酢飯と豚しゃぶ
2022.07.20 (Wed)
先週火曜日の夕ご飯は、酢飯と
豚しゃぶでした。

●酢飯

炊きたてのご飯に寿司酢を合わせ
煮た具(ごぼう、人参)を入れて混ぜ
ました。
トッピングは、イクラ、マグロのなめ
ろう、煮たエビ。

マグロのなめろうは、マグロ、細ネギ、
本わさび、味噌入り。食べる時に、
お醤油を少しプラス。

酢飯の上にのせて、食べました。
うまうま♪
●豚しゃぶ

豚しゃぶのお肉は、黒豚バラ肉、
しゃぶしゃぶ用。お酒入りのお湯で
しゃぶしゃぶしました。
旭ポンズをかけて頬張りました。
●タコ煮

タコ、長いも、インゲン、とうもろこしを
だし汁、調味料で煮ました。
本日はあと2回(13時、16時半)
更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

豚肉とお野菜の蒸し煮
2022.06.16 (Thu)
先週木曜日の夕ご飯は、
豚肉とお野菜の蒸し煮でした。

●豚肉とお野菜の蒸し煮

厚手の鍋に、新玉ネギ、
白菜、長ネギ、豚バラ肉、
長ネギ、豆腐、水、酒を
入れて蒸し煮にし、細ネギ
を入れ、旭ポンズと一緒に
食べました。
●玉ネギの豚バラ巻き

輪切りにした玉ネギに、
豚バラ肉を巻き、焼き、
醤油、みりんを絡めました。
●辛子明太子

リピ商品の博辛子明太子
博多あごおとし
(博多まるきた水産)。
ご飯がすすみました。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

豚シャブサラダ
2022.06.14 (Tue)
先週火曜日の夕ご飯は、
豚シャブサラダでした。

●豚シャブサラダ

豚肉を酒の入ったお湯でシャブ
シャブし、水分を切って、レタスの
上にのせ、旭ポンズをかけて
食べました。
主食は、芦屋Panyaのプレミアム
食パン。我が家一番人気の
食パン。

スープは、ハッシュドビーフの
ような味付けに。

お肉は、牛肉でなく豚肉で。
その他は、玉ネギ、長ネギ、
人参、コーン。
豚肉が余ったので、重ねて
衣をつけて揚げ焼きにしま
した。

この日のお酒は、宝山
吟醸酒 (宝山酒造 新潟県)。

宝山酒造の日本酒は、今回ので
3種類目。
吟醸酒は、なめらかでキレもあり
ました。あと数種類販売していた
ので買って試してみたいです。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

辛子明太子と蒸し煮
2022.05.28 (Sat)
先週金曜日の夕ご飯は、
辛子明太子と蒸し煮でした。

●辛子明太子

辛子明太子は、お気に入りの
辛子明太子 博多あごおとし
(博多まるきた水産)。
2腹入り(4つ)だったので、
一人ひとつずつ♪
●蒸し煮

厚手の鍋に白菜、新玉ネギ、
豚肩ロース、長ネギ、水、
酒を入れて蒸し煮にしました。

旭ポンズといっしょに♪
●スイカ

この日のお酒は、いただきものの
生貯蔵酒 わかさ (小浜酒造 福井県)。

口に入れた瞬間は、まろやか。
すぐにキレがやってきて、この
落差にびっくり。そのあとは、
米の旨味が残りました。
これと合わせたのは、イカの
塩辛。

パリポリの食感を求めて、元祖
柿の種(浪花製菓 新潟県)を
食べました。

個包装になっているところが
ありがたいです。
気づけばたくさんの空き袋が・・・。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

豚シャブ
2022.04.26 (Tue)
金曜日(4月15日)の夕ご飯は、豚シャブでした。

●豚シャブ
家事ヤロウで木村拓哉さんが焼きしゃぶ
サラダを作っているのを見て、レタスと
もやしの組合せが食べたくなって真似
っこ。

レタスは、ざく切りにして冷水につけ、
水気を切り、もやしはお酒入りのお湯で
ボイルし、水気を切り、両方お皿へ。
もち豚バラ肉は、お酒入りのお湯で
シャブシャブして水気を切ってお皿へ。

旭ポンズといっしょに食べました。
野菜を豚肉で巻いて食べるとさらに
おいしかったです。
主食は、スーパーで購入した巻き
寿司。

ねぎとろ巻きとサラダ巻き。
デザートは、福井名産 羽二重
あんころ餅(新珠製菓 福井県)。

もっちり食感の羽二重餅をこしあんで
包んだ商品。

ほどよい甘さのおいしいこしあんに
羽二重入り。一口サイズというところも
グーでした。

本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

蒸し豚鍋と柿の葉寿司
2022.04.06 (Wed)
日曜日(3月27日)の夕ご飯は、蒸し豚鍋でした。

私は、遅めのランチ、家族はしっかり
お昼ご飯を食べたとのことで、みんな
あまりおなかがすいておらず。
夕ご飯のメインを変更して、蒸し豚鍋に
しました。
厚手の鍋に、新玉ネギをたっぷり、黒豚
バラ肉、豆腐、ネギ、水、紅塩、お酒を
入れて蒸し煮にしました。

旭ボンズといっしょに。
玉ネギの甘いこと、豚肉のおいしいこと。
残り汁は、旭ポンズを足して、飲み干し
ました。
柿千の柿の葉すし。
食べられなかったら翌日にと思っていたの
ですが、夕ご飯で完食。


タイ、サバ、サケ
デザートも食べられそうだったので・・・
よもぎもち(京阿月 京都市)。

よもぎの味・香りが楽しめる
よもぎもちでした。
この日のお酒は、いただきものの
純米大吟醸 鶴齢(青木酒造 新潟県)。

淡麗旨口
新潟県産の越淡麗を100%使った純米
大吟醸酒とのこと。
おいしい米の甘みが口いっぱいに
広がるお酒でした。
夕方の更新は、お弁当記事です。
以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

豚肩ロース巻きフライ
2022.03.31 (Thu)
先週火曜日の夕ご飯は、豚肩ロース巻き
フライでした。

●豚肩ロース巻きフライ

豚肩ロースに紅塩・小麦粉をふり、ポテトサラダ
(ジャガイモ、紅塩、胡椒、マヨ)、豚肩ロース、
紅塩、小麦粉、ポテトサラダ、豚肩ロースを重ねて
いき、成形し、フライ衣をつけて揚げました。
肉多めのコロッケのような感じ仕上がり。
●豚肩ロースのチーズ巻きフライ

豚肩ロースが残ったので、チーズを包んで
揚げました。
●味噌汁

具は、大根、ジャガイモ、玉ネギ、わかめ。
本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援
