クリスマスイブイブイブ

2015.12.30 (Wed)


         先 週 水曜日お昼ご飯です


970_20151224100324d7f.jpg


   クリスマスまでに、昼・夕ご飯で全員が揃うのは この日(12月23日)
   お昼ご飯だけだったので、クリスマス料理を用意しました。



       
              ● 骨付きチキン


971_20151224100326458.jpg 972_20151224100327912.jpg

 骨付きモモ肉は、百貨店の鶏専門店で買いました。「大きいのと小さいの
 どちらがいいですか?」と聞いてくれたので、小さい方を選びました。
 
 骨付きモモ肉の骨に沿ってカットし、厚さを揃え、紅塩、ローズマリーを
 ふってしばらく置き、フライパンで皮目を焼き、その後、酒蒸しし、
 醤油を絡めました。


 973_201512241003284a4.jpg

  
  プリプリジューシーなモモ肉に仕上がっていました。小さめのを
  買ったのがよかったのかな。



その他に用意したのは、パン、生野菜、カボチャ煮のクリームチーズマヨ
和え、子ども用シャンパン。大人は、ビール


974_20151224100330328.jpg 976_2015122410035235d.jpg 977_201512241003540a5.jpg





979_2015122410035743f.jpg  骨付き鶏モモ肉にかぶりつく前に
  モモ肉を一部取り置きしました。
  取り置きしたので、随分早く
  鶏モモ肉を完食した私は、
  モモ肉入りチャーハンを作りに
  キッチンへ。
  チャーハンは、冷凍のものを
  炒め、モモ肉、卵、塩、胡椒で
  仕上げました。
  うまうまチャーハンのできあがり。


 978_201512241003556d4.jpg



チャーハン登場に、みんなルンルン。パクパクパク。

・・・あっ、パンだけが残ってしまった


980_20151224100358e1d.jpg  パンのおともがなくなったので
  胡瓜とハムを挟んでサンドイッチに
  しました。

  胡瓜のシャキシャキ〜いいな♪




  用意したお料理が全部なくなりま
  した。
  
  あっという間だったなぁ。










本日はあと2回(15時、16時半)更新予定です。

    FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
   お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

           
     クリック応援  更新の励みになります。




09:30  |  季節 2015

揚げ浸し弁当とカレンダー

2015.12.16 (Wed)


      先 週 水曜日とうさんお弁当です


750_20151209095800f93.jpg


      ● ご飯、梅干し、しそ、混ぜこみわかめ 梅 
      ● 揚げ浸し、味付け昆布入り卵焼き




751_201512090958516bd.jpg   ● 揚げ浸し

  素揚げしたサツマイモ、
  ピーマン、レンコン、
  塩胡椒をして小麦粉を
  つけて揚げたササミを
  たれ(旭ポンズ、だし汁)
  に漬けました。







          中学生お弁当です


753_2015120909580341a.jpg



                         



バタバタしていて、クリスマスカレンダーをいただいていたのを出し忘れて
いました。Yちゃん、ごめんね

子どもたちに、「Yちゃんからもらったよ〜」とYちゃんのメッセージカード
とともに、カレンダーを見せました。まずは、メッセージを読んで、その後
カレンダーをガン見。

ケンカになりそうだったので、偶数月偶数日生まれの高校生は偶数日を、
奇数月奇数日生まれの中学生は、奇数日を担当することになりました。

さっそく、中学生がカレンダーをめくりました。「うお〜チョコッ」と大興奮
でした。 Yちゃん、ありがとう。


772_201512081845507d1.jpg 773_20151208184552a6b.jpg



本日はあと3回(11時半、14時、16時半)更新予定です。


    FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
   お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

           
     クリック応援  更新の励みになります。




09:30  |  季節 2015

木曜日のお弁当と夕ご飯

2015.11.26 (Thu)


      先 週 木曜日子どもたちお弁当です


792_201511191747589c4.jpg

790_20151119174757294.jpg

   
       ● ご飯、たらこ若布ふりかけ
     
       ● 銀鱈のみりん漬け焼きのほぐし
       ● 卵焼き、ポテトサラダ
       ● 豚バラの甘辛炒め ネギ入り
       ● レタス、ミニトマト




とうさんのお弁当は、とうさんのリクエストで、おにぎり。
お弁当の具入り 裏巻きおにぎりにしました。


 793_20151119174800f92.jpg 794_20151119174801d54.jpg



                        



