大晦日の夕ご飯

2017.01.07 (Sat)


先週土曜日(大晦日)の夕ご飯は、年越し蕎麦を食べました。



910_201701020616169db.jpg







911_201701020616177ae.jpg お蕎麦はいただきものの乾麺を
 茹でました。
 







 
 912_20170102061619f7d.jpg



蕎麦には天ぷらが合うかなと思って、天ぷらを作りました。



 913_20170102061620e64.jpg

エビ、舞茸、サツマイモ。


お蕎麦に具をトッピングしたら豪華になりました。



 914_20170102061622c09.jpg




おかずは、翌日のおせちの残り。



 915_201701020616427b1.jpg


紅白を見て、カウントダウンTVを見て年越し。みんなで挨拶を交わして
私は寝ました〜。子どもたちは、明け方まで起きていた模様。



以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





16:30  |  季節 2016

クリスマスの日のお昼ご飯と夕ご飯

2017.01.01 (Sun)


先週日曜日はクリスマスでした。この日は、とうさんも久しぶりのお休み。
と言っても、自宅でお仕事でしたが

お昼ご飯は、とうさんの好きなナポリタンにしました。



 190_20161226085102078.jpg


そして、セールで買ったピザ2枚。



                         




夕ご飯は全員揃ったので、手巻き寿司にしました。



191_2016122608510434e.jpg


スモークサーモン、マグロ、イカ、タイ、ブリ、イクラ、納豆、シャウエッセン、
卵焼き、シーチキンマヨ、きゅうり、大根のなます。

お気に入りは、卵焼き、シーチキンマヨ、シャウエッセン、きゅうりを一緒に
手巻きにしたもの。たくさん おかわりをしました。




192_201612260851058c3.jpg 味噌汁の具は、玉ねぎ、人参、
 ジャガイモ、わかめ、ネギに
 しました。

 酢飯は3合作ったのですが
 あっという間になくなりま
 した。
 ということで、デザート
 タイムへ !







 
193_201612260851065b4.jpg 194_2016122608510870d.jpg
195_20161226085127edf.jpg 196_20161226085128db4.jpg


スナック菓子は小袋だったので、用意した2袋で足りず、5袋ほど出し
ました。
一番人気は、ドリトス。辛さがたまらなくよかったようです。



以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。







16:30  |  季節 2016

クリスマスイブの夕ご飯

2016.12.31 (Sat)


先週土曜日はクリスマスイブでした。ミー坊は友だちと焼肉の食べ放題へ
行ってしまいました。ということで、夕ご飯は、ミー坊の苦手なエビを
食べました。



220_20161225055712a6f.jpg







221_201612250557147b5.jpg ● ピラフ
 トラちゃんのリクエストで作りました。
 ニンニクをオイルで炒め、玉ねぎ、人参、
 マッシュルーム、ハム、コンソメ顆粒、
 鶏ガラ顆粒、塩胡椒と炒め、洗い米、酒
 を入れて炒め、水を入れて吸水させ、
 炊きました。




 223_20161225055715ff6.jpg

酒を入れたお湯でエビをボイルし、マヨを絡め、ピラフの上にトッピング
しました。

たっぷり食べたいのリクエストも受けていたので、大盛りにしました。
が・・・あっという間になくなりました。





224_20161225055717bb3.jpg おかずは・・・

 ・エビフライ
 エビフライは、冷凍庫キープの
 数が少なくて、一人1本でした。
 もっと食べたかったです。

 ・小エビの唐揚げ
 下処理して、市販の唐揚げ粉を
 つけて揚げました。


 ・揚げエビ焼売







225_20161225055718989.jpg 226_20161225055741d32.jpg




その他は、チキンナゲット、炒め物、サラミ、具だくさんのタルタルソース。



227_20161225055742e84.jpg 228_20161225055743a5a.jpg
229_20161225055745c29.jpg 230_201612250557463ab.jpg

炒め物は、マッシュルームをオイル焼きし、ベーコン、スナップエンドウ、
マヨを入れて炒め、酒、塩胡椒、すりゴマ、醤油を入れて絡めました。
レンジでチンするだけでカリカリになるコストコのベーコンは、焼いても
いい感じでした。




デザートは、ビエネッタ (アイスクリーム)。


231_20161225055809774.jpg 232_20161225055810da9.jpg

ビエネッタを包みから出すと、包みに♡模様を発見。食べる前からテンション
アップ♪



 233_20161225055812eb5.jpg

ビエネッタは2012年のクリスマスイブで食べていました。随分ご無沙汰
だったんだなぁ。(過去記事 クリスマスイブの夕ご飯 2012.12.27 )


帰宅してきたミー坊も、ビエネッタ参戦。ビエネッタを食べつつ、焼肉を
たくさん食べたこと、外出先で芸能人を見たり握手をしてもらったりした
ことを楽しそうに話をしてくれました。
素敵なイブを過ごせたようで、よかったね。



以上、本日2回目の更新でした。

訪問、応援をしていただきありがとうございました。
2017年もよろしくお願いします。みなさま よい年をお迎えください





   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





16:30  |  季節 2016

クリスマスイブイブの夕ご飯

2016.12.30 (Fri)


先週金曜日の夕ご飯は、全員が揃う日だったので、クリスマスチキンを
食べました。



290_20161224060055fb9.jpg







291_2016122406005780f.jpg ●クリスマスチキン

 292jpg.jpg
 293_2016122406005944e.jpg

骨付きチキンは、骨に沿って切り込みを入れ、酒、生姜汁に一日つけました。
調理する前に水分を取り、塩胡椒、ローズマリーを振って皮目から焼き、
いい焼き色がついたらひっくり返して焼き、酒を入れて蒸し、最後に醤油、
すりゴマを入れて絡めました。

鶏肉専門店で買った骨付きモモは、身離れがよく、うまうまでした。
小サイズを買ったのですが、大でもよかったかも。トラちゃんが言うには
「あと、2、3本は余裕」とのこと。





294_201612240601015ed.jpg ●湯葉ピザ

 295_201612240601230fd.jpg
 296_201612240601246d2.jpg

湯葉を揚げ焼きにし、塩胡椒、ベーコン、チーズをのせて蒸し焼きにしました。

忘年会で食べた湯葉ピザのおいしさが忘れられなくて作りました。
あのレベルに達するまでは、要改良ですが、まずまずおいしかったです。



イブイブプレート♪



 297_20161224060126f94.jpg




主食は、市販の焼きめし(写真なし)と、神戸屋のサンドイッチでした。



 298_20161224060127346.jpg

神戸屋のパンはよく買うのですが、サンドイッチはたべたことがなかった
かも。ゆで卵サンド、ハムサンドは、ドストライクのうまさでした。



翌朝は、トラちゃんがデコをしたケーキを食べました。



    270_20161224101038c0f.jpg

苺のサンタさん4つと苺のバラ。生クリームの雪も降っていました♡




以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





16:30  |  季節 2016

五感のクリスマスケーキ

2016.12.30 (Fri)


先週の木曜日は、五感(北浜本館)に行ってランチを楽しみました。



360_201612230646307f3.jpg 
364_201612230646367ff.jpg
367_2016122306470572e.jpg


ランチを終えて、注文していた五感のクリスマスケーキを受け取りに1階へ。



330_201612230745547cf.jpg クリスマスケーキ受け渡し専用
 カウンターに素敵なクリスマス
 ケーキを発見。

 お店の方に許可をもらって撮影
 しました。

 コンテストにも出した作品だ
 そうです。













マジパン細工〜素敵。こんなのが作れたら楽しいだろうな。


 331_20161223074556309.jpg

 332_2016122307455777d.jpg

 333_20161223074558bfc.jpg



写真撮影をしていたら、遠くで視線を感じました。そちらの方に目をやると
ケーキを注文したときに受付をしてくれたお姉さんが手を振ってくれていま
した。
私のことを覚えてくれていたみたい♪ 私も手を振りかえしました
なんだかとても嬉しかったです。


さて、この日手に入れたケーキは、翌朝食べました。



310_201612240537442ed.jpg レトロクリスマス (直営店限定)

 「コクのあるプラリネクリームと
 口どけの良いスポンジ生地でパイ
 をサンドしました。五感北浜本館
 定番の昔懐かしいバタークリーム
 のクリスマスケーキ by HP抜粋

 312_20161224053746b79.jpg




バタークリームケーキは、良質のバターがふんだんに使われている感じ。
クリームの重たさはあまり感じませんでした。スポンジも軽めタイプ。
ケーキの層の中に入っているパイがアクセント。
パイは固めで、切る時に苦戦しました。



311_20161224053745114.jpg


半分を食べたところで、残りは夕方食べました。
やはり? バタークリームケーキは時間が経つと変化します。夕方食べた
バタークリームケーキは、いつもお取り寄せしているものと同じ感じに
なっていました。うまっ。

