2023.09.01 (Fri)
先週金曜日の夕ご飯は、ピリ辛鍋でした。

具は、豚バラ肉・ヒメイカ・ホタテ・
島豆腐・玉ネギ・キャベツ・長ネギ。

海鮮系が入ると旨さアップ。
〆は、雑炊。

チーズをたっぷりトッピング♪
この日のお酒は、いただきものの宮城峡
蒸留所限定 宮城峡 フルーティ&リッチ
ニッカウヰスキー。

ストレートで飲み、ロック、水割りと順に
楽しみました。
おいしいなぁ♪
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。 クリック応援
更新の励みになります。
2023.08.18 (Fri)
先週金曜日の夕ご飯は、ハモ鍋でした。

美々卯のお出汁に、具はハモ、鶏団子、
玉ネギ、豆腐、わかめ。
〆は、うどんにしました。

デザートは、黒豆塩大福 (芽吹き屋 岩手県)。

岩手県産ヒメノモチ・黒平豆、
北海道産小豆使用。
冷凍商品を解凍して食べました。
いいコシの餅、しっかりとした食感の
黒豆、おいしい塩粒餡。
またリピしたいです。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。 クリック応援
更新の励みになります。
2023.08.13 (Sun)
先週日曜日の夕ご飯は、ピリ辛鍋でした。

厚手の鍋にキャベツ、玉ネギを入れ、
豆腐、焼肉用豚肉にピリ辛ダレを揉み
込んだもの、もやし、水、酒、醤油を
入れて煮ました。
途中で九条ネギをプラスしてできあがり。

味しみしみ。

辛さがちょっと苦手なメンバーは、生卵と
いっしょに。それでも辛かったようで、生卵を
追加していました。
〆は、ラーメン。

残り汁に水を入れて煮て、味噌ラーメンの麺と
味噌ラーメンの粉末半量、九条ネギを入れて
仕上げました。
デザートは、メロン。
お口がリセットできた気がしました。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。 クリック応援
更新の励みになります。
2023.07.22 (Sat)
先週土曜日のお昼ご飯は、ピリ辛鍋でした。

具は、黒豚バラ肉、もち豚ロース肉、
玉ネギ、ジャガイモ、豆腐、長ネギ。
辛さが苦手な面々は、生卵といっしょに。

〆は、ラーメン。

味噌ラーメンの麺・半量の添付顆粒、
ネギ、卵入り。
夕方の更新は、ご飯記事です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。 クリック応援
更新の励みになります。
2023.06.05 (Mon)
日曜日(5月28日)の夕ご飯は、ハモ鍋でした。

具は、ハモ、淡路産玉ネギ、豆腐、鶏団子、
エノキ、九条ネギ、春菊など。
鍋つゆは、昆布出汁に唐船峡めんつゆ、醤油、
紅塩、酒で。
お腹いっぱいで、〆までたどり着けず。
夕方の更新は、お弁当記事です。
以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。 クリック応援
更新の励みになります。
2023.05.08 (Mon)
日曜日(4月30日)の夕ご飯は、ピリ辛鍋
でした。

具は、黒豚バラ肉、豆腐、エノキ、キャベツ、
新玉ネギ、もやし、春菊。
味付けは、豆板醤、ビビゴコチュジャン、醤油、
三温糖、酒など。

お昼ご飯をしっかり食べたので、食べられない
かもと思いましたが意外とぺろりと完食。
〆は、味噌ラーメン。

こちらもあっという間に完食。
デザートは、桜餅でした。

以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。 クリック応援
更新の励みになります。
2023.04.02 (Sun)
先週日曜日の夕ご飯は、豚鍋でした。

具は、黒豚バラ肉、日南バラ肉、新玉ネギ、
長ネギ、豆腐、糸コンニャク、白菜、エノキ、
春菊。

旭ポンズといっしょに。
デザートは、ケーキかぶり。


たんさんのケーキをみんなでシェア

この日のお酒は、いただきものの大吟醸。
金色の箱に入った箱入娘 (高橋商店 福岡県)。

雑味がなく、うまみを含んでいました。
夕方の更新は、お弁当記事です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。 クリック応援
更新の励みになります。