし生姜)に1時間程漬け、
片栗粉をつけ、冷蔵庫で1晩寝かせ、揚げる前にもう一度片栗粉をつけて
揚げました。

衣は、サクサク、カリカリ。身はジューシー。生姜が効いていてうまうま。
みんなに唐揚げ? 竜田? と聞かれましたが、その中間という感じで、いい
ところ取りという感じでした。リピだわ。

しまったので買いました。
塩胡椒とすだちで食べました。
おかずプレートです ↓


秋田産の茶豆を食べました。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

新米が届きました
2017.09.25 (Mon)
先週月曜日、ついに新米が届きました♪
夕ご飯は、新米を炊いて塩むすびを作りました。


ファームの新米。
いつもおいしい特別栽培米
「ごーひちご」。
新米はさらに格別です。
炊飯器から新米独特の香りが漂って、匂いをいっぱい楽しみました。幸せ。
炊きあがりもピカピカで美しかったです。
焼き塩で塩むすびを作りました。

一口食べて、みんながニコッと微笑みました

うま〜い♪

梅干し、水菜のべんりで酢漬け。
こんな感じにお重につめて
みました


おかずは、お重二つ。
一つ目は、アジフライ、ソース、水菜、ミニトマト。

二つ目は、卵焼き、焼き豚、揚げ焼売、インゲンの味噌和え、サツマイモ
チップス。

9月17、18日の二連休中、家族でお出かけが出来なかったので、おいしい
ものをお重に詰めてピクニック風に。新米も加わって、素敵な夕ご飯でした。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

松茸ご飯
2017.09.19 (Tue)
先週火曜日の夕ご飯は、松茸を食べました。


買おうと決めていました

国産ではないけれど、条件に合う
ものを見つけたので買いました♪
●松茸ご飯


洗い米に、規定量の水、永谷園の松茸のお吸い物(海苔、麩は抜きました)、醤油、
酒、松茸(軸は粗みじん、それ以外はスライスしました)を入れて炊きました。
炊きあがったら、スライスした松茸を取り除き、全体を混ぜ、味見をし、
味を調えました。
スライスした椎茸が上にくるようにして握りました。

松茸の香りが少し弱めな気がしましたが、おいしかったです。

たくあんにしました。
汁物は、湯豆腐用の豆腐と松茸をお出汁、醤油、酒、塩といっしょに煮ました。

食べる時に、スダチを搾って♪

まだ体調が本調子では
ないミー坊のために
作ったのですが、とう
さんが一番たくさん
食べてくれました。
ミー坊のから、餃子が食べたいとのリクエスト。ミー坊がタネを包んでくれました。


( ↑ 写真左は3人分、右はとうさんの分)
具は、ミンチ、キャベツ、ネギ。味付けは塩のみのシンプルな餃子。食べる
時は、旭ポンズで。

3人分の餃子の 2/3 は、ミー坊がタベマシタ。
以上、本日3日目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

月見バーガー
2017.09.17 (Sun)
先週日曜日のお昼ご飯は、マクドナルドの商品を食べました。

月見バーガーのクーポンがあったので、トラちゃんと私はチーズ月見に。
ミー坊は、チキンフィレオ。いつもこれか、チキンクリスプ。ブレません。
その他は、ポテト、チキンナゲットも。



チーズ入りの月見バーガーは、おいしかったです。
デザートは、マックフルーリー オレオ(R)クッキー。

子どもたちから、おいしいと聞かされていたので、購入しました。
そして、一口味見させてもらいました。うんうん、おいしい♪
夕方の更新は日曜日の夕ご飯記事です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

四天王寺 万灯供養へ
2017.08.22 (Tue)

四天王寺 盂蘭盆会万灯
供養に行ってきました。

30分ほど前まですごい雨だったせいか、いつもより人は少なめでした。


南大門をくぐり、さらにすすむと中心伽藍内に行くことができ、通常は有料なの
ですが万灯供養の期間は無料。



般若心経を唱えてお練り歩きをするの
を待ちました。
ほどなくして、法要がはじまり、厳か
な雰囲気の中無事終わりました。

以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は火曜日の夕ご飯記事です。
(お知らせ)
本日は都合により、訪問ポチ、コメ返はお休みします

FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

エビピラフと鶏の丸焼き
2017.08.12 (Sat)

大会でした。
ミー坊は天神祭に引き
続き、こちらも見に行
きました。元気〜
とうさんと私はリアル
タイムでテレビの花火
を、トラちゃんは録画
の花火を楽しみました。
その日の夕ご飯はこちら。



むきえびが安かったので、エビ贅沢
使いのエビピラフを作りした。
うまうま。

ので、エビのあられ焼
きを作りました。
あられカリッ、エビ
プリッ。

ランチ(前記事)をした横
の店BELLOTAでは鶏の
丸焼きのテイクアウトが
あり、夕ご飯にいいなと
思って購入しました。
BELLOTAはスペイン最高峰の生ハム『ベジョータGYOKURO』と名物ロースト
チキンのスペインバルだそうです。

温め直しました。

小ぶりの鶏だなぁと思ったのですが
身はびっしり。食べ応え十分でした。
全部食べきれず、翌日持ち越しに。

知らず、ジャガイモ、レンコン焼き
の下準備をしていたので、鶏と一緒
に焼きました。


三つ葉にしました。
いい箸休めでした。
〆は、エビピラフのチーズ焼き。

エビピラフをフライパンに入れ、チーズをのせて溶かし、コストコのカリカリ
ベーコンをトッピングしました。うまし♪
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援