770_20151120103557911.jpg  夕ご飯です



  昭和町 広岡精肉店の
  メンチカツとコロッケを
  買いました。あとは
  カット野菜をお皿にのせ
  メインプレートの完成。


  メンチカツは、お肉が
  たっぷり。胡椒なのかな?
  スパイシーさもありました。
  
  コロッケは、甘めのタイプ
  でした。コロッケパンにして
  食べたい。





773_20151120103558794.jpg 774_20151120103600c63.jpg



775_201511201036010d9.jpg     ● もやし炒め

  もやし、ベーコンに塩胡椒を
  して炒め、卵、醤油、酒を
  入れて炒め、仕上げにネギを
  入れて、混ぜました。
  


    ● 冷や奴

  ネギと生かんずりのせ。


 776_20151120103603ff7.jpg





777_20151120103622dda.jpg  この日は、11月19日。
  ボジョレーの解禁日。
 
  スーパーで、ハーフ
  サイズのワインを手に
  入れて飲みました。

  いつも白ばかり飲んで
  いる私たち夫婦なの
  ですが、「飲みやすいね、
  おいしいっ」が感想でした。

  フルボトルを買っても
  よかったなぁ。









以上、本日3回目の更新でした。
コメント欄は、次の記事から30日夕方更新前までお休みします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


    FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
   お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

           
     クリック応援  更新の励みになります。




16:30  |  季節 2015  |  Comment(22)

ハロウィン翌日のお昼ご飯

2015.11.08 (Sun)

         先 週 日曜日お昼ご飯です


540_20151102113439d00.jpg


  ハロウィン用に買っていたプレート、ナプキンが残っていたので、
  使いました。これらを使うとハロウィンモード。ワクワク ♪





 542_20151102113442c22.jpg

  ランチは、高校生と二人でした。
  エビNGの中学生がいないので、エビフライ、エビ焼売を
  揚げて、タルタルソースで食べました。おいしい♪
          



 541_20151102113441239.jpg
  
  主食は、ミートパスタにしました。
  ミンチ、玉ねぎを炒め、ケチャップ、マヨ、ソース、醤油、
  塩、胡椒で味付けし、ほうれん草、茹でたパスタ、粉チーズを
  入れて絡めました。仕上げに、粉チーズをふりました。





 543_201511021134437df.jpg

  副菜は、ブロッコリーにしました。レンジで加熱して
  カロリーハーフマヨをかけました。



 当初は、パスタとブロッコリーだけの予定でしたが、揚げてしまい
 ましたエビフライ。おいしかったな〜。



以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は日曜日の夕ご飯です。

    FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
   お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

           
     クリック応援  更新の励みになります。




12:00  |  季節 2015

ハロウィン翌日の朝ご飯

2015.11.08 (Sun)

         先 週 日曜日朝ご飯です


 320_20151101103811290.jpg

   ハロウィン翌日もハロウィン。ハロウィン用のお菓子も
   チーズケーキもプレートもあったもので。




 朝ご飯は、モロゾフのケーキ。
 イベントの度にデザインを変えてくれるモロゾフ。


  321_20151101103813470.jpg

  いつもは、デンマーククリームチーズケーキに、絵が描かれた
  ものを買うのですが、今回は、レアチーズケーキにしました。




322_20151101103814585.jpg  絵は、パンプキンパウダーと
  抹茶パウダーで描かれていま
  した。抹茶好きな高校生には
  抹茶の部分を切り分けました。

  子どもたちが好きなモロゾフの
  レアチーズケーキ。久しぶりに
  食べられてよかったです。












本日はあと2回(12時、16時半) 更新予定です。


    FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
   お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

           
     クリック応援  更新の励みになります。





 
09:30  |  季節 2015

ハロウィンの日の夕ご飯

2015.11.07 (Sat)

         先 週 土曜日夕ご飯です


360_2015110110041049b.jpg


      この日はハロウィンでした。ハロウィンの時にいつも
      登場させるイカスミパスタを今年も用意しました。





            ● いかすみパスタ


361_2015110110041229a.jpg 362_20151101100413ae3.jpg
 363_20151101100414064.jpg

 予約でいっぱいの店 いかすみソース(ヱスビー食品)をフライパンに
 入れ、オリーブオイルを入れて温め、茹で上がったパスタを入れて
 絡めました。おいしいなぁ〜これっ。

