カプリチョーザ de ランチ
2020.12.11 (Fri)
カプリチョーザ リンクスウメダ店でランチをしました。


ペアランチのメニューがお得そうだったのでそれにしました。

サラダは、お野菜シャキシャキでグーでした。取り皿も冷えた状態の
ものを使えたのでよかったです。
パスタの中から一つ選べたので、カルボナーラにしました。

濃厚なソースがたっぷり。
ナポリピッツァからは、マルゲリータにしました。

パスタとピッツァが両方食べられてよかったです。

ホワイティ梅田ではクリスマスデコを見ることがてき、テンションアップ。
夕方の更新は、ご飯記事です。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

手打ちそば 石月 de ランチ
2020.12.04 (Fri)
先週水曜日のランチは、手打ちそば 石月 グランフロント大阪店(南館7階)へ。

国内産そばの実を石臼挽きし、手打ち 二八そばを提供しているお店とのこと。
海老と秋野菜のおろし天せいろそばを注文しました。


細めカットのお蕎麦。塩で、つゆで、薬味でと楽しみました。
やや柔らかめのゆで加減、つゆはお出汁の効いた濃いめ味。

海老天2尾。いつも食べている蕎麦屋さんの海老天より大きめでした♪
衣サクサク、海老は、火が完全に通るちょい前仕上がりで好きな感じの揚げ具合。
その他は、椎茸、レンコン、サツマイモでした。
夕方の更新は、ご飯記事です。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

カフェ モロゾフ
2020.11.18 (Wed)
カフェ モロゾフ 阪神百貨店梅田本店でティータイム。


席からは、阪急うめだ本店がばっちり見えました。
期間限定 デザートプレート飲み物付きを注文。

熊本産和栗のモンブランクリームで仕立てたミニパフェ、カスタードプリン(ミニ)、
デンマーククリームチーズケーキ。
ちょっとずついろいろ♪
初めて食べるモンブランクリームは、栗の味がしっかりとしていて
おいしかったです。

飲み物z付きだったので紅茶にしました。紅茶はアッサムだそうで
レモンをつけてもらいました。2杯分楽しめました。

こちらは、デンマーククリームチーズケーキ。おいしいアイスつき。
夕方の更新は、ご飯記事です。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

橙ポン酢製作所
2020.11.18 (Wed)
泉の広場(大阪市北区)がリニューアルして初めて行きました。

噴水はなくなり、水と木が合わさった生命の「Water Tree」がシンボルに。
泉の広場周辺の店もリニューアルし、3ゾーン(泉の広場、扇町、NOMOKA)が登場。
今回は、NOMOKAゾーン内にある 柑橘バー 橙ポン酢製作所へ。

入口前の看板の生だいだいサワーに興味津々。
●生だいだいサワー

すっきりとした味わい。身体がリフレッシュする感じ。
お料理を頼んだので、だし醤油、ポン酢、かつお塩が運ばれてきました。

柑橘が入った皿も。

出汁醤油、出汁醤油に柑橘果汁をプラス、ポン酢、ポン酢に柑橘果汁を
プラスなどして、自分好みにアレンジして食べることができました。
出汁醤油もポン酢もしっかりとした味でうまうまでした。

前の店(前記事)で、ポテサラを頼まなかったので、注文しました。
ポテサラに、ポン酢や柑橘・・・お初。
●備中高原鶏の唐揚げ たっぷりおろし

大きめカットの唐揚げは、外はカリッ、中はジューシーで上手に揚がって
いました。大根おろしがたっぷりついているのも嬉しい。
ポン酢で食べました。
串もあったので、肉巻きチーズや真鯛のカツなども注文。

肉巻きチーズは、飲み物がすすむ

本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

酒場 やまと
2020.11.17 (Tue)
酒場 やまと(大阪市北区)へ。約1年ちょっとぶりの訪問です。

開店10分前に着きましたが行列はできておらず。
開店後、中へ案内されました。隣のお客さんとは、間隔をあけて案内して
もらえたのでよかったです。混雑してきたら、また状況は違うようでしたが。
いつも注文している2品。
●骨せんぺい

スピードメニューに載っているだけあって、すぐやってきました。
さくっさく。上手に揚がっています。塩味もいい感じ。
●たこのぬた和え

こちらもすぐに運ばれてきました。
たこ、うまうま。
●車海老の踊り食い

今回は、あまり動かなかったので食べやすかったです。
頭は素揚げに。

いい塩加減。
●お造り3種盛り

1人前3種盛り、2人前3種盛り・・・と食べる人数分で注文できたのが
よかったです。
●海老マヨ

まっすぐな海老天にたっぷりのマヨ。
●牡蠣フライ

ホワイトボードに牡蠣フライと書いてあったので、注文してしまいました。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

生野お好み焼 桃太郎 de ランチ
2020.11.11 (Wed)
生野お好み焼 桃太郎 ルクア大阪店でランチをしました。

●焼きそば いか豚

お店の方が焼いたものが目の前の鉄板の上へ。鉄板は、保温より
少し温かめだったので、そばの最後は、カリッと焼けて好みの感じに。
ぷりっとしたイカ、脂のおいしい豚、しゃきっと感が残ったキャベツ。
ちょっとスパイシーなソースをまとった焼きそばでした。
●豚玉 もちのトッピング

名物のいも豚天にしたらよかったなぁと思いつつ食べました。

卓上に置いてあったマヨをたっぷりかけていただきました。
夕方の更新は、お出かけ記事です。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

BLAダイナー ヨドバシ梅田店 de ランチ
2020.10.15 (Thu)
お出かけ写真・ランチの写真を撮っているのコンデジ OLYMPUS STYLUS SH-3の
調子が悪くなったのでヨドバシへ。
保証期間が過ぎているので、購入も検討。まずは、コンデジコーナーへ。
OLYMPUSのコンデジは約5万円のもののみ

他メーカーもチェック。いいなぁと思ったのは、 5万円以上クラス・・・

手頃なのがないなぁ。
購入は難しいので、調子の悪いOLYMPUS STYLUS SH-3は修理に出しました。
見積もりに1週間以上もかかるらしい。
さて、ランチはハンバーグ&ステーキ BLA diner ヨドバシ梅田店にしました。

入店時に、手の消毒をし、スタッフさんに熱をチェックしてもらってから中へ。
注文が終わったら、サラダバープースへ行きました。
サラダ、スープ、ご飯食べ放題。
サラダは、キャベツなどの千切り、マカロニサラダの2種類。
スープは1種類。わさびが置いてあったのでもらいました。
水、フォーク、ナイフ、箸を持って席に戻りました。
すぐに注文していたお肉が運ばれてきました。
数量限定 上赤身ステーキ150g

岩盤焼きステーキとのことで、熱々の岩盤で提供されました。

カットして、焼いて、パクッ。肉にくしい。
卓上にあったステーキソース、ポン酢をお皿に入れて、お肉、
わさびをつけてパクッ。ポン酢の方がお気に入り。
さっぱりと食べられました。
サラダバーのキャベツも岩盤プレートで焼き、ポン酢で♪
こちらは ↓ 上ミスジ 150g。

上赤身ステーキ、上ミスジは半分ずつシェアしました。
上ミスジの方が柔らかくていいな。
今回撮った写真は、OLYMPUS STYLUS SH-3の前に使っていたOLYMPUS
STYLUS XZ-10で撮りました。
電源が入ったり入らなかったりの危うい状態のXZ-10。
今回は、なんとか写真が撮れました。ほっ。
本日はあと2回(12時、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援