お取り寄せのものは、作って冷凍にし、配送。その後解凍して食べるの
ですが、今回のケーキは、冷凍・解凍の工程がない分、できたての
バタークリームケーキが堪能できました。出来たて〜寝かせたものまで
味わえてラッキーでした。



以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は金曜日の夕ご飯です。



   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





12:00  |  季節 2016

ハロウィーンの日の夕ご飯

2016.11.07 (Mon)


先週月曜日はハロウィーンでした。全員揃うことはなかったのですが、

それぞれハロウィーンの夕ご飯を楽しみました。



500_2016110109204120b.jpg





502_201611010920436e9.jpg ハロウィーンの時にいつも食べている

 イカスミパスタ。今回は、どどーんと

 一人前ずつ用意しました。






 501_20161101092043ba5.jpg


唇や歯、舌を真っ黒にしながら頬張りました





おかずは、黒やオレンジのものと思って、冷蔵庫を物色。ありました〜もずく。

旭ポンズをかけたもずくと、もずくの天ぷらを作りました。



504_20161101092047f48.jpg 503_20161101092045db9.jpg





油と天ぷら衣があったので、玉ねぎとコーンのかき揚げも作りました。



505_2016110109210938a.jpg オレンジではなく、黄色

 だけど、セーフってことで

 












506_2016110109211094c.jpg パン兼デザートは、ドンクで買った
 黒猫パン。
 「うひょ〜、かわいい♪」と好感触。
 でも、食べる時になると、かわいそう
 だと食べられず。代表して私が割りま
 した。食べる時は、裏返してパクッ。

 513_2016110109321206c.jpg
 
 うまうまパンでした。






507_20161101092112b43.jpg Trick or Treat〜 ってことでもう一品。

 少し厚めのピザ生地を素揚げし、湯煎
 した明治ビターチョコをつけました。

 508_20161101092113c7b.jpg

 素揚げの状態もうまうま。ドーナツの
 カリカリの表面を食べている感じ。







509_20161101092115792.jpg Trick or Treat〜

 数量限定 カルビーポテトチップス
 黒いコンソメ味
 黒の正体は、炭末、カラメル、イカ墨。

 510_20161101092133f11.jpg

 食べるとコンソメ味。見た目との
 ギャップ大。





511_201611010921352a0.jpg Trick or Treat?

 数量限定 カルビーじゃがりこ
 赤いコンソメ味
 赤の正体は、紅麹。

 512_20161101092136efa.jpg

 こちらも見た目と違って
 コンソメ味〜でした。




おやつの方が多い食事でしたが、ハロウィーンだから、よしとしよう




以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。






16:30  |  季節 2016  |  Comment(5)

ハロウィーンイブ

2016.11.06 (Sun)


先週日曜日は、ハロウィーン前日。ということでこんな夕ご飯写真を撮って
みました ↓



540_20161031093840c62.jpg


コンデジの機能(ミラーモード)で撮りました。なんだか、きょわい




えっと、通常の食卓写真は こちら ↓



 541_20161031093842a30.jpg


コストコで買ったトルティーヤ生地があったので、トルティーヤにしました。





542_20161031093843a0f.jpg 具は・・・

 ・タコミート(豚・牛・鶏ミンチ)
 ・絹揚げ(タコミートといっしょに煮ました)
 ・市販のポテトサラダ
 ・サニーレタス

 そして、タコソース。











543_20161031093845e3f.jpg 544_20161031093846b9c.jpg 545_20161031094206118.jpg 546_20161031094208897.jpg



547_20161031094209fd1.jpg 豚肩をタコミートといっしょに煮て、
 ガーリックパウダーを絡めたもの、
 カリカリベーコン、ハム、チーズ、
 パリパリチーズも用意しました。
 




548_201610310942108f0.jpg 549_20161031094212651.jpg





550_20161031094811f86.jpg トルティーヤの生地にタコソースを塗り、
 好きな物をのせていきました。
 
 ↓ 全部のせ〜♪







 551_201610310948134ff.jpg


 552_201610310948145cf.jpg




トルティーヤの生地でピザも作りました。



 553_2016103109481624b.jpg


ドライソーセージとチーズたっぷり。アクセントに胡椒もふりました。




554_201610310948170e6.jpg パリパリ食感は、ドリトス
 タコス味。今回の食事に
 ぴったり合っていました。


 555_20161031094841a27.jpg









以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。






16:30  |  季節 2016
 | HOME |  NEXT