よいお年を

2010.12.31 (Fri)


ブログを初めて7ヶ月。
多くの方と知り合い、素敵な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました
来年もよろしくお願いします。

みなさまにとって、よりよい年になりますように


ランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

20:18  |  季節 2010

夕ご飯2

2010.12.31 (Fri)


そして、年越しそばも、いただきました。



ランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
18:41  |  季節 2010

クリスマスの日の夕ご飯

2010.12.26 (Sun)

      クリスマスの日夕ご飯です

   10_20101226133932.jpg

       
         ● 牛肉のたたき

2_20101226133901.jpg3_20101226133900.jpg5_20101226133858.jpg
オイルに、ニンニク・フレッシュローズマリーをしばらく漬けておき、
そのあと、焼きました。にんにくにいい色がついたら取りだし、お肉の
表面を強火で焼き、氷水の中で冷まし、水気を拭き取り、カットしました。

7_20101226133937.jpg 8_20101226133936.jpg
水菜の上にお肉を並べ、たっぷりの水菜・さらしたネギ・塩もみした人参・
ニンニクチップ・ローズマリーのせました。

      9_20101226133933.jpg
    食べるときに、ポン酢をかけていただきました


        ● チーズフォンデュ

チーズフォンデュのときは、ホットプレートを使っています。
軽く加熱調理した具材を、ホットプレートで温めながら、とろ~りと
とけたチーズ に絡ませていただきます。↓ 今回の具材たち。

       a2_20101226134005.jpg

鶏モモ肉( 塩・胡椒をして牛肉のたたきを焼いたあとのフライパンで焼きました ) / 
バタール( オリーブオイルで軽く焼き、塩をふりました ) /
大根・長芋・人参・ブロッコリー・ジャガイモ( 塩をふってチン ) / 
しめじ( 塩とオイルをふってチン )

「エミーフォンデュ」↓ をベースに、カマンベールなどを足しました。
       a1_20101226133932.jpg
食事の中盤、チーズフォンデュを追加しました。
(カマンベールチーズ・牛乳・スライスチーズ・ミックスチーズ・
白ワイン・塩を入れて温めたもの)

「ぐるぐるウインナー」(モクモク手作りファーム/クリスマス限定/全長30cm)      
       a3_20101226134005.jpg
こちらのウインナーは、ホットプレートで焼きました。
ぐるぐるの状態を堪能したあとは、食べやすい大きさに切って、
そのまま食べたり、チーズをまとわせたりしました。

       8_20101226085751.jpg
薄めに切ったバタールは、ホットプレートで軽く焼いて、チーズに
どっぷりつけたり、チーズをまとった具材をのせて食べたりと大活躍。

       デザートは 

       1_20101226082846.jpg
   見ていて楽しいデザート。小学生の子どもの力作でした


ランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
  いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 
   
15:28  |  季節 2010

れんこん ブッシュドノエル de 夕ご飯

2010.12.25 (Sat)

        イブの日夕ご飯です

    17_20101225111118.jpg

 
          ● ロコモコ丼
中学生の子どもの家庭科の宿題「玉ねぎ・人参のみじん切りで、
料理を作ろう」の第二弾。
玉ねぎ1個、人参1本を、かなりの時間をかけて、丁寧にみじん切りに
してましたよ  
2_20101225111120.jpg 4_20101225111120.jpg
↑ ハンバーグのタネ       ↑ 蒸し焼きにしたのち、ソース・
                 マヨ・ケチャップ・醤油・ワインと
                 煮絡めました                 
               
5_20101225111119.jpg 6_20101225111119.jpg
↑ ごはん + 千切りキャベツ +   ↑ さらに、目玉焼きとマヨを
ハンバーグ + ソース        のせて完成

今回のハンバーグは、牛肉を使用。いつものヘルシーバーグと違って
ガツンとくる味でした。たまには、ガツン系もいいなぁ


      ● れんこんブッシュドノエル
7_20101225112627.jpg 8_20101225112626.jpg
れんこんの皮をむき、酢水につけて、アク抜き。水分を拭き取って、
塩胡椒をして、軽めにチンしました。れんこんが冷めたら、ハンバーグの
タネを巻き付けて、クッキングシートを敷い天板におき、
フレッシュローズマリーをのせました。空いている場所に、長芋と
しいたけをのせ、岩塩をふりました。

9_20101225112625.jpg 11_20101225112624.jpg
↑ オーブンで焼きました     ↑ れんこんをカットし、お皿へ

       a1_20101225112623.jpg
れんこんにマッシュポテトをぬって、フォークですじをつけたら完成。

れんこんの食感がたのしい一品となりました


          ● 鶏ガラのスープ
14_20101225113616.jpg 15_20101225113616.jpg
イブイブに食べたローストチキンの骨を使って、スープを作りました。
できあがったスープに、シャウエッセン・大根・人参・塩・胡椒・酒を
入れて、煮たらできあがり。仕上げに、パセリをふりました。


           ● サラダ
       13_20101225113617.jpg
大根・人参・胡瓜をピーラーを使って薄くスライスして、軽く塩もみをして
お皿へ。市販のドレッシングをかけてできあがり。

以上、本日2回目の更新でした。あっ、この記事を作成中、窓の外で雪が・・・
すぐにやんでしまったけど。また雪がふるかなぁ


ランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
コメント欄は、月曜日よりオーブンします。よい、週末を

12:08  |  季節 2010

今日のお弁当とクリスマスプレゼント

2010.12.24 (Fri)

                           本日2回目の更新です。

       今日とうさんお弁当です

     1_20101224211948.jpg
ごはん・・・黒米雑穀
おかず・・・ローストチキンとほうれん草のカレーマヨ炒め /
      卵焼き (ローストチキンの骨でとったスープとみつば) /
      蓮根あおのりタラマヨ / 山クラゲの佃煮(市販品) /
      ミニトマト


ピンポーン~ 郵便で~す。
差出人は、知らない名前のお方から・・・  だれ ?
そして、メッセージカードと のプレゼントが入っていました。
      3_20101224211947.jpg
メッセージの最後には、「 三田 」という名前。
あれれ、差出人と、メッセージを書いた人の名前がちがう???
恐る恐る、差出人のところに書いてあった電話番号に、電話をしてみました。
「もしもし?」  「もしもし?」
「今日、○○さんから、郵便をいただいたものですが・・・もしかしたら
 三田(さんだ)さんとおっしゃるかもしれないのですが・・・」
「あ~、私、喜ぶ顔がみたくてのよっちママです」
「え~、よっちママさん・・・あっ、ありがとうごさいます」

よくよくお話を聞くと、メッセージカードに書いてあった「三田(さんだ)」は、
さんだと読むのではなく、さんた・・・サンタと読んで欲しかったらしい。
あ~、パニクっているから、そんなこと思いつかない・・・
素敵なプレゼントと、よっちママさんとの生電話・・・
とっても素敵な「三田さん」からのプレゼントになりました。
よっちママさんありがとう


我が家のクリスマスコーナーです
大きいツリーはありませんが、クリスマス関連グッズでいっぱいです。
      5_20101224212806.jpg
Mieさんちでは、下の子どもが小学生になってから、本当のサンタさんは、
やってきません。そのかわり、とうさん・かあさんサンタ さんに、
お願い事をしておくと、クリスマスの日、枕元には、プレゼントが

眠い目をこすりながら、嬉しそうにプレゼントを袋から取り出す姿は、
いくつになっても同じ。ほほえみに包まれます
そして、こどもたちからも、とうさん・かあさんサンタさんにも、
子どもサンタさんたちから、プレゼントが用意されます。
そのプレゼントは、この写真のツリーのそばに置かれます。
私たちも、ドキドキしながら、ツリーのそばへ。
想いのいっぱいつまったプレゼント、いつも涙なみだです
さて、今年は、何かな~


ブログランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

22:14  |  季節 2010  |  Comment(21)

ローストチキン de 夕ご飯

2010.12.24 (Fri)

         昨日夕ご飯です

    13_20101224082420.jpg
  イブの日は、家族全員が揃わないので、イブの日の料理を
  イブイブにしました


           ● ローストチキン
1_20101224082327.jpg 3_20101224082423.jpg 5_20101224082326.jpg
↑ 鶏の中を処理して、  ↑ 天板 & シートの  ↑ 鶏の表面に塩をすりこみ
 塩をすりこみ、冷凍   上に、野菜を   たこ糸で縛り、フライパンで
 ピラフを入れました。  のせました。   表面を焼いた鶏をのせました。

       10_20101224082423.jpg
      オーブンで、全面を焼きました。(約80分)

丸鶏だけでは、足の部分が人数分ないので、焼き足しました
c2_20101224084218.jpg 8_20101224082325.jpg
                   ↑ 醤油味にしてみました。

外は、ぱりっ、中はジューシー・・・一年に一回の出会いです。。。
ピラフは、一口ずつ頬張ってから、鶏肉と混ぜ合わせて食べました


        ● マッシュポテトツリー
       c3_20101224085035.jpg
       マッシュポテト( チーズ味 ) + ブロッコリー


         ● 冷凍エビピラフ
        c1_20101224082635.jpg
     丸鶏に入れた残りのピラフに、ほうれん草を足し、
     塩胡椒で味をととのえました。
    

        ● ローソン VLのケーキ
        12_20101224082420.jpg
       いちごケーキ & チョコレートケーキ
   なかなかおいしかったです。みんなで1/4ずつ食べました。
 

          街中で見つけたツリー 
       c5_20101224090437.jpg

いつもの生鶏屋さんで、骨付きももを2本買って、丸鶏を置いている店へ。
店頭には、ローストチキンやフライドチキン、チキンロールなど、
チキン料理がいっぱい。お姉さん(?)たちも、サンタさんの衣装で応対
ローストチキンの値段をチェックして、生丸鶏の一番小さいのを注文
お支払いの時に、びっくり
すでに調理済みのものより500円、高かったんです。
あの立派なローストチキンたち、手間賃を入れてあの値段・・・
儲けはあるのかしら???


プログランキングに参加中です。ぽちっを、お願いします。
  いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

09:31  |  季節 2010  |  Comment(50)

父の日ごはん

2010.06.21 (Mon)

昨日の夕ご飯です。
6:20ゆ

■メイン
6:20ゆう
手羽元のさっぱり煮+豆腐・ゆで卵・しめじ・もやし・ねぎ

■副菜
6:20ゆうご
アボカド・レッドオニオン・パプリカ・ゆで卵のポン酢マヨあえ

6:20ゆうごは 
きゅうりとパプリカ with もろみ
 
にん
イカ人参  

■主食
6:20夕
赤飯

■汁
6:20汁
かき玉汁

おなかいっぱいになりました が、まだデザートがある

参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
08:30  |  季節 2010
 | HOME |