中学生の餃子と11ヶ月目の体重変化

2015.02.18 (Wed)

        先 週 水曜日お昼ご飯です

190_201502121540307a8.jpg

   この日(2月11日)は、中学生が餃子を作ってくれました。
 

191_20150212154031225.jpg 餃子の具は、ミンチ、キャベツ、
 人参。
 一つ一つ丁寧に包むこと40分。
 60個ほどの餃子が完成。

 



192_201502121540334e7.jpg 羽根つきで仕上げ
 ました。
 
 中学生の餃子は、タネが
 やや少なめ。そのため
 皮のカリッを楽しみつつ
 食べ進めることが
 できました。



変わり種餃子は、納豆バージョンとチーズバージョンでした。

193_201502121540344af.jpg 194_20150212154035967.jpg
どちらも、うまうま。ホットプレートで焼いているので、チーズ餃子は
常に熱々状態。おいしかったです。

159_201502121549032b6.jpg 餃子だけでは足りないかと
 思ってお好み焼きも用意
 しました。なるべく粉を
 少なめにしました。

 お好み焼きは1枚だけ
 焼いたのですが、足り
 なかったみたい。




                      


糖質を意識した食生活が12ヶ月目に入りました。

 糖質を意識した食生活で、初めて体重が増えた10ヶ月目。
 11ヶ月目は体重の変動なしでした。増えた分をきっちり
 落とそうと思っていたのですが、インスタントラーメンの
 魅力に負けてしまいました。お夜食のラーメンをみんなで
 シェアして食べるのは楽しかったですが、もう封印。
 12ヶ月目は体重減少となるようにしたいと思います。

 体重の変化は、1ヶ月間で1.4㎏減、2ヶ月1.8㎏減、3ヶ月1㎏減、
 4ヶ月2.2㎏減、5ヶ月0.4㎏減、6ヶ月0.6㎏減、7ヶ月1㎏減、
 8ヶ月0.8㎏減、9ヶ月0.2㎏減、10ヶ月1.6㎏増、11ヶ月 増減なしで
 トータル7.8㎏減。12kg減の目標達成まで遠い道のり。

 
本日はあと2回(13時半、16時半)更新予定です。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。
 


09:30  |  ● 糖質・カロリー制限

豚肉巻きおにぎり弁当と10ヶ月目の体重変化

2015.01.21 (Wed)

    先 週 水曜日とうさんお弁当です

780_201501141451312a8.jpg

  ● 豚肉巻きおにぎり、パセリ
  ● たくあん、ハム、冷凍バジルチキン、レタス



         ● 豚肉巻きおにぎり

782_20150114145131efd.jpg 783_2015011414513274e.jpg
炊きたてのご飯に塩をふって、小さい俵型を作り豚ウデで巻いて焼き、
専醤(鹿児島で一番甘い醤油)、酒を入れて絡めました。


       子どもたちお弁当です

   785_20150114145135250.jpg

   784_20150114145133de6.jpg


                         

糖質を意識した食生活が11ヶ月目に入りました。

 糖質を意識した食生活を初めて順調に体重が減っていた
 のですが、今回は、+1.6kgでした。

 10ヶ月目のはじめに、体重は1kg減っていたのですが、
 クリスマス頃に1kg戻り、年末年始にかけて1.6kg増え、
 そのままの状態でキープ。

 お正月だから〜と、糖質を意識した食生活を少しお休みして
 お餅や麺、甘い物などを食べていたので当然の結果なのですが。


 体重の変化は、1ヶ月間で1.4㎏減、2ヶ月1.8㎏減、3ヶ月1㎏減、
 4ヶ月2.2㎏減、5ヶ月0.4㎏減、6ヶ月0.6㎏減、7ヶ月1㎏減、
 8ヶ月0.8㎏減、9ヶ月0.2㎏減、10ヶ月1.6㎏増で
 トータル7.8㎏減。12kg減の目標達成まで遠い道のり
 

 身体が重いので・・・糖質を意識した食生活に戻そうと
 思います。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




09:30  |  ● 糖質・カロリー制限

マフィンと9ヶ月目の体重変化

2014.12.24 (Wed)

       先 週 水曜日朝ご飯です

590_20141217141249b63.jpg 591_20141217141249f83.jpg
Kiさんからいただいたモクモク手作りファーム直販の紅茶いちじく
マフィン。パンフレットによると、奈良県のお茶農家さんの紅茶ムーン
ロックで作ったミルクティーを生地に使い、白ワイン煮の白い
いちじくと一緒に焼きあげたマフィン。食べる時に、ふんわりラップで
温めるといいとのことで、その方法で温めました。ふんわり。
生地は、蒸しパンを食べているような感じ。いちじくが濃厚で、
とてもマッチしていました。


糖質を意識した食生活が10ヶ月目に入りました。

 目標 10㎏減を目指していたのですが、とうさんの健康診断の結果、
 あと2㎏痩せると理想的ということがわかり、目標を12㎏減に設定
 変更することにしました。

 が・・・いけません。健康診断が一段落して、気持ちユルユル。
 目標値は上がれど、今回の体重は 0.2kg減 でした。

 体重の変化は、1ヶ月間で1.4㎏減、2ヶ月1.8㎏減、3ヶ月1㎏減、
 4ヶ月2.2㎏減、5ヶ月0.4㎏減、6ヶ月0.6㎏減、7ヶ月1㎏減、
 8ヶ月0.8㎏減、9ヶ月0.2㎏減でトータル9.4㎏減となりました。

 これからクリスマス、お正月とつづくので、大幅な体重増加に
 ならないように気をつけたいと思います。


本日はあと2回(13時半、16時半)更新予定です。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。


 

09:30  |  ● 糖質・カロリー制限

チキンライス弁当と8ヶ月目の体重変化

2014.11.26 (Wed)

    先 週 水曜日とうさんお弁当です

 230_201411201438469f8.jpg


    ● チキンライス
    ● 鶏モモ肉と野菜煮
    ● 卵焼き(鶏モモ肉と野菜煮のお野菜、煮汁入り)
    ● ハム、レタス


           ● チキンライス

231_201411201438456e0.jpg 232_20141120143845789.jpg
鶏モモ肉、玉葱、人参、蓮根を塩胡椒で炒めたものに、ご飯、醤油、
ケチャップ、ソース、マヨを絡ませてチキンライスを作りました。



            ● 鶏モモ肉と野菜煮

233_2014112014384422d.jpg 234_20141120143843049.jpg
大根をだし汁、醤油、酒、みりんと煮て、大根がやわらかくなりはじめ
たら、人参、蓮根、鶏モモ肉を入れて煮て、醤油で味を調えました。
(前日作りました)



         高校生お弁当です

    237_201411201438550a1.jpg


         中学生お弁当です

   236_201411201438436d8.jpg

 この日、中学生は調理実習でイワシの蒲焼きを作るそうです。
 ご飯が必要というこで、白ご飯をラップに包んでスタンバイ。
 が・・・お弁当が要らないって聞いてなかったぁ。
 行き場のなくなった弁当は、朝ご飯中に、みんなで片付けました。
 小さめのお弁当でよかったです。


糖質を意識した食生活が9ヶ月目に入りました。

 とうさんの健康診断は無事におわりましたが、目標 10㎏減を
 目指して、まだこの生活をつづけています。
 体重の変化は、1ヶ月間で1.4㎏減、2ヶ月1.8㎏減、3ヶ月1㎏減、
 4ヶ月2.2㎏減、5ヶ月0.4㎏減、6ヶ月0.6㎏減、7ヶ月1㎏減、
 8ヶ月0.8㎏減でトータル9.2㎏減となりました。

 8ヶ月中に、あと0.2㎏減で10㎏減というところまで行ったのですが
 記念日のご飯(とくにバタークリームケーキ)を食べたら、すぐに
 太ってしまいました。
 さぁ、次回は、目標の10㎏減までいけるでしょうか。
 

本日はあと2回(13時半、16時半)更新予定です。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。





09:30  |  ● 糖質・カロリー制限

カツ丼と7ヶ月目の体重変化

2014.10.28 (Tue)

     先 週 火曜日とうさんお弁当です

 320_20141022142626069.jpg

      ● ヘレカツ丼
      ● お野菜の煮浸し、ミニトマト



322_20141022142625cd7.jpg  ● お野菜の煮浸し

 お出汁(出汁、醤油、みりん、酒)
 素揚げしたズッキーニ、茄子、
 人参を入れて一晩置きました。



 



        中学生お弁当です

  325_20141022142625fe5.jpg


糖質を意識した食生活が8ヶ月目に入りました。

 とうさんの健康診断まであと約1週間。それまでに体重10㎏減を
 目標にやってきましたが、間に合いません
 体重の変化は、1ヶ月間で1.4㎏減、2ヶ月1.8㎏減、3ヶ月1㎏減、
 4ヶ月2.2㎏減、5ヶ月0.4㎏減、6ヶ月0.6㎏減、7ヶ月1㎏減で
 トータル8.4㎏減。
 ここ数ヶ月は、ゆるめの糖質制限だったので体重が落ちずでした。
 (甘い物一口味見、麺類30g味見OKなどなど)

 とうさんの健康診断が終わっても、目標の10㎏減まで、ゆるめ
 ですが、糖質を意識した食生活を続ける予定です。


本日はあと2回(13時半、16時半)更新予定です。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



09:30  |  ● 糖質・カロリー制限

茄子の味噌炒めと4週を1ヶ月カウントに

2014.10.15 (Wed)

       先 週 水曜日夕ご飯です

 340_20141009141136d53.jpg

   実家からもらった茄子を使って茄子の味噌炒め。
   ボリュームがありました。


         ● 茄子の味噌炒め

341_20141009141135608.jpg 342_201410091411342f2.jpg
茄子は3本と、気持ち程度の豚ウデを炒め、ピーマン、貝だし(オルニチン
入り液状みそ)
、酒、醤油、みりん、すりゴマを入れて炒め合わせました。

343_201410091411333e5.jpg 積み重ねて盛りつけました。
 タワーみたい♪
 今回、味噌は貝だしという
 商品を使いました。(前日の
 夕ご飯で使ったものです)
 味噌汁の時より貝の味は、
 しませんでしたが、コクは
 バッチリでした。
 


豚ウデを使って2品作りました。

         ● 豚肉と里芋の煮物

347_20141009141231a1f.jpg 348_20141009141230d19.jpg
下処理した里芋を、砂糖、醤油、酒、だし汁で煮て、火が通りかけたら
豚ウデ、醤油を入れて、お汁がなくなるまで煮絡めました。
349_2014100914123077c.jpg
 大好きな里芋♪
 大人は糖質を意識した食生活中の
 ため、一人前はこれだけ。
 味わっていただきました。






             ● 卵焼き

344_20141009141133bee.jpg 345_2014100914113227e.jpg
豚ウデ、しめじ、ほうれん草、塩、胡椒、マヨを炒め、少し冷まして
から、卵と混ぜ合わせて焼きました。
350_20141009141229626.jpg
 外はカリッ、中はとろんの
 仕上がりでした。
 ご飯の上にのせて食べたら
 おいしいだろうな〜




351_2014100914122816b.jpg むしょうに食べたくなって
 コストコのベーコンを
 チンしました。カリカリ
 パリパリ。







この日(10月8日)は、糖質を意識した食生活を初めて7ヶ月目。
 スタートした日が8日だったので、毎月8日は新しい月として体重の
 変化をとりまとめていました。が、4週を1ヶ月とした方が正確かな?
 と思って変更しました。ということで、ただいま7ヶ月の中盤です。
 8ヶ月目になりましたら、またご報告します。
 (10月8日現在トータルで8.2kg減です)


以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



16:30  |  ● 糖質・カロリー制限  |  Comment(10)

野菜炒め弁当と5ヶ月目の体重

2014.09.16 (Tue)

      先 週 火曜日とうさんお弁当です

  760_20140909143949623.jpg


      ● 麦ご飯、梅干し
      ● 野菜炒め、ほうれん草入り卵焼き
      ● サラスパのバジル和え
      ● レタス、ミニトマト



761_201409091439498b8.jpg ●野菜炒め

 豚肉、真白を醤油、酒、
 みりんにつけてひと晩置き
 翌日炒めました。でき上がり
 前にほうれん草を入れ、
 醤油、塩で味を調えました。



762_20140909143948124.jpg ● サラスパのバジル和え

 サラスパを茹でて冷水で
 しめ、水気を切って
 加熱したバジル&オイル
 (フレッシュバジルとオリーブ
 オイルをフードプロセッサーに
 かけたもの)
醤油、塩と
 和えました。




        子どもたちお弁当です

  763_2014090914394855c.jpg
     764_201409091439475b8.jpg


糖質を意識した食生活が6ヶ月目に入りました。
 5ヶ月目・・・お盆付近に増えた体重 1kgがなかなか落ちません
 でした が、夏休みがおわり徐々に減り始めました。
 結果、前回より0.8kg減。お盆中に増えた体重からいくと1.8kg減。
 この生活を初めて トータル8kg減となりました。
  (1ヶ月目 2kg減、2ヶ月目 1.6kg減、3ヶ月目 1.6kg減、
   4ヶ月目 2kg減、5ヶ月目 0.8kg減)


 今回体重が増えたのは、揚げ物などのお惣菜を購入し口にする
 機会が続いたことと、甘い物も食べていたこと。
 (食べる量は調整していたつもりだったんですが・・・)
 そして体重が落ちにくかったのは、糖質オフのビールをやめて、
 その分 普通のビールを飲んでいたこと。糖質オフにしてから
 体重が減り始めました。

 この1ヶ月間は反省すべきことの多い糖質を意識した食生活でした
 
 
  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



 
09:30  |  ● 糖質・カロリー制限
 | HOME |  NEXT