友だち宅 de テーブルフォト
2019.05.31 (Fri)
(前記事のつづきです)
友だち宅のお庭の写真を撮らせてもらったあとは、テーブルフォトタイム。
ここのおうちにも、天使ちゃんがいました。我が家に居る天使ちゃんと同じ
シリーズ。

前ボケを作ってみたり〜

キラキラと感を出してみたり〜

寝ている天使を撮ってみたり〜

かわいいうさちゃんや、他の天使を撮ってみたり〜といろいろ楽しみ
ました。
そして、友だちがサクランボ茶と茶菓子を用意してくれたので、それを
いただきました。

楽しい時間があっという間に終わってしまいました。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。
友だち宅のお庭の写真を撮らせてもらったあとは、テーブルフォトタイム。
ここのおうちにも、天使ちゃんがいました。我が家に居る天使ちゃんと同じ
シリーズ。

前ボケを作ってみたり〜


キラキラと感を出してみたり〜

寝ている天使を撮ってみたり〜


かわいいうさちゃんや、他の天使を撮ってみたり〜といろいろ楽しみ
ました。
そして、友だちがサクランボ茶と茶菓子を用意してくれたので、それを
いただきました。

楽しい時間があっという間に終わってしまいました。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

友だち宅のお花
2019.05.31 (Fri)
月曜日(5月20日)は、友だち宅のお花の写真を撮らせてもらいました。



暑さが続いた後だったので、バラは終わりかけとのことでしたが、
お庭中いっぱい咲いていました。バラの良い香り〜癒やされました



ここのおうちの子どもだったら、バラ園に行かなくてもいいな

その他にも、お花がいっぱい〜。ニゲラ、オルレア、ネモフィラ・・・。





クローバーを見つけて
くれました。
なにかいいことが
ありそう

夕方の更新は、このつづきです。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

琵琶湖疎水へ 2
2019.04.20 (Sat)
(前記事のつづきです)
びわ湖疎水船の写真を撮ったので移動しました。

立派な柵があるので写真がちょっと撮りにくい・・・


柵と柵の隙間から第一トンネルをパチリ。いい感じ。

ここから先にすすむと三井寺なので、行けないなんて名残惜しい。
しょんぼり下を見ていたら、マンホールを見つけました。

キャラクター・・・名前はわからないけれど、かわいい。
滋賀の方に聞いたら、左下は 大津市観光キャラクターおおつ光ルくんとのこと。

第一トンネルの反対側も撮って〜、桜も撮って〜

京阪三井寺駅と電車を撮って〜 この日の撮影は終了しました。


さぁ、ランチにしましょ。このつづきはまた明日。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。
びわ湖疎水船の写真を撮ったので移動しました。

立派な柵があるので写真がちょっと撮りにくい・・・


柵と柵の隙間から第一トンネルをパチリ。いい感じ。

ここから先にすすむと三井寺なので、行けないなんて名残惜しい。
しょんぼり下を見ていたら、マンホールを見つけました。

キャラクター・・・名前はわからないけれど、かわいい。
滋賀の方に聞いたら、左下は 大津市観光キャラクターおおつ光ルくんとのこと。

第一トンネルの反対側も撮って〜、桜も撮って〜

京阪三井寺駅と電車を撮って〜 この日の撮影は終了しました。


さぁ、ランチにしましょ。このつづきはまた明日。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

琵琶湖疎水へ
2019.04.20 (Sat)
日曜日(4月7日)は、琵琶湖疎水エリアに行ってきました。


最寄り駅は、京阪 三井寺駅。

一面の桜にうきうき

桜の中にある寺が三井寺だそうです。が、今回の撮影では三井寺までは
行かないんだって


行けないのなら、アップで撮っておこう。

撮り鉄をしてみました。
第1トンネルに向かってすすみましょ。



えっと、橋の上はすごい人でした。

トップシーズンなので大津〜蹴上間は
8千円/一人 だって〜

船は、めいじ号とへいせい号。
新たにもう一つ増えるとか。
れいわ号とかかな〜

さぁ、船も桜も撮ったので、先にすすみましょ。
夕方の更新は、このつづきです。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

近江神宮へ2
2019.04.19 (Fri)
(前記事のつづきです)
日曜日(4月7日)は、近江神宮に行きました。

二の鳥居 / 楼門

階段下から楼門を撮ってみました。

外拝殿

外拝殿の前の桜は満開。いい時に来ました。

桜のアップも撮って楽しみました。楽しい♪
境内には、かるた関連の展示
などもありました。
近江神宮では、競技かるたの
大会が開催されたり、ちはや
ふるの舞台にもなったとのこと。
参拝したあと、上の方から楼門と桜を撮りました。

滋賀の桜撮影のつづきはまた明日。以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。
日曜日(4月7日)は、近江神宮に行きました。


二の鳥居 / 楼門

階段下から楼門を撮ってみました。

外拝殿

外拝殿の前の桜は満開。いい時に来ました。

桜のアップも撮って楽しみました。楽しい♪

などもありました。
近江神宮では、競技かるたの
大会が開催されたり、ちはや
ふるの舞台にもなったとのこと。
参拝したあと、上の方から楼門と桜を撮りました。

滋賀の桜撮影のつづきはまた明日。以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

近江神宮へ
2019.04.19 (Fri)
日曜日(4月7日)は、写真教室の集まりで桜撮影をしに滋賀へ。
集合場所は、京阪近江神宮前。なんと9時半集合。 集合時間、早いな〜(←心の声)
JR京都線でJR 膳所へ。そこから京阪 膳所に乗り換えしました。


来た車両が2両だったので乗れるか心配しましたが、座れちゃいました




京阪 近江神宮前で下車しました。
10分ほど歩いて近江神宮へ。



一の鳥居付近の桜をパチリ。

さぁ、行きましょ。この参道の先に次の鳥居がありました。
夕方の更新は、このつづきです。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援