 高校生が、ゆっくり食べていたので、食欲がないの? って聞いたら
 (いかすみで)汚れてはいけないから、1本ずつ丁寧に食べているとの
 こと。ナルホド。
 それは、それでOKだけど、おかずがなくなってしまうぞっ



        
黒色のメニューがほしいなぁと思って、スーパー内を見ていたら、
黒カレーというネーミングの商品に出会いました。


364_20151101100416f8c.jpg  パッケージの写真は
  黒っほくないけど、
  買ってみました。
  商品を温め、焼いた
  厚揚げの上にかけました。

 365_201511011005123da.jpg

346_201511011004343bc.jpg

  黒カレーというより、ブラウンカレーかな・・・。
 
 シェフこだわりの特製ホテル黒カレー (和歌山マリーナシティ)
 「じっくりあめ色になるまで炒めた玉ねぎに厳選したスパイスを
  加え、コクと深みのある味わいを実現しました。 by パッケージ

 味の感想は、パッケージ通りでした。ついつい手がでしまって
 食べ過ぎてしまいました。スパイスの辛さは、後からやってきて
 しばらくその余韻を楽しめました。
 牛肉がゴロッと入ってるのにも、びっくりました。

 
 

          ● 夕張ぼっちゃんカボチャ


367_20151101100513c6c.jpg 368_201511011005152c4.jpg
 369_201511011005166b7.jpg

 夕張ぼっちゃんカボチャをレンジで加熱して、半分に切って
 中を取りだし、中身を玉ねぎといっしょに炒め、塩胡椒、マヨ、
 チーズといっしょにさらに炒め、カボチャの器に戻し、チーズを
 のせてレンジでチンし、胡椒をふりました。




その他は、サラダ、ミンチカツ。サラダは、ケチャップ、マヨ、ソース、
胡椒をかけて、食べる時に混ぜ合わせました。


370_2015110110051769e.jpg 371_2015110110054871c.jpg



いつもなら、ここで ますのすしをハロウィンデコをしたものが
登場するのですが、今年は、一度買ってみたかったドンクさんの
ハロウィンパンにしました。


372_20151101100549901.jpg 373_2015110110055133f.jpg
375_20151101100552aec.jpg 376_2015110110055490d.jpg

  ハロウィンパンを見て、大喜びの子どもたちでした。
 


 どんなハロウィンメニューにするか悩みましたが、今年も喜んで
 もらえて良かったです。



以上、本日2回目の更新でした。

    FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
   お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

           
     クリック応援  更新の励みになります。





16:30  |  季節 2015

ハロウィンの日の朝ご飯

2015.11.07 (Sat)

        先 週 土曜日朝ご飯です


400_2015110108371678c.jpg


   ハロウィンのこの日、ハロウィンデコを楽しんでもらおうと
   ホットケーキとデコグッズを用意しました。




 学校に行く前の慌ただしさの中、デコを手際よく仕上げた子どもたち。



 401_20151101083717c54.jpg


 402_201511010837197a5.jpg


 403_201511010837201c4.jpg


         全部違うデザインになりました



 ホットケーキ以外に、ハロウィンデザインのお菓子も食べました。


404_20151101083722242.jpg 405_20151101083751b48.jpg



                        


帰宅してきたみんなに、夕ご飯のハロウィンを賑やかにするために、
ミカンデコをしてもらいました。


とうさんにハロウィンの絵を頼んだところ、一つのみかんに4つの絵を
描いてくれました。


406_201511010837530f3.jpg 407_201511010837543e6.jpg
409_201511010837569a6.jpg 410_201511010837575b7.jpg



中学生は、時間をかけて二つのみかんを完成させました。


 411_2015110108382313d.jpg

 412_201511010838259be.jpg


   上は、ペンギンだそうです。下のジャコランタンは、
   うまく描けた〜とのこと。うんうん、うまいっ。




    FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
   お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

           
     クリック応援  更新の励みになります。

   
 


09:30  |  季節 2015
PREV  | HOME |  NEXT